84views

なるほどだってば。

なるほどだってば。

変身忍者・佐藤豪君のブログ。
ヤケクソ日記にて
読んでかなり確信ついてるなー
しみじみ思って
アタシ考えてしまった。

女々しいからこそ男は力で突き進むし、
度胸があるから女は後ろに廻れるのだとも思う。

前後を読んでいただけたら
それぞれ思うところあるとおもうけど。
アタシはかなりいいとこついてるーて思った。

豪君の文章をよんで
考えたことだから
違うことを言ってるかもしれないけどね。


女は簡単に後ろにまわって
男の人に後はまかせたって
出来る人が多いと思う。

男の人はその点大変そうだと思う。
うちの部署は男の人ばかりで
戦いがたえない。
対取引先でもそうだ。

守るべきものが多いし、
ここで引いたら負け的な瞬間を見受けられる。
アタシだと、ごめんね、宜しくお願いしますと
頭を下げてしまえば
丸くおさまると判断したら
躊躇なく、ごめんと頭をさげちゃう。
ここは引いたら負けとは思わないし
かんがえもしない。
ごめんねしたよ!だからよろしくといえば
なんかずる賢いみたいだが
それは頭で考えてる訳じゃなく
女だから備わってる何かなのかもしれない。

プライベートになると
一気に強く、我を通したがる女性もいるから
注意が必要だが
ただ損して得とれ!な女性が多い気がする。

突っ走らず、周りみて立ち回ったり
引いてるふりして、笑顔でねじり込んでたり
男性より女性はやはりずるいかも。

男性が大切に思うところと
女性が大切に思うところは
違うんだろうなー
ゴールが同じとしても。

女性は心臓に毛が生えてる気がする。
おっと、こんなことを書けば女性は
えぇ?っていうかもしれない。
でも基本的に男性のほうが繊細だと思うんだよなー
女性は弱い生き物なんかではないのだと思う。
だって、女性は母親になれちゃうんだもの。
自分の中で自分以外の存在を育てるって
考えただけで、かなりコワイことでもある。
だって、自分の中のことなのに、自分じゃないんだもの。
一度外にでたら、自分ではない存在になるんだもの。
それを当たり前みたいにやるってことをできるんだから
弱いなんてことはあるわけないと思う。
もちろん、男性にかなわない部分はたくさんあるし
同じである必要はないと割り切ってる。
産まれた時から、平等といいながら
平等ではないことを知ってて
最後に○なら、それでいいわけだ。

男性が大切に守りたいものがあるなら
それを大切にしてあげたいし
片意地をはって頑張る男性を
認めているから、お願いしますと一歩引いても平気なのかも。

おっと、最近は男性的な女性が増えてはいるので
全員がそうとはいえないのも事実だ。
プライドが高く、
譲れない人も中にはいるがね。
逆に女性的な男性的なもいるのは事実だね。

ただ昔から
男性の3歩下がってというのは、
どこか染み付いてて
下がりつつ様子をうかがって
前線はまかせたが、こっちはこっちの
テリトリーで背中をおすよー
痛いことは、受けてね!
怪我したら手当はしてあげるよー
だから精一杯戦ってきてねなんて
古いかもしれないけど、
そういうことなんだと思われる。
たまに、背後からつついてみたりして
今だーとぶつかったふりして
押してたとかいう事もあるかもだけど。


男性と女性は違うから
とても難しく面白い。
理解はできなくとも、認めることはできる。


今日も男性チームの戦いがあるだろう。
聞こえないふりをして
空気を読まない立ち位置で頑張るのみ。
男たちのプライドをかけた戦いに
女子供は立ち入るべきではない。
そっと耳を傾けて、戦いの行く末を見守るのみだ。






【つぶやっき♪の最新記事】



慌ただしいってば。

失敗だってば!

足りないもの。

縁結びの鎌倉ってば。

この音。。とまれ

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる