662views

(oё)/ 2013 MYベスト【ヘアケア編】はキミに決まり ☆彡

(oё)/ 2013 MYベスト【ヘアケア編】はキミに決まり ☆彡

◇ 週1ペースで〔オイルヘッドスパ〕の使用で楽しんでいます♪

もともとは〔オリブ油〕で行っていたのですが、こちらは扱いやすく
香りも良いので使うのが楽しいし、気持ち良いのでオススメです♪

ちなみに、こちらのサイトを参考にしています。

自宅で簡単!ヘッドスパの方法 | 美肌マニアの美容情報
http://bihada-mania.jp/blog/22425

乾燥した頭皮に潤いを与え、普段のシャンプーでは
落とすことのできない汚れを浮かすことができます。

○ 準備するもの

オイル(オイルは、オリーブオイルやホホバオイル、椿油などでOK。クレンジングオイル
は洗浄成分が強すぎる場合がありますので、乾燥肌の人は控えた方が良いようです。)

○ やり方 ・・・ 週1回~2回がおすすめ。

1.髪をブラッシングし、汚れを浮かせます。
2.オイルを髪ではなく、頭皮につけ、マッサージをしていきます。
3.時間がある場合は、ここでホットタオルで10分ほど蒸しましょう。
4.オイルが馴染んできたら、お湯でしっかり流します。
5.よく流したら、シャンプーとトリートメントをして完了です。
オイルが多すぎると、お湯で流してもべたつく原因になります。

オイルは大さじ1杯程度でOKです。

記:13/12/10

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

◇ なんと私も【ゆず油】が当選しちゃいました ☆彡

昨日、モニコレさんより(株式会社ウテナ)の
〔ゆず油 無添加ヘアオイル〕が届きました♪

キッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!


色々な方が記事にされていて、ず~と気になっていた製品なので、テンションMAX!!
しかも(あの有名コスメサイト)i-VoCEのヘアケア全般部門で第1位を獲得した実力派
のお品です! そりゃ血圧も上がるでしょう!! (いやっそれはダメ ... )

届いた瞬間!興奮なりやまず「えっ!マジで?イイんですかぁ?!」っと ↓ こんな感じ!!
( ゜-゜)( ゜ロ゜)(( ロ゜)゜((( ロ)~゜ ゜

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

はいっここら辺でいい加減〔詳細〕を!

こちらの〔ゆず油〕無添加ヘアオイルには〔3つ〕のこだわりがあるそうです!

1. 厳選した国産ゆず油を使用(保湿成分)

日本の豊かな土壌で育てられたゆずの「種子」
と「果皮」から抽出した2種のオイルを使用。

2. 毛髪・頭皮のことを考えた無添加処方

植物由来原料のみでつくりました。ノンシリコン・
合成香料フリー・着色料フリー・鉱物油フリー
紫外線吸収剤フリー・バラベンフリー

3. 自然で爽やかな ゆずの香り

合成香料を一切使用せず!ゆず果皮油をはじ
めとする柑橘由来の精油のみで仕上げました。

どうですかぁ!? 使わずとも気になる、この〔3つ〕のこだわり v
国産のゆずを使用しての〔無添加処方〕ですよ奥さん!
しかも〔自然なゆずの香り〕がするヘアオイル~!!!

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

● 使用されてる全成分

コメヌカ油・ゆず種子油・グレープフルーツ果皮油・ユズ果
皮油・オレンジ油・トコフェロール(ビタミンE)・・・ のみです。

詳しくは後々ですが、とりあえず成分はシンプルそのもの!!

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

● ゆず油 無添加ヘアオイルの特徴

〔無添加処方〕をあなどることなかれ!(誰もしてない!?)
これだけの力を発揮してくれるそうですよう~♪

・ 洗い流さないトリートメント ・ 美髪スタイリング

・ 濃厚オイルパック ・ 頭皮マッサージ

しかもコレ1本で〔4役〕こなしてくれます!!すごい働き者
じゃないですか!? やるね〔ゆず油〕無添加ヘアオイル!!

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

今更ながら確認するする!! □ヾ(@o@;)))

ε(*'-')з†.*・゚☆ 畄 【おめでとうございます】 畄 ☆゚・*.†ε('-'*)з って書いてあるぅ♪

もぅ本当に (* ̄- ̄)人 感謝感激雨あられ 人( ̄- ̄*) でございます。 

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

【モニコレ・株式会社ウテナ 様】

この度はまことに、素敵なプレゼントを
本当に、ありがとうございました。 n(_ _*)n

肝心のお試しはまだですが ... 大切に使わせていただきますぅ♪

・*。.:*・゚☆ εεε畄_(*´Д`*)_畄333 ☆・*。.:*・゚

記:13/10/12

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

ランキング 【1位】 その他スタイリング (60ml)
【発売日】 2013/02/01 〔13/10/12:現在〕

ゆず油 / 無添加ヘアオイル商品情報 -@cosme(アットコスメ)-
https://www.cosme.net/product/product_id/10055964/top

厳選国産ゆず使用 無添加ヘアオイル「ゆず油」公式サイト - ウテナ
http://www.utena.co.jp/yuzu-yu/

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

■ ぷち情報

【鉱物油】・・・シリコンオイル・ワセリン・ミネラルオイル(流
動パラフィン)・パラフィン】などは、『酸化』しにくいです。

【植物性の油】・・・椿油・ゆず油・杏油・オリーブオイル

【動物性の油】・・・スクワランオイル・馬油などは、
『ビタミンなどの栄養素』が豊富な分『酸化』しやすいです。

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

■ 敏感肌の方はご注意を!!

精製されていない〔植物性や動物性の油〕の場合、
〔アレルギー〕を起こしてしまう場合もあります。

敏感肌の方はオイルの種類だけでなく、メー
カーごとに〔パッチテスト〕を忘れずに!!

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

■ 『油焼け』とは?

油分を皮膚に塗ると、【油焼け】が心配!!とっよく聞き
ますが、主な原因は、『酸化した・不純物が混じったオイ
ル』なので、← を使用しない限りは心配ないそうです。

※ 因みに〔色素沈着〕のことを【油焼け】といいます。

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

★ 製品の色々は下記をご参照ください♪

(oё)/ 『乾燥対策』 のための 【民間薬】 一覧 ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/292387

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

出典:無鉱物油の化粧品は肌にいいの?
http://bihada-mania.jp/blog/11668

【ベストコスメ】みんなの2013年MYベスト
コスメ(ヘアケア編)を教えて!
https://beautist.cosme.net/theme/1103

【肌の乾燥対策】カサカサ肌に喝!
みんなの\うるおいケア/を教えて☆
https://beautist.cosme.net/theme/1077

もらって嬉しかったorあげて喜んで
もらえたプレゼント教えて!
https://beautist.cosme.net/theme/1044

(oё)/ 【ヘアケア】 INDEX (インデックス) ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/290893(管理用)

(oё)/ 【成分・知識】 INDEX (インデックス) ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/290950(管理用)

(oё)/ 【総合】 INDEX (インデックス) ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/298788(管理用)

◇ 記事「TOP」へ戻る

(oё)/ 2013 MYベスト【ヘアケア編】はキミに決まり ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/629371
なんと私も【ゆず油】が当選しちゃいました♪

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ヘアスタイリング・ヘアアレンジ カテゴリの最新ブログ

ヘアスタイリング・ヘアアレンジのブログをもっとみる