
https://beautist.cosme.net/article/52878
ポーチの中身見せて!企画でいただいた、エスティローダーのピュアカラー ファイブカラー アイシャドウパレットの05。
結構使い込みましたので、レポートさせていただきます。
いただいた当日、参考にしようと@cosmeにこちらのシャドウのクチコミを見に行ったのですが…。
ない!!!!(@_@;)
05のクチコミがない!!!!!(@_@;)
超がつくほど不器用な私。
いつも参考にしているバイブルがないとなると、自己流でいくしかないのか…とちょっとビビり気味。
不器用ながらも、試行錯誤して自分なりの付け方を見つけました。
1.このパレットは基本3色でグラデする。
2.ベースカラーはすべてA、締め色はEで固定。
3.すなわち、ミディアムカラーを変えての3パターンのメイクが楽しめる。
と、ここで各色の説明をば簡単に。
A:パーリィゴールド…肌なじみのいいカラーです。付けすぎても派手にはならない万能カラー。すべての組み合わせのベース、目頭などに使うとよい。
B:キャラメルブラウン…少し赤みの強いブラウンです。見た目ほど発色はよくないので、ご安心を。
C:マットベージュ…ラメ・パールなしのマットなカラー。スキモデ01の右上に似てる。
D:カーキ…こちらも一見すると濃い色に見えますが、Bと同様それほど発色しません。個人的に一番お気に入りのカラー。
E:海老茶色…ぴったりの表現がこれでした。ブラウンに少しボルドーを混ぜたみたいな色。Cと同じくマットな質感。
全体的に薄付き。
なので色の調節がしやすく、油断すると色を乗せすぎてしまう私にはちょうどよい感じです。
次に、組み合わせごとの仕上がりの説明をば。
1.A+B+E(キャラメルブラウングラデ)
この時期にぴったりな、こっくりしたブラウンメイクができるのがこの組み合わせ。
仕上がりの感じがマジョマジョのメランコリーにちょっと似てるかな?
SWEETな仕上がり。
2.A+C+E(ベージュグラデ)
オフィス仕様なら間違いなくコレ!!
Cはほかのパレットとも組み合わせやすい万能カラー。
BASICな仕上がり。
3.A+D+E(カーキグラデ)
個人的に一番HITな組み合わせ。
イエベスプリングの私にとって、カーキって一歩間違うと暗くなりすぎて目元が沈むんですが…これは発色が割とシアーなせいか大丈夫でした。
絶妙な陰影が出せます。
COOLな仕上がり。
一つのパレットで3度おいしい!!
かなりお得なパレットではないかと思います。
イエローベースさんにはぜひともオススメしたい。
公式サイトを見てるとほかのカラーも魅力的なので、今度タッチアップしていただこうと思います。
最後になりましたが、@cosme様・@BEAUTIST様・エスティローダー様・お読みいただいた皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
コスメマニア
sayuki14さん
つまこ☆さん