174views

ガジェ子、ファンデ変えたってよ

ガジェ子、ファンデ変えたってよ

ファンデーションジプシー始めました。


今まで使用していたのは、マキアレイベルのクリアエステヴェール。
一時期テレビで散々宣伝をされていたので、名前を聞いたことがある方が多いと思います。
母のススメで使い始めて約3年。いや、もっと使っているかも。

その前は資生堂のクレ・ド・ポー・ボーテの「タンナチュレールフリュイド」を使っていました。
リッチなファンデーションで、コスパ悪くやめてしまいました。
ただ、カバー力がものすごかったです。
確か浜崎あゆみさんが使用しているって情報で購入した気が。

カバーマークを使用していた時期もあったかな。

そんな、なぁなぁな倦怠期のような関係にメスを入れました。



今回購入したのがAPHRODINUS(アフロディナス)ミストクッションファンデーション。



とてもコンパクトで、ポーチにすっぽり入るサイズ。
パフも一緒に収納できるのもポイント高いです。

中蓋があり、密閉して空気を遮断することで潤いをキープしファンデーションの品質が保てます。

80万個(!)のポア=穴を持ったスポンジが、リキッドファンデーションを均一に分散してくれます。
なので無駄なく最後までファンデーションを使うことができる仕組み。
専用スポンジを使用してスタンプ式に塗ることができるので、ツヤ感と透明感を出せます。

パフをファンデーションに2~3回、ギュッギュッと押し当てます。
そしてこれを、ポンポンを叩くように塗っていきます。


スッピン肌。
エルシーノ効果でだいぶ肌のトーンが上がりました☆

ここにアフロディナスをポンポン乗せていきます。

お、おおお?!
下地を使ったわけでもコンシーラーを使ったわけでもないのに、シミ・ソバカスがカバーできている!!

ツヤ感がすごいです。
マットな仕上がりがお好きな方はフィニッシュングパウダーを使用すると良いとのこと。

香りは一般的な化粧品のあの香りがちょっとしますが、すぐに気にならなくなります。



アフロディナスの6つの秘密

1)80万個のポアからなる水分蒸発をクッション
スタンプの形式で、BBクリームやCCクリームと違い手で直接塗らずに済みます
ツヤ・潤い・透明感・簡単・時短が手に入ります

2)キレイがずっと続く成分のナノ化
ファンデーションの成分をナノ化!
肌に密着し、化粧崩れしにくいメイクアップが可能に
ピタッと乗るのでさーっとひと塗りでキレイさをずっとキープ

3)新感覚!オリジナルパフの凄さ
アフロディナス専用の『ミストクッションパフ』は、普通のラテックスでできたパフより約1.6倍の水分を保ちます。
だからツヤ感や潤いを逃さず、綺麗な肌を演出することができるんです。
また、カビと菌の増殖を制御させ、臭い防止効果があり清潔に使うことができます。

4)これ1つで全てかなう 10 in 1
『忙しい女性でもかわいく、綺麗に輝きたい!』
そんな贅沢な願いを叶えてくれちゃいます。
下地・UVカット・ファンデーション・コンシーラー・美白・艶感・毛穴カバー・保湿・エイジング・リフレッシュ
口コミでも、時短ファンデとして評判が高いです。

5)つけた瞬間に『ひんやり』 肌と毛穴を引き締める
ミストクッションパフを使用すれば、リフレッシュ効果を得られます。
このパフを使用することで手の温度が伝わらず、塗るだけでひんやり感を味わえます。

6)美容成分もふんだんに配合
美白・エイジング・UV・メイクアップ・リフレッシュの5つの機能以外に、ミネラルウォーター・ビタミンB.E.Dの導入を含み肌をより効果的に保護してくれます。
肌にやさしい機能性成分が配合されているため、塗るだけでないとケアをしてくれているように肌を美しく導いてくれます。



たった1つの小さなコンパクトに、これだけの美容機能が含まれています。
乾燥肌なのでこれからの時期は特にカサカサ粉吹肌になりがちなのですが。
このウルウルツヤ感ならそれもカバーできます!陶器肌!

キュッとポアにパフを押し当ててポンポンするだけなので、自宅から近場をウロウロする時に役立ちそう!
今まではTSUTAYAなどへ行く時は下地塗ってルースパウダーを使用しただけだったので。

同級生などに会うと『うっ!今は手抜きメイク…!こっち見ないでー!』だったのですが。
これなら自信が持てる!
コソコソしないで済むのは魅力的です。

先日『肌、綺麗だよねー』と褒められてルンルン気分です。
『何しているの?!』と聞かれますが『ファンデーション塗っているだけだよー』って。
テスト前の勉強していないアピールと違って本当なんだから仕方ない(笑)

楽チンなのに高いカバー力があるっていうのは、コンシーラー鬼使い魔には嬉しい。
コンシーラー分の手間と購入資金が浮きます。


朱肉のような新感覚ファンデーションに惚れてしまったのでした。








詳しい内容・写真などはブログにて
http://gadgetqueen-mnp.com/blog-entry-232.html

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる