1468views

しばらく前より肌荒れがーと騒いでいましたが、ほぼ全快しました。
一番大事なのは休養なのですが、忘備録を含めて、あれこれ試行錯誤したスキンケア品を紹介します。

なお、試行錯誤しただけでどれが正解かははっきりと分かりません。
中には荒療治もありますので、あくまで私の使ったものとして見てください。

まずはじめに
【症状】
・目の周りの皮膚が赤くただれてキメがなくなりつっぱり硬化。アトピー肌のような状態。
 一部のスキンケア品でしみる、粉物のベースメイクがぱさぱさして見える
・顎を中心に、顔の下部にニキビが多発
・全体的な肌の硬化、乾燥

【推察される原因】
・平日の睡眠不足(4時間程度)
・ストレス、疲労の蓄積
・気候、気温の変化
・上記によるホルモンバランスの変化(生理が遅れたので、たぶん)
・もともとアトピー家系(私は症状はなく、肌は丈夫ですが素因があるのかも)

荒れ始めた当初、もはや医薬品か?と思う症状でした。
とりあえず炎症を抑えねば、といきなり荒療治(笑)

目の周りにユースキンを使うw
キワまではさすがに使いませんでしたが、
効能:ひび、あかぎれ、しもやけ
と記載があり、指定医薬部外品であるこちらにチャレンジ。
確かに効果はあり、赤味が軽減し、少し炎症が治まりました。

しかしずっとユースキンに頼れないだろう!と思ってふろれす様にアドバイスいただいたヴェレダを購入。ヴェレダは初めて使いましたが、結構香りがきついんですね…ハーブというか、薬草のような香り。嫌いではないですが。
購入したのは2つ。

スキンフードとカレンドラケアクリーム。

スキンフードは顔全体に使用。
伸びがあまりよくなく、固めのクリームです。べたっと肌にくっつき密着する感じ。
その分、肌をしっかりカバーして守ってくれる感じもあり、安心感があります。
翌朝、肌がふっくらと柔らかくなります。

カレンドラは目の周りに使用。
「天然の軟膏」と呼ばれるこちらのクリーム。
テクスチャーはスキンフードより柔らかく塗りやすい。

夜はこちらの2つをメインに使用していました。
これらだけが効果があったのかは分かりませんが、目の周りに関しては徐々に改善。
一旦安心してこの2つをやめたら、また目の周りがかぶれてきたので、肌を安定させる効果はあると思います。
保湿もしっかりしてくれるので乾燥や硬化対策にもいいかと。
ゆらぎ肌には頼れる味方だと思いますし、生理前などはこれからもこちらに頼ろうかな。
常備しておきたいですが、開封後期限が3~4か月なのが痛いところ。
また、テクスチャー的に朝の使用は少し難しいと思います。使うなら夜。夏場も厳しいかも。

その他肌の水分不足、硬化ケアとしては

洗顔後、ミスト化粧水とアルガンオイル。
両方ともモニターでたまたまいただいたものですが、良い仕事してくれました。
ミストはスキンケア大学でも紹介されているKYOKIORA(潤健若美水)。

無添加の純水ミストで、アトピー肌でも使える処方。
プレ化粧水として使います。
アベンヌみたいなものですが、アベンヌよりつっぱり感がなく、馴染みが良いように思います。思ったより減りが遅く、コスパは悪くないかも。リピ検討中。
洗顔後にミストをしゅーっと吹きかけ、アルガンオイルでいったん蓋を。
着替えなどをし、化粧水から普通にスキンケア。
水分の吸い込みもいいし、この方法の方が肌が柔らかくなるように思います。
アルガンオイルはコディナのものを使用しました。

べたつかず気に入っています。
これを購入するか現在悩み中なのですが、皆さんお勧めのアルガン等のプレオイルありましたら教えてください!

荒療治をもう一つ。
だいたい改善してきたころ、若干ごわつきが気になったことがあり、思い切って角質ケアを!

SKINFOOD ライスマスク ウォッシュオフ(洗い流し用パック)です。
黒糖を使ったブラックシュガーマスク ウォッシュオフの方が有名ですが、こちらはお米を使った角質除去パック。
ブラックシュガーよりマイルドな使用感で保湿力も高いように思います。
こちらで肌を思い切ってリセットしたところ、ケア品の効果も高まったように思います。
しかし肌荒れ時にこういう荒療治は大きなリスクを伴うので、覚悟の上でやらないといけないですね…
私はちょうど快方に向かっていた時だったので良かったのだと思います。

ちなみに主なケアは夜にしっかり行い、朝はシンプルにオールインワンを使用していました。

今はモイストゲルプラスと改名されたオールインワンジェル。

たびたび紹介していますが、ドクターズコスメで、保湿感の高いオールインワンです。
化粧水等は足して使いましたが、主にこちらでシンプルケアを。
でも今思えば油分不足にもなっていたと思うので、もう少し朝もこってりケアすれば良かったかな…
それこそ、オイルと併用すべきだったかなと思います。

ベースメイクはトゥヴェールにお世話になっていました。

下地いらずの100%ミネラルファンデで、SPF30、PA++なので使いやすかったです。
少し粉浮きが気になりましたが、ミストなどで押さえて密着させたら大丈夫でした。

顎ニキビに関しては、ニキビ用の化粧水や洗顔などを使用しましたが、一番長引いた症状でした。
肌だけでなく、ホルモンバランスなど、内的要因が大きかったためだと思います。
生理後はだいぶ落ち着きました。
やはりポイントケアでなく、体全体を改善してあげないと対策が難しいと感じました。

今回異なる2つの症状が出て、ケアの難しさを実感しました。
ニキビに気を取られていたために、迷走したようにも思います。
ニキビというポイントだけに絞らず、まずは肌を清潔にし、しっかりと保湿することに重点を置くことが大切だったかなと今は思います。

今後のスキンケアを見直す良い機会となりました。
たぶん普段はあまり荒れないので特に気にせず色々浮気して使っていくとは思いますが、揺らぎ肌になったときのアイテムも考えておかねばなりませんね…

ちなみに昨日、無事台風の大きな影響もなく、東京出張を終えました。
どうも疲れが抜けません・・足場も悪かったのでローレルぐらいしか行きませんでしたが、レポは次記事で。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(36件)

  • >fumozouさま 美ログ拝見しました!アルガン、ほんとに種類多いですよね。何が違うのかが使ってみないと分からない。基本はブースターとしての使用を念頭に置いてますので紹介されているオイル、ぜひ使ってみたいです。情報感謝です!

    0/500

    • 更新する

    2013/11/11 00:29

    0/500

    • 返信する

  • >しと120さま また肌が悪くならないように注意したいと思います。休みは思いっきり寝る!もはや廃人です(笑)宇多田ヒカルさんとはまたびっくりな褒め言葉ありがとうございます~!調子に乗って黒髪にしちゃおうかなw

    0/500

    • 更新する

    2013/11/10 00:06

    0/500

    • 返信する

  • 肌良くなっているようで良かったです。プロフ雰囲気が変わりましたね。宇多田ヒカルちゃんぽくて可愛い♪仕事忙しそうですね。体調崩さないようにして下さいね(^_^)

    0/500

    • 更新する

    2013/11/8 19:58

    0/500

    • 返信する

  • >さくらん。さま 肌不調中ですか…。もう11月なのにあまり季節感がないように思います。台風もまたきてますし。そういう気候の問題も大きいのかもしれませんね。アルガンオイルはやはりいいですよね。常備しておけばマルチに使えて損はないはず!ニキビは一番目に見えるので、それ重視になってしまって迷走します。

    0/500

    • 更新する

    2013/11/6 00:07

    0/500

    • 返信する

  • MAEMAE☆さまも肌荒れと戦っておられたのですね><。私もちょっと症状は違いますが肌不調が続いてます。アルガンオイルは私も使ってます^^ 顔に爪に髪に万能なのがいいですね。しかしニキビができるとテンション下がりますよね。そっちに気がとられるの、分かります。

    0/500

    • 更新する

    2013/11/5 22:19

    0/500

    • 返信する

  • >zhenriziさま そうなんですよ、何で乾燥と脂性の両方の荒れが出るの!とイライラします。まあ根本は乾燥なんですが、ケアに困りますね。与えすぎのケア、見直す良い機会です。プロフ画褒めていただき嬉しいです。面倒なのでロングにできずいつもボブなんです~。楽でいいですよ!冬寒いけど(笑)

    0/500

    • 更新する

    2013/11/3 23:21

    0/500

    • 返信する

  • 肌荒れ時のスキンケアはほんと難しいですよね(ーー;)吹き出物とカサツキといっぺんに出てこられるとややこしいです^^;でもそんな時こそ見直せるチャンスですよね。話はかわるのですかプロフ画がとても素敵です♪ヘアスタイルにもとても惹かれます。ボブ憧れ(*^^*)私も変えたくなって来ました(笑)

    0/500

    • 更新する

    2013/11/3 23:07

    0/500

    • 返信する

  • >jelly1979さま こちらこそご無沙汰してます(汗)おんせん肌水、知ってますよ、気になってます。やはりピュアな水がいいですよね。ミストはいくらあっても足りないです。カレンドラ、もうポチですか!?早!その行動力、見習いたい!お肌がもちもちふっくらになりますよ!

    0/500

    • 更新する

    2013/11/2 20:43

    0/500

    • 返信する

  • >ゆかり.*。゜+:*さま 全快したのですがまた忙しい生活で、気を付けないと再発してしまいそうです。ゆかりさんもお気を付け下さいね!HABAは安心して使えそうなイメージですし、ぜひ試してみたいです。クラランスのオイルは有名ですよね!色々あって悩みます…!アドバイス感謝です☆

    0/500

    • 更新する

    2013/11/2 20:33

    0/500

    • 返信する

  • ご無沙汰してます&いつもコメ有難う♪肌荒れにお悩みだったのね(>_<)ミスト。私は「熊の手洗い湯 おんせん肌水」を使ってます。肌荒れにも効果があり肌が柔らかくすべすべになりますよ~(*^_^*)そして「カレンドラ」気になる!ってもう調べて既にポチりました(笑)忙しくて大変そうだけど体調気をつけてね☆

    0/500

    • 更新する

    2013/11/2 14:44

    0/500

    • 返信する

  • お肌、全快されて良かったですね♪肌荒れしてると本当に気分が下がりますもんね……。かく言う私も、現在多忙で荒れ気味です。オイルはしつこいくらいオススメして回ってるのですが、HABAのスクワランはプレオイルとしても使用可能です。CLARINSのデハイドレイテッドスキンも良かったです(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2013/10/31 17:43

    0/500

    • 返信する

  • >モリ×2さま アイコンと実物が全然違うって(笑)?まぁそれは言わない約束で!ハーバルオイル、おそろで買っちゃいますか?気になりますよねー。スキンフードはコスメというよりもはや薬のような感じですね。外資は苦手ですが、これは安心できる!上司は今日もダメだったんで、諦めてます(°_°)

    0/500

    • 更新する

    2013/10/31 00:04

    0/500

    • 返信する

  • >わきんぼうやさま 肌が良くなった記念にアイコン変更してみました!飽き性なんでまた変わると思いますが(笑)ハーバルオイルはここでもかなり人気ですよね!アルガンなども一つは欲しいし、ハーバルも捨てがたい。二つを使い分けという手もありますね。またアルビオンカウンターに行かねば!

    0/500

    • 更新する

    2013/10/31 00:01

    0/500

    • 返信する

  • 続き 顔にマッサージクリームがついた状態で洗髪しているので大きな負担はないかと思うのですが、流し方やクリームの工夫を検討してみます。冷たい飲み物は控えていますが、朝のスムージーが意外とネック。これからの季節は生姜をプラスして対抗です。まずいけど(笑)

    0/500

    • 更新する

    2013/10/30 23:58

    0/500

    • 返信する

  • 続き トマト種子油などは初耳です!アルガン、アボカドぐらいしかチェックしてなかった…!うーん、候補がどんどん広がって悩みます(笑)そして洗髪時の負担ですか。前髪が肌に触れる事による負担は昔皮膚科医に指摘されたことがあります。そういったことが洗髪時にも関係するわけですね。続く

    0/500

    • 更新する

    2013/10/30 23:56

    0/500

    • 返信する

  • >ふろれすさま 詳しいアドバイスありがとうございます。初ヴェレダの機会を頂いたことにも感謝です。エトヴォスのオイル類は気になっていました。オイルにも色々ありますよね。どれが自分の肌質や好みに合うか顔につけてみないと分からないですし、手持ちアイテムとの相性もあるので少量買い、いいですね。続く

    0/500

    • 更新する

    2013/10/30 23:53

    0/500

    • 返信する

  • 続き オロナインを薄める方法は知りませんでした!何名かの方にオロナインを勧められたので気になっていました。手元にあったユースキンに頼りましたが、オロナインは常備しておいて損はなさそうですね。今度買っておきます!

    0/500

    • 更新する

    2013/10/30 23:50

    0/500

    • 返信する

  • >sachiranさま アドバイスありがとうございます。なるほど免疫力ですね。少しの刺激でも荒れるような状態になってしまっている可能性はありますね。メイクも控えた方がいいんでしょうが、全くのすっぴんで仕事行くわけにもいきませんし、困ります。続く

    0/500

    • 更新する

    2013/10/30 23:47

    0/500

    • 返信する

  • おっ!!プロフが変わってる!!可愛い~(*´艸`*) 炎症が治まって良かったですね。一番の薬は休息とストレスフリーな生活なんでしょうが、難しいよね…。スキンフードは私もお世話になりました。万能薬って感じですよね。私もハーバルオイルは1本欲しいと思ってます。あとは上司にしっかり働いてもらっちゃう?w

    0/500

    • 更新する

    2013/10/30 19:58

    0/500

    • 返信する

  • プロフ画像が変わってるじゃあーりませんか♪可愛いです♪そしてお疲れがたまっているようで・・・大丈夫でしょうか?忙しい中でも記事もアップしなきゃとか、色々大変ですよね。でも肌荒れが落ち着いたようでよかったです。アルガンオイルはジョンマス持ってますが、プレならハーバルオイルもいいですよね。THREEも。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/29 22:27

    0/500

    • 返信する

  • >桃桜子さま やはりユースキンは最強ですか。顔に塗るのは刺激が強そうで躊躇したのですが、かぶれにはちゃんと効果を発揮しますね。顔に使いすぎるのはダメかもしれませんが、いざという時頼りになることが分かりました。保湿は永遠のテーマです。水分を蓄積するケア方法が知りたい!

    0/500

    • 更新する

    2013/10/28 23:50

    0/500

    • 返信する

  • >ranmaruさま 目の周りはメイクに苦労しました。さらっとアイメイクをするしかなくて…。三十路になっていきなりの肌荒れだったので、20代とは違う!と実感させられました(笑)ローレルは人気商品ばかり買いましたよ~次回記事をお楽しみに!

    0/500

    • 更新する

    2013/10/28 23:48

    0/500

    • 返信する

  • >りづぽんちゃんさま 今年度から仕事が忙しくなり、夏が終わってどっと疲れが出てしまったようです。体も重たく、肌だけでなくすべてが疲れたように思いました。休日ずっと引きこもるのは何だか罪悪感があるのですが、疲れたときはそういうのも大事ですね。何にもしない日をちゃんと作ろうと思います。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/28 23:46

    0/500

    • 返信する

  • 続き:ニールズヤードは全然使ったことがないブランドですが、クリームなどは確かに保湿力が高そうですね。夜の乾燥はもとより、昼間の乾燥も肌ダメージの原因だと思うので日中対策も考えないとダメですね。fumozouさまも早くお肌が良くなりますように。試行錯誤は続きますね…

    0/500

    • 更新する

    2013/10/28 23:44

    0/500

    • 返信する

  • >fumozouさま デオドラントでですか。確かにああいう商品って刺激が強いですよね。私もあまり多用はしないようにしています。やはりアルガンオイルは効果高いですか。あまり重要視していなかったのですが、普段のケアにプラスするだけでスキンケアの効果が上がるように思います。続く

    0/500

    • 更新する

    2013/10/28 23:42

    0/500

    • 返信する

  • →洗髪時に負担が掛っているかも?と洗髪前にシアバターを塗るとかなり改善されましたょ。↑ユースキンとかどうでしょう。昔、顔下半身ニキビは冷え症と指摘され疑問でしたが、一念発起して冷たい飲物や食物を断つ(涙)と出なくなりました。あと石鹸歯磨使用です、普通のを使うと私は出ます。 長コメですみませんでした。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/28 23:26

    0/500

    • 返信する

  • →と記すと安全に届きました。オイルは消費日数が掛るので少量ずつ買った方が比べられるし便利と思います。こちらのクチコミも読みますが次は肌を柔らかくするアーモンド油も思案中です。ヴェレダが合ったようで良かったです。目のかぶれですがシャンプーは大丈夫ですか?昨年の今頃、眉間が荒れシワっぽくなり始めた時→ 

    0/500

    • 更新する

    2013/10/28 23:26

    0/500

    • 返信する

  • アルガン油リピ中で、初はエトヴォス、次はオレンジフラワーという素材屋さんで激安!でも私には差も感じずイイかな?と。チエコでは時々マンディムーンが紹介されていたのでトマト種油を、オレンジFでは他に赤ラズベリー油を購入です。どちらも定型外〒やメール便対応がありラクです。夏で住所の最後に「ドアポストへ」→

    0/500

    • 更新する

    2013/10/28 23:26

    0/500

    • 返信する

  • (続く)そんな時はヴェレダのご紹介の商品は役立ちますよね^^。私も愛用者です。この他私は患部にオロナインを水で薄めたものを塗って使ったりしています。佐伯チズさんがご紹介されていた方法なのですが、効果があります。ご紹介のトゥヴェールのミネラルファンデは使用したことがないのでぜひ使用してみたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/10/28 18:30

    0/500

    • 返信する

  • 肌状態が落ち着かれたとのこと、良かったですね!季節の変わり目や内的要因の他お疲れだったのではないでしょうか。私も目の周りが突然赤くなって同じような症状が出ることがあります。私の場合はアレルギー症状で原因は疲れやストレスなどにより免疫力が低下することよって起こるようです。(続く)

    0/500

    • 更新する

    2013/10/28 18:27

    0/500

    • 返信する

  • 私も1ヶ月ほどアレルギーによる肌荒れに悩まされました。そのときはやはりユースキン(ミッフィーちゃんのやつ)にお世話になりましたよ。肌荒れしているときはシンプルに保湿だけのケアが一番ですね。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/28 17:52

    0/500

    • 返信する

  • 肌の回復良かったですね。特に目のまわりはつらい。季節柄もありますが、ストレスもあるかと。リラックスするのも必要ですね。東京では楽しんだ様子^^ローレルの買い物が興味津々の母です☆またしても大人買いかな?

    0/500

    • 更新する

    2013/10/28 16:45

    0/500

    • 返信する

  • 体調の変化や気温の変わり目は肌が荒れますね~。体質も関係しているとは思いますがレスキューアイテムはもっておきたいものです。お仕事が多忙なのでしょうか?ストレスもまたいけません。ゆっくりお風呂に浸かるなどしてリラックスされて下さいね。肌状態が安定された様子で一安心です。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/28 14:19

    0/500

    • 返信する

  • スキンケアしますが、これが乾燥にも吹き出物にも意外と効きます。私はなぜか顔には湿疹が出来ていないのが幸いです。ニールズヤードで取り扱っているブッシュフラワーエッセンスのクリームも保湿力が高く吹き出物も沈静化してくれます。今日も遅いですが~少しでもゆっくり休んでくださいね(^_-)-☆

    0/500

    • 更新する

    2013/10/28 00:37

    0/500

    • 返信する

  • お肌状態少しよくなられたようで良かったです。お忙しいのに季節的にゆらぎ肌になりやすいですよね。私も6月にデオドラント商品であご下から首、デコルテまでかぶれてから未だに治りません。通院もしていますがちょっと疲れたりすると湿疹が出ます。私は洗顔後アルガンオイルをブースターがわりに使ってから⇒

    0/500

    • 更新する

    2013/10/28 00:30

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる