一番大事なのは休養なのですが、忘備録を含めて、あれこれ試行錯誤したスキンケア品を紹介します。

なお、試行錯誤しただけでどれが正解かははっきりと分かりません。
中には荒療治もありますので、あくまで私の使ったものとして見てください。
まずはじめに
【症状】
・目の周りの皮膚が赤くただれてキメがなくなりつっぱり硬化。アトピー肌のような状態。
一部のスキンケア品でしみる、粉物のベースメイクがぱさぱさして見える
・顎を中心に、顔の下部にニキビが多発
・全体的な肌の硬化、乾燥
【推察される原因】
・平日の睡眠不足(4時間程度)
・ストレス、疲労の蓄積
・気候、気温の変化
・上記によるホルモンバランスの変化(生理が遅れたので、たぶん)
・もともとアトピー家系(私は症状はなく、肌は丈夫ですが素因があるのかも)
荒れ始めた当初、もはや医薬品か?と思う症状でした。
とりあえず炎症を抑えねば、といきなり荒療治(笑)

目の周りにユースキンを使うw
キワまではさすがに使いませんでしたが、
効能:ひび、あかぎれ、しもやけ
と記載があり、指定医薬部外品であるこちらにチャレンジ。
確かに効果はあり、赤味が軽減し、少し炎症が治まりました。
しかしずっとユースキンに頼れないだろう!と思ってふろれす様にアドバイスいただいたヴェレダを購入。ヴェレダは初めて使いましたが、結構香りがきついんですね…ハーブというか、薬草のような香り。嫌いではないですが。
購入したのは2つ。

スキンフードとカレンドラケアクリーム。

スキンフードは顔全体に使用。
伸びがあまりよくなく、固めのクリームです。べたっと肌にくっつき密着する感じ。
その分、肌をしっかりカバーして守ってくれる感じもあり、安心感があります。
翌朝、肌がふっくらと柔らかくなります。

カレンドラは目の周りに使用。
「天然の軟膏」と呼ばれるこちらのクリーム。
テクスチャーはスキンフードより柔らかく塗りやすい。
夜はこちらの2つをメインに使用していました。
これらだけが効果があったのかは分かりませんが、目の周りに関しては徐々に改善。
一旦安心してこの2つをやめたら、また目の周りがかぶれてきたので、肌を安定させる効果はあると思います。
保湿もしっかりしてくれるので乾燥や硬化対策にもいいかと。
ゆらぎ肌には頼れる味方だと思いますし、生理前などはこれからもこちらに頼ろうかな。
常備しておきたいですが、開封後期限が3~4か月なのが痛いところ。
また、テクスチャー的に朝の使用は少し難しいと思います。使うなら夜。夏場も厳しいかも。
その他肌の水分不足、硬化ケアとしては

洗顔後、ミスト化粧水とアルガンオイル。
両方ともモニターでたまたまいただいたものですが、良い仕事してくれました。
ミストはスキンケア大学でも紹介されているKYOKIORA(潤健若美水)。
無添加の純水ミストで、アトピー肌でも使える処方。
プレ化粧水として使います。
アベンヌみたいなものですが、アベンヌよりつっぱり感がなく、馴染みが良いように思います。思ったより減りが遅く、コスパは悪くないかも。リピ検討中。
洗顔後にミストをしゅーっと吹きかけ、アルガンオイルでいったん蓋を。
着替えなどをし、化粧水から普通にスキンケア。
水分の吸い込みもいいし、この方法の方が肌が柔らかくなるように思います。
アルガンオイルはコディナのものを使用しました。
べたつかず気に入っています。
これを購入するか現在悩み中なのですが、皆さんお勧めのアルガン等のプレオイルありましたら教えてください!
荒療治をもう一つ。
だいたい改善してきたころ、若干ごわつきが気になったことがあり、思い切って角質ケアを!

SKINFOOD ライスマスク ウォッシュオフ(洗い流し用パック)です。
黒糖を使ったブラックシュガーマスク ウォッシュオフの方が有名ですが、こちらはお米を使った角質除去パック。
ブラックシュガーよりマイルドな使用感で保湿力も高いように思います。
こちらで肌を思い切ってリセットしたところ、ケア品の効果も高まったように思います。
しかし肌荒れ時にこういう荒療治は大きなリスクを伴うので、覚悟の上でやらないといけないですね…
私はちょうど快方に向かっていた時だったので良かったのだと思います。
ちなみに主なケアは夜にしっかり行い、朝はシンプルにオールインワンを使用していました。

今はモイストゲルプラスと改名されたオールインワンジェル。
たびたび紹介していますが、ドクターズコスメで、保湿感の高いオールインワンです。
化粧水等は足して使いましたが、主にこちらでシンプルケアを。
でも今思えば油分不足にもなっていたと思うので、もう少し朝もこってりケアすれば良かったかな…
それこそ、オイルと併用すべきだったかなと思います。
ベースメイクはトゥヴェールにお世話になっていました。

下地いらずの100%ミネラルファンデで、SPF30、PA++なので使いやすかったです。
少し粉浮きが気になりましたが、ミストなどで押さえて密着させたら大丈夫でした。
顎ニキビに関しては、ニキビ用の化粧水や洗顔などを使用しましたが、一番長引いた症状でした。
肌だけでなく、ホルモンバランスなど、内的要因が大きかったためだと思います。
生理後はだいぶ落ち着きました。
やはりポイントケアでなく、体全体を改善してあげないと対策が難しいと感じました。
今回異なる2つの症状が出て、ケアの難しさを実感しました。
ニキビに気を取られていたために、迷走したようにも思います。
ニキビというポイントだけに絞らず、まずは肌を清潔にし、しっかりと保湿することに重点を置くことが大切だったかなと今は思います。
今後のスキンケアを見直す良い機会となりました。
たぶん普段はあまり荒れないので特に気にせず色々浮気して使っていくとは思いますが、揺らぎ肌になったときのアイテムも考えておかねばなりませんね…
ちなみに昨日、無事台風の大きな影響もなく、東京出張を終えました。
どうも疲れが抜けません・・足場も悪かったのでローレルぐらいしか行きませんでしたが、レポは次記事で。
MAEMAE☆さん
fumozouさん
MAEMAE☆さん
しと120さん
MAEMAE☆さん
さくらん。さん
MAEMAE☆さん
zhenriziさん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
走る事務員さん
jelly1979さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
普通の人。
モリ×2さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
ふろれすさん
ふろれすさん
ふろれすさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
ranmaruさん
りづぽんちゃんさん
fumozouさん
fumozouさん