181views

肉食女子の温かレシピ☆焼きネギ香る豚と大根の角煮

肉食女子の温かレシピ☆焼きネギ香る豚と大根の角煮

本日2回目の「肉食女子の温かレシピ」
記事アップ出来るうちにどんどん書きます(笑)

こちらは定番ですが、我が家の「豚の角煮」を紹介します
うちの角煮はちょっと甘め。三温糖やきび糖・生砂糖等の
茶色い系の砂糖で仕上げるとコクがでるのでオススメ☆

圧力鍋で煮込んだお肉は
口の中でトロトロにほぐれて旨~い (*´ー`*人*´ー`*)

特に寒い日は、生姜をよりたっぷりと入れて
身体を芯から温めましょう!

ではでは早速レシピ書きますね♪

****************************
材料(5人分)
豚バラブロック       1kg  (1本を5cm幅に切る)

☆水            1000cc(5カップ)
☆だし昆布         10cm位の幅で2枚
☆酒            100cc(1/2カップ)
☆長ネギの青い部分     3本分
☆生姜           スライス5・6枚(2ミリ位の厚さで)

長ネギ           1本半位(5cm幅に切る)
大根            小1/2本(縦半分に切り、それをさらに5cm幅に切る)

★醤油           100cc(1/2カップ)
★砂糖(三温糖)      大さじ4~5
★みりん          50cc

※お好みでからし・かいわれをトッピング

******************************
作り方
1.テフロン加工のフライパンを熱し、切った豚バラ肉をそのまま入れて
 中火で脂を落とす様に全面焼き色がつく位焼いていきます

2.しっかり脂を出した豚肉をフライパンからザルに取り出し
 さっと水で洗います

3.圧力鍋に2の肉と☆材料を全て入れて強火にかけ沸騰させて
 丁寧にアク取ります

4.十分にアクをとったら蓋を締めて圧をかけ20分程度
 中火で煮込みます。時間になったら圧が抜けるまでそのまま置きます

5.別の鍋に大根を入れて、たっぷりの水で柔らかくなるまで煮ます
 その後ザルに上げておきます

6.フライパンを熱し、油を引かずに転がしながら長ネギを焼きます
 ややしっかりと焦げ目が付く位に香ばしく焼く

7.圧が抜けた鍋に5と6を入れて★の調味料を入れ
 10分位弱火で煮込んでから火を止めて1時間程度味を染み込ませます

8.食べる前にもう一度火にかけ温めて完成

**************************

お肉は柔らかいけど、しっかりと肉の感じは残ります
余り長い時間煮込んでしまうと、肉がただの出がらし状態…
カスカスになってしまうので注意が必要 ('ェ';)

お肉ってやっぱり美味しいね! と思える
白いご飯がばりばりススム角煮なのでした !


ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • あー夜中に読んではいけない系の記事ですね(笑)夜にがっつり食べたい派なのでめちゃお腹すいてきましたよ…。難しい料理は苦手ですが、角煮なら作れるはず!マネして作ります!!!

    0/500

    • 更新する

    2013/11/3 23:57

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさんコメどもです♪私は、最近若い時の様にはカルビが食べれなくなりましたが…やっぱりお肉は大好き!ふふふ…とろけるお肉…魅力的でしょ!?

    0/500

    • 更新する

    2013/11/2 22:26

    0/500

    • 返信する

  • 美味しそう~。最近はあっさり目の食事中心ですが、時としてお肉を欲する時があります(笑)角煮はお肉が柔らかくて好きです。冬場に食べたくなりますね。いや~ん、よだれが出てきそう^^

    0/500

    • 更新する

    2013/11/2 20:35

    0/500

    • 返信する

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる