4732views

メイクアップ・チュートリアル12


更新遅れましたごめんなさい!!
はぁぁぁ…

女装って…

ベースを作るのに時間が掛かるんです泣

中には30分以上掛ける方も…

それなのに5分で出来るの!?と疑問に思った男の娘と女性諸君!
女性と遜色無く出来ちゃうんです(*´ω`*)

ただ、女性とは違うのは…
オレンジを使うこと!

男性の代名詞といっても過言でない
青髭
これを誤魔化すのには補色である橙を使う事で中和が出来るのです!

補色って…?
色相環 (color circle) で正反対に位置する関係の色の組合せ。
例えば、「赤 / 青緑」「橙 / 青」「黄色 / 青紫」など(これは一般の場合)
相補的な色のことでもある。(wikiより)

※日頃のケアをしっかりしている方と髭を徹底的に剃った方だけです…

すっぴん
太い眉毛w

ベース
まず、鼻に赤みの強いスティックコンシーラーを塗ります
次に、鼻の下にコンシーラーを
スティック→クリーム→リキッドの順で塗ります
最後に、目の周りとコンシーラーで塗った所に
BBクリームを塗って馴染ませます(^^)


これで2分位。本当は1分半がベストw
最初にコンシーラーを塗ってからの方が色ムラが防げます。

次に眉マスカラで眉を塗ります((^^)

★色彩補正★
なんと専門的なお言葉でせう。

いつもお世話になっているオレンジの練チークを
アイホールと鼻の下、そして顎先にちょんとつけます
アイホールにつけることでアイシャドウの省略になり、
鼻の下につけることで青髭隠しになり、
顎先につけることでチャーミングになりますよ((o(^∇^)o))

完成!約3分でェ~す(*^^*)



嘘嘘www
母の場合ですね、それは。

アイメイク
アイシャドウはこのようにナチュラル系のカラーで
白と黒のようにはっきりした色があると便利です!
まず、焦げ茶色でアイラインを塗るように書きます。
最後に白で眉下を塗れば完成!
こうすれば時短ながらホリが深く見えますよ( ´,_ゝ`)

次に先ほど使った練チークで唇を塗ります*

最後にピンク系のグロスを塗って完成!!



本当に完成ですよ…


時短メイクできたぜwww
このようにオレンジを使う事で簡単に出来ます。
忙しい方にはメイクを短くする代わりに
お洋服選びにも時間がかけられますしね♪♪

そして、次回!!
+αで二倍楽しめるメイクを紹介します!!!

こうご期待( ☆∀☆)


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる