
長年厳格にマクロビ生活をなさった方が数名、講師役としておられたのですが…
色白・黒に関係なしに肌に透明感のある方と、何だか青黒くくすんでいる方、2種類に分かれてる???
青黒いって、もしかして陽性過多?
塩分過剰で腎臓に負担かかってないですか?
さらに「!」だったのが、ほぼ同じ食生活をなさってきたというご夫婦の一方が透明肌で、一方がくすみ肌だったんです。
それでわたしが思ったのは、マクロビの基本食って、中庸中庸と言いながら、実はかなり陽性なんじゃないかということ。
そして、わたしのように急激に体質が変化すると拒絶反応が出るけれど、じわじわ体質が変化した方は反動もなく、そのままそういう体質になっていくのでは、ということ。
(あくまで、わたしの勝手な推測ですが)
だとすると、マクロビの創始者・桜沢如一氏の死後にいろんな流派?ができて、肉魚OKだったり、生野菜果物たっぷり!なアレンジが登場したのも、不思議ではないのかもしれません。
ただ、当時はアレンジされたマクロビは今ほど盛んでなく、わたしはそのままマクロビと縁が切れてしまったのでした。
残念な結果に終わったマクロビですが、学べたこともたくさんありました。
オーガニック野菜や昔ながらの製法で作られた調味料の美味しさを知ったこと。
食事を変えると、恐ろしいばかりにはっきりと身体が変わるのが実体験できたこと。
そして、わたしはマクロビに代わる新たな食事法を模索し始めたのですが、そこで発見したのが「マクロビに挫折して、ローフードでアトピーを完治させた方の体験談」でした。 (続く)
このブログに関連付けられたワード
コメント(6件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
ダイエット カテゴリの最新ブログ
エクササイズアプリ
独身簣さんなめらかで、引き締まったボディの肌へ。限定ビッグサイズ登場
クラランスのブログクラランス
あるきめですさん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
あるきめですさん
A3さん
あるきめですさん
ムスキオさん