
まるで修行僧のような食事なのですがw、これが意外と美味しいのです♪
こだわりの天然塩やオーガニックの国産大豆を使った本醸造のお醤油などなど、調味料がグレードアップするとお料理の味が全然違うのですね。
体調も◎、お肌も◎と良い事尽くめで、「素晴らしい食事法に出会えたわ^^」と大喜びだったのですが…
開始10日目ぐらいだったでしょうか、突然、マクロビ食が食べられなくなったのです。
飽きたわけではありません。
お肉やお菓子が食べたくなったわけでもありません。
身体の全細胞が「そんな食事はイヤだ!!」と全力で叫んでいるような、そんな感じがして食事が喉を通らなくなってしまいました。
こうなったらもう、思考や意志の力ではどうしようもありません。
わたしは愕然としながらも素直に身体の声に従い、カレーライスを食したのでありました。
カレーは陰性(南方産スパイスで身体を冷やす)なので、マクロビ食で陽性に傾きすぎた反動なのか?
でも、わたしは元々陰性寄りの体質なので、そう簡単に陽性になりすぎるとは思えないんですよね。
結局、1~2年の間をおいて合計3回マクロビにチャレンジしましたが、そのたびに同じ結果に終わり、わたしはマクロビを諦めることにしました。
一方、わたしの影響でマクロビを始めた友人は、今もばりばりのマクロビアンです。
彼女が「この元気も美肌も、あるきめですのおかげだわ~」と言うたびに、メチャメチャ複雑な心境になるわたしです^^;
3回目の挫折の直後だったでしょうか、友人の誘いで行ってみたマクロビの相談会。
そこでわたしは、自分の挫折の理由をなんとなく理解することができました。
(続く)
このブログに関連付けられたワード
コメント(7件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
ダイエット カテゴリの最新ブログ
―バスト&ヒップの専門家に聞くお悩みQ&A―Q.ダイエットをしながらバストの大きさを保つ方法を知りたい!
PEACH JOHN(ピーチ・ジョン)のブログPEACH JOHN(ピーチ・ジョン)ダイエットシェイク飲み終わりレビュー
美容インフルエンサーYuKaRi♪さん
あるきめですさん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
ムスキオさん
あるきめですさん
A3さん
あるきめですさん
ムスキオさん