1161views

イロモノ系 ホントに呆れるな

イロモノ系 ホントに呆れるな

こんにちは。
最近雨が降ってないので、空気が乾燥しています。
乾燥ジワに注意ですよ、私。

以前、手持ちのアイシャドウを記事にしましたが今回も一部ですが
私の手持ちの色物を勝手にご紹介です。

アイシャドウ



結局ダークな色が好きなのかな?
全体で見るとダークな色が多いから。

ここ最近買ったチークも



前にチークは載せてるのでホントにごく一部ね。

ついでに好きな色を組み合わせたもの



チークってベースメイクで質感を変えたり、肌色を変えるとブルベ、イエベ問わずどんな色でも合わせることが出来るのではないかと思っていますので、幅広く持っています。

リップ系ゴチャゴチャと



これじゃ色が全然分からないね(笑)

結局、バカってことですかね。
イロモノ系が大好きな私でも今年絶対に買わないって決めてるものがあるの。
それは赤リップ。
時々心が揺れてオタメシするのですが、派手になっちゃうし余りにも流行ってるので
意味不明な反抗心?

アイシャドウで特に思っていることがありまして、
色の組み合わせを考える時に自分の思考がありきたりな組み合わせを無意識に選択してしまっていることが多いなって。
メイクってホントはもっと自由でいいはずなのに。
枠にとらわれない事がメイクをもっと楽しめるのに。
って事で最近は時間があるときはアイシャドウを沢山広げて時間をかけてアイメイクを
考えてます。かなり脳が刺激されます。これってボケ防止に有効だなって思ってます。
最近、若い女優さんの名前が出てこなかったりすることが頻発だし。

まぁ、いくらアイメイクとか綺麗にしても心が綺麗じゃないとね。
歳を重ねるとその人そのものが顔に出ると思っていて意地悪な人は意地悪な顔に
なってると思うのですよ。
特に目に出るんじゃないかとね。
顔は人格なり。
若い頃って「嫌いだな」と思った人はずっと嫌いだったけど、今考えると傲慢だったな。
人には必ずいいところがあるのにそれを見ようとすらしなかったんだから。
今は人のことをいくらか許容できるようになったけれどまだまだ人間として未熟なので自分に厳しくしていくことにしています。気を抜くと自分に甘く人に厳しいという醜い人間になっちゃうんで。
キレイになりたいのではなく「美しく」なりたいな。
頑張りまする!

皆様も風邪を引かないようにね!!!






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(12件)

  • (続)babypinkmilk様みたいにメイクを論理的に捉えられなくていつも感覚でやっているんです。料理も同じで感覚なんです。だからbabypinkmilk様の美ログを拝見していつも「凄いな~」と思っています。いや~本当に凄いです。

    0/500

    • 更新する

    2013/11/27 11:39

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは!あれはチークです。選んでケースにセットしてもらったボビイです。お気に入りアイカラーは、多分グリーンとブルーそしてグレーだと思います。ブルベに合う色と言われてる色が好きですが自分はイエベです。肌の質感や色や洋服でマッチするように無理やり持っていきます(汗)でもやっぱりどの色も好きですね~。

    0/500

    • 更新する

    2013/11/27 11:33

    0/500

    • 返信する

  • 再度コメント失礼します♪最後から2番目の3連結型のはチークたちでしょうか^^ちなみにボビーとかでしょうか?それとも、それ以外でしょうか?
    ↓ショッキングピンク大流行の時ブラウン、私もそうでした。ブラウンでも赤っぽく発色するのでほぼ赤に近かったですがf^=^;お気に入りは何色系のアイカラーでしょうか?

    0/500

    • 更新する

    2013/11/27 10:11

    0/500

    • 返信する

  • ***mira***様、初めまして。コメント有難うございます。メイクって魔法のような力があると思います。私にとってアイカラーバーはとっても使い勝手がいいので常にドレッサーの上に置いてます。1色プラスするだけで「ハッ」とする色に変化してくれるので重宝しています。色の世界はホントに無限ですよね!

    0/500

    • 更新する

    2013/11/26 00:10

    0/500

    • 返信する

  • はじめまして♪すごい!圧巻ですね。「メイクってホントはもっと自由でいいはずなのに。」の一言にズキュンときました。本当そうですよね。ついついひとつのパレットで簡単にアイメイクを完成させちゃうけど手を加えれば、きっともっと素敵なのに!眠っている単色シャドーちゃんをまた使いたくなりました☆

    0/500

    • 更新する

    2013/11/25 23:59

    0/500

    • 返信する

  • babypinkmilk様、こんばんは!コメント有難うございます。昔むかしサンローランの19番のショッキングピンクが流行っていて買ってはみたものの皆同じ色の唇でイヤになってブラウンにしていました。BAさんに否定されたけど。どうも昔からメイクでの自己表現に拘っていたみたいです(^^)

    0/500

    • 更新する

    2013/11/23 20:40

    0/500

    • 返信する

  • 続)昔から静かに色物に向き合って来られた92pon様だからこそ、流行ってるから敢えて赤リップは買いたくないというお気持ち分かります^m^アイカラーでもオフィス仕様ではできない色の楽しみ方というのがあってそれは日常メイクとは別格なのですよね。そういう色の妙味がメイクアップアートの楽しみだと思えます^^

    0/500

    • 更新する

    2013/11/23 19:45

    0/500

    • 返信する

  • 続)私で言うと、20代の頃から、赤リップは渋~い色が好きでした。今は廃番になっているけれど、ディオールの…薔薇で言うと一番深い赤の花びらの色。鮮やかな赤やショッキングピンクは自分には似合わないというか、苦手意識があったので流行していても買わないぞ!と思う派でした^^

    0/500

    • 更新する

    2013/11/23 19:40

    0/500

    • 返信する

  • わーい!色物upしてくださってありがとうございます~*^m^*もちろんクリップさせて頂きましたよ~^^9pon様のお気持ち、共感します☆それと赤リップの件も分かりますよ。少し前まではリップの存在感を失くすようなメイクでしたものね^^流行って「色物」好きには却って、ポリシーみたいなのを刺激されますよね

    0/500

    • 更新する

    2013/11/23 19:34

    0/500

    • 返信する

  • maronsukiさん、こんにちは。アイメイクが瞬時にオフできるなら本当に数時間毎に変えたい位ですよね。アイシャドウはまだ良いのですがリップメイク系は色を載せるにはかなりの労力なのでズボラしちゃいました。また機会があれば残りも載せますね。

    0/500

    • 更新する

    2013/11/22 12:55

    0/500

    • 返信する

  • さらのすけさん、こんにちは。ホントに意味不明なくらいですよね。
    時々メイクの仕事をしているのかと聞かれますw
    さらのすけさんのも是非お見せ下さい!!!

    0/500

    • 更新する

    2013/11/22 12:50

    0/500

    • 返信する

  • 前回の記事でもびっくりしたのに その上行きますね~ すごいです。(私の引き出し開けたらどのくらいあるか出してみようと思いましたw)

    0/500

    • 更新する

    2013/11/22 12:28

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる