でもすっぴんに見えたら恥ずかしいし、やりすぎると不自然だし境目はどこだろうって思います。
ベースを作り混んでもいけないし
ポイントメイクをしっかりしてもNG!
じゃぁどうするかと思ったら、マスカラかなぁなんて思いました

一枚目写真はアイラインをごく細くまつげの根元を埋めるようにひき
マキアージュのグロスコートマスカラを3度重ねしました
下まつ毛も3度塗り。
アイシャドウはリサージのホワイトニュアンスフィットアイズのBU1の左側の一色だけ使用。
眉はマキアージュブラウン711を使用。

いつもに近いメイク
先程の写真よりアイカラーのせています
BU1のアイカラーの右側上のグレーをアイホールに薄く伸ばし、小さい四角の部分をアイラインにのせて深みを出しました。
そして目尻に付けまつ毛をのせています。
デコラティブアイラッシュプレイシックのNo.3上まつ毛用を使用しています
この付けまつ毛は、根元の糸の左右から毛が取れやすいけどナチュラルで使いやすいです。
ノリは資生堂まつげ用ノリを使用しています
ついつい濃くのせがちなアイメイクもまつ毛一つで印象が違うものになります。
マキアージュグロスコートマスカラはツヤが出て、透明なのに繊維かわ入っているから適度に自然にまつ毛を長く見せてくれるから一番オススメです
ベースメイクはエクシアALフリュイドファンデーションのNA211を使用しています。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます