866views

犬の腰?

犬の腰?

皆さま、こんばんは♪
夜になって冷えてまいりました。
風邪の方も多く見受けられます。
どうぞ身体を冷やさないように…。

わが家の老女犬、チャーばあさん。
15.5歳です。
若い頃はそりゃ男前な柴犬雑種。
尻尾振りながら噛みつく悪い奴なんで、敷地の果てに囲いを作り
その中で半生を暮らしています。
毎日散歩に行くのですが、ある日ふと気づくと。

…腰、曲がってる?

はたして犬の腰がどこからどこまでなのか。
そりゃ理解に苦しむ所ですが、
明らかに昔はきっちり巻き上がっていた尻尾が
垂れ下がっております。

耳は聞こえません。
目もほぼ見えていない。
そのわりにしゃきしゃき歩いてますが。
やっぱり腰は曲がってるみたい。

昔は仕事終わってから夜10時頃
白い服で散歩に行ったりしました。
迎えにいくとはしゃぎまくって、
リードが付け替えられないくらい。

今は無表情です。
淡々と散歩をこなして、淡々と繋がれます。

ここ、主人の実家に越してきてそろ20年近い年月がすぎました。
その大半にこの子がいてくれた。
いろんなことがあって、
立ち上がれないくらい辛いこともあって、
でも二人で川縁を散歩しているうちに
心が静かになった。

多分、あと何年も生きないでしょう。
そう思うと、毎日の散歩がいとおしい。
この子が冷たくなった日、私はどうなってしまうんでしょう。
そう思うと、年月の重さに改めて驚いてしまうんです。

一日も、長く、生きて。

最後までお付き合い下さってありがとうございます(_ _)


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(38件)

  • 続く)が、この年月の重みははかり知れませんね。KOKO姉さんが教えてくれた虹の橋のたもとで、きっとボーダーさんも待っててくれますよね。チャーのことを気にとめてくださってありがとうございました。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/14 22:44

    0/500

    • 返信する

  • ロサさま、ありがとうございます(_ _)今日はチャーさん元気で爆走しました。昨日はお手とハウスもしたので泣けてしまいました。(今日はダメでした)ロサさまのボーダーさんはホントにお利口さんだったのですね~!ボーダーさんはボスに尽くしますからホントにお辛かったでしょう。うちのも春に16歳、淡々としてます

    0/500

    • 更新する

    2014/1/14 22:38

    0/500

    • 返信する

  • 続き)利口な子で、オムツの交換時には私に負担を掛けまえと一生懸命動かない腰を持ち上げようとしていました。そして、最後は腕の中で息を引き取りました・・・ペットの死に立ち会うのはとても勇気が要りますが、チャーさんとしょひーさんの穏やかな日々が、1日も長く在ります様、心からお祈り申し上げます。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/14 21:57

    0/500

    • 返信する

  • しょひーさん、こんばんは。偶然読ませて頂きましたが感無量です。その後、チャーさんの腰は如何ですか? 実は、一昨年16年連れ添った愛犬(ボーダーコリー)を亡くしました。ボーダーはジャンプを得意としますが、それと老化が重なり椎間板に負担が掛かって損傷し、亡くなる半年前から介護を要しました。ー続く

    0/500

    • 更新する

    2014/1/14 21:49

    0/500

    • 返信する

  • ジジ@くろねこさん、ありがとうございます(_ _)そうですね、起きてる時はずっと私を探してます。お母さん来ないかな?って。うるっときます。外犬なので1日一緒にいられないんですけど。ただ、おやつがほしいだけかも…( ´△`)

    0/500

    • 更新する

    2013/12/8 09:06

    0/500

    • 返信する

  • Irieな彼女さん、ありがとうございます(^o^)今日もチャーばあさん頑張って生きてます。ホントに聴こえてないので後ろ姿の背中を触ったら、飛び上がって水のたらいにハマってました。ご両親はirieな彼女さんに同じ思いをさせたくなかったんですね。それも愛ですね。何とか老いたもの同士で支え合っていきます。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/8 01:58

    0/500

    • 返信する

  • 生き物を飼う以上、自分よりも早く旅立ってしまうであろう事は避けられませんよね。子供の頃ペットをせがんでもOKしてもらえなかったのは、私の親自身が子供の頃飼い猫を亡くしてとても辛かったからだと聞きました。ちゃーばあさんとの時間、1日1日大切にお過ごし下さいませ(*´-`)

    0/500

    • 更新する

    2013/12/8 01:48

    0/500

    • 返信する

  • ナチュラル娘さん、お辛かったですね。私も6月に…。そちらはあまりにショックだったのでまだ癒えていません。でも、そうやってめぐりあって私達の手に預かった命を大事にしていこうと思っています。チャーばあさん、日向ぼっこしています。夏もコンクリートの上で寝てるので、死んじゃったかとビックリしました。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/7 10:34

    0/500

    • 返信する

  • チャーちゃん、おてんばさんだったのですね。うちの子も、やんちゃでした(笑)手がかかる子ほど可愛いものです。チャーちゃん、長生きしてね。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/7 09:42

    0/500

    • 返信する

  • 私事ですが、3月に愛犬を亡くしました。まだ若くて、突然だったので、すごくショックでした。しばらく立ち直ることができず、話題にはできませんでした。今は、少しづつですが、話せるようになりました。楽しかった頃の話を思い出しては、家族でしています。犬というより、家族なんですよね。続きます





    0/500

    • 更新する

    2013/12/7 09:39

    0/500

    • 返信する

  • さらのすけさん、大事に大事に育ててこられた猫ちゃんだったんですね。猫ちゃんはいつも空気のように一緒にいるから、辛い時も嬉しい時も半分こにしてくれる存在ですよね。チャーも淡々としてはいますが、確かにその存在が私の時間そのものなんです。さらのすけさんの猫ちゃんも、虹の橋で待っていてくれていますよ。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/7 09:27

    0/500

    • 返信する

  • 歩いていますが、チャーさんには聞こえません。去年の秋から急に聞こえなくなったようです。昔から、「ほ~ら、ワンちゃんが来たよ~」とかと話してましたが、変ですよね…?トンタンさんのお心遣い、しっかり受け取りました!愛しんで、愛しんで、散歩に行きますね!ありがとうございます!

    0/500

    • 更新する

    2013/12/7 09:15

    0/500

    • 返信する

  • トンタンさま、コメント下さって嬉しいです!ガブちゃんになったのは、急にです。多分すぐ近くにコンビニがあって、私の留守中にか、犬がいる!と入ってきたお客さんに苛められたためだと獣医さんが。怖くて怖くて、キャインと鳴きながらガブしてしまいます。出かけるときは口輪していた時期も。そうです。話しながら、

    0/500

    • 更新する

    2013/12/7 09:10

    0/500

    • 返信する

  • 学生時代(いつの話だw)捨て猫を拾い哺乳瓶でミルクを飲ませて育てました。娘が生まれたときに尿路結石になり手術しました。離婚して実家に帰るときに ひっそりと亡くなりました。つらいときに一緒にいてくれた猫を思い出して涙が出ました。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/7 08:56

    0/500

    • 返信する

  • 続)お相手に言われたことも。でも、その時上の娘が泣いて泣いて、遠吠えのように泣き続けて…獣医さんに相談した所、そんなことしなくていい!と…。敷地の奥に柵を作ってひっそり暮らしております。あの時、相談して本当に良かったです。今は殆ど感情を表しません。犬もアルツハイマ-ってあるのかと思います。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/7 08:35

    0/500

    • 返信する

  • babypinkmilkさま、ありがとうございます♪小さい頃から犬はいつもいましたが、外犬だったので…。私も喘息アトピー児童でしたが、犬は大丈夫だったみたいです。代々賢い犬ばかりだったのに、チャーさんは…?犬にもIQ差があるんだ!と初めて知りました。ガブちゃんだったので、色々あって、保健所に、と

    0/500

    • 更新する

    2013/12/7 08:26

    0/500

    • 返信する

  • りーぶらさま、再コメありがとうございます~!やっぱりどこもボスに従うんですね~(^^)うちのボスは私です~えっへん!なんて。実は主人が犬嫌いなんで…ノータッチなんです。子供達もチャーがガブちゃんだったので怖がって寄りつきません。チャーさんの中ではママ>チャー>子供…あれ?おとーさんは?

    0/500

    • 更新する

    2013/12/7 08:18

    0/500

    • 返信する

  • 続)に過ごされるのが、一番なのかもしれないですね…。どん底の想いの時も、言葉を交わすでもなく、共に過ごしたぬくもりが、大きな癒しや支えや、かけがえのない存在になったのですね☆同志のような、親友のような存在ですね☆しょひー様との毎日を、愛情いっぱいで過ごしてほしいです^^♪

    0/500

    • 更新する

    2013/12/7 03:00

    0/500

    • 返信する

  • う~む…。クリップをさせて頂きました…。私は、アレルギーがあるので、動物と一緒に過ごしたことがありませんが、その代わりに、哀しいことがあると、近くのペットショップに行きます。冷たくなるなんて、想像しただけで耐えられなくなりそうです。でも、人間でもその終着駅は避けられないので、毎日を充分に愛情たっぷり

    0/500

    • 更新する

    2013/12/7 02:56

    0/500

    • 返信する

  • 再コメ失礼します(^O^)しょひー様お気遣いありがとうございます(ノω<;)ただ今母は至って元気です笑女の子ばかりですか!7歳の子は母犬でやっぱりオスより大人しいですが我がまま娘なので息子を可愛がると怒りますヾ(o´▽`)ノ2人を黙らせるのはやはりうちのボス、父です♪毎日を大切にですね(o´ェ`o)

    0/500

    • 更新する

    2013/12/7 01:56

    0/500

    • 返信する

  • ディズニーと犬さん、ありがとうございます(_ _)プロフの柴さんでしょうか?犬は犬の良さ、猫は猫の良さがありますよね。15年も長生きした子はいなかったので、しっかり送ってあげられるか、ちょっと自信がありません。でも、ホントですね。大事に命を育てる。それしかできませんね。家のも昔はヤンチャな犬でした。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/6 22:53

    0/500

    • 返信する

  • 紫恋歌さん、ありがとうございます(_ _)愛犬との別れって、ホントに辛いものですよね。高校生の時ならなおさら。私も若い頃、ずっと飼っていた犬に死なれて辛い時期がありました。それからは猫。結婚して子供が生まれてからチャーを飼い始めました。時間を共有するって、家族ですよね。
    今見たら、熟睡してました。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/6 21:48

    0/500

    • 返信する

  • ずっと幼いころから飼っていた愛犬が私が高校生の時に亡くなってから動物は飼っていないわ。捨て猫とか勝手に住みついたりした時もあったけど。過ごした時間って一生忘れないものですよね。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/6 14:38

    0/500

    • 返信する

  • 桃桜子さん、ありがとうございます(_ _)そうなんですよね。いつか、その日が来ないことはないんですよね。KOKO姉さんの記事に虹の橋って出てきました。いずれは向こうで会えると思えば、怖くはないんですよね。恐れていたら出会いと喜びはないですもんね。ありがとうございます。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/6 13:04

    0/500

    • 返信する

  • ペットを飼っていると「その日」は必ずやって来ます。私も子供の頃からたくさんの猫や犬を見送ってきました。でも、今はそんなことを考えずにたくさんの楽しい時間を一緒に過ごしてあげようと思っています。しょひーさんとチャーちゃんに愛しき日々がたくさん出来ますように。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/6 12:56

    0/500

    • 返信する

  • めこちさん、ありがとうございます~♪チャーさんは私以外の人はもはや誰もさわれません。家族もです。私が風邪とかで倒れると可哀想なことになっちゃうので、元気でいなくちゃって思います。ばあさん二人で淡々と…。チャーさんのおかげで元気なのかもしれませんね。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/6 09:24

    0/500

    • 返信する

  • KOKO姉さん、おはようございます!オージ君は今日も元気ですかぁ?チャーばあさんはけなげというか、ボケたというか。ホントに、淡々と生きる姿はザ!日本の犬、って感じですね~今週、寒くなったのでamazonであったかマット買い足して二重にしました。今日も、散歩だ~!

    0/500

    • 更新する

    2013/12/6 09:19

    0/500

    • 返信する

  • 今までの時間が愛おしいですね。どんなときでも、チャーちゃんが寄り添ってくれていた大切な時間…これからも、その時間が長く続きますように!

    0/500

    • 更新する

    2013/12/6 08:46

    0/500

    • 返信する

  • チャーちゃんのけな気さとしょひーさんの気持ちがお優しくて胸がいっぱいになりました。私達は耳や目が悪くなったら受診し治療できます。そして周りに『調子が悪いの。』って言えますがワンコはそうはできません。不平不満を言わず受け入れ精一杯生きる姿は見習いたいです。チャーちゃん,気がつかせてくれてありがとう☆

    0/500

    • 更新する

    2013/12/6 08:36

    0/500

    • 返信する

  • ☆peony☆さん、ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ お父様がいかに太陽のようだったか、わかりますね。犬は待つ動物で、いつまでも待っているのですよね。涙してしまいました。チャーも私しかいないので、1日お母さん来ないかな?と待っています。でも、散歩は1日一回…。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/6 07:32

    0/500

    • 返信する

  • dezidezivonvonさん、ありがとうございます(_ _)15年も一緒にいると、ただのペットというより、私の人生の目盛り、メジャーみたいな気がします。散歩しながら、こんなこともあった、あんなこともあったと思い出すんです。一日も長く、生きてほしいです。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/6 07:23

    0/500

    • 返信する

  • いとむつさん、ありがとうございます(^o^)ボケたばあさん同士で散歩に行っとります。昔はよく引っ張られましたが、今はえー、眠いのに~(ToT)と渋るチャーばあさんを私が引っ張ってます…。いとむつさん、私の夫でしたか、やっぱり。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/6 07:16

    0/500

    • 返信する

  • 長生きして欲しいですね。昔の話を失礼しました。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/6 07:08

    0/500

    • 返信する

  • 私も、記事を拝読して、目に涙が…以前一軒家のとき、柴とシェパードの雑種を飼っていました。25キロもあったけど、おバカで優しいコでした。父の死後、甘えて室内に入って繋がれてて、ドアを開ける音を聞くと、父ではないかと耳をピーンと立ててる仕草に、涙しました。ワンちゃんも大事な家族ですよね。一日でも→続

    0/500

    • 更新する

    2013/12/6 07:07

    0/500

    • 返信する

  • 記事を読んでいて、ウルっと来てしまいました( ;∀;)私にも、いつかは来るって覚悟してるつもりなんですけど、他人事とは思えないです。一緒に苦労を乗り越えてくれたパートナーだったら余計にそう思いますよね。チャーちゃん一日でも長生きして欲しいです。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/6 04:24

    0/500

    • 返信する

  • しょひーさんもペットちゃんがいるのですね!柴犬は私も子供のころ飼っていました。力強いですよね。あ、私もおとめ座です^^(^.^)

    0/500

    • 更新する

    2013/12/5 23:46

    0/500

    • 返信する

  • りーぶらさん、ありがとうございます(_ _)チャーさん、ボケて長生きかもです。お母さま、お怪我を!もう大丈夫なのですか?オスは引っ張りますね!私、オスを飼ったことがないんですよ~子供もみんな細いメス、あ、女の子ばかり。主人も乙女座、あ、オスだった。でも、犬たちもみんな大事な家族ですよね。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/5 23:14

    0/500

    • 返信する

  • 15歳!チャーさん頑張ってくれてますね(ノω<;)うちは7歳と6歳の親子です。おっきめの中型なのでまだまだ引っ張られます笑6歳の子はオスなので力強く母は田んぼに引きずられ肩を怪我しました(ノ∀\*)もしその日が来るのならこの子達のそばに居たい!今はそんなことしか考えてません。長生きして欲しいですね。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/5 22:55

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

ペット カテゴリの最新ブログ

ペットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる