職業柄、色んなモノの原価を知りうる機会が多かったので
いわゆる「ブランドモノ」に衝撃を受けて以来、疎遠になっていたのですけど…
久々に行ったエレガンスのカウンターで、
運命のお粉に出会ってから、コスメ欲があれよあれよと復活!!!
原価云々なんてどーでもいい。
やっぱり、買って心がウキウキわくわく!キャッキャ!!するのってデパコス。
BAさんとあーでもないこーでもないって言いながら選ぶのも楽しい(*´∀`*)←迷惑な客。
ってな感じで、心境に大きく変化のあった年でした。
ベストコスメな時期なのね~。
なんてしみじみ思いつつ、私は下半期のみの参戦でございまする。
私的に一番のヒットだったのはコレ。
エレガンス ヌーヴェルアイズ 100

ボルドーのカラーにハマりました。
今年流行ったバーガンディカラー。
これも嫌いじゃないけど、
どーしても夜の人の雰囲気が出てしまって、上手く使いこなせず。
だって、BAさんにメイクしてもらって夜オーラ全開なんだから、
自分で上手く使いこなせるわけないもん。
あ、ボルドーもバーガンディ(ワインレッド)もワインから派生しているカラーですが、
ボルドーの方が、茶に近い。
バーガンディが紫っぽい感じらしいです。
ワインだと、産地で明確にわけることが出来るとか。
ワインソムリエっぽい人のお話なので、コスメに通じるかは不明。
お礼に、ボルドーもバーガンディも一本ずつ空っぽにして帰ってきました。
幸せ(*´ω`*)
そんな感じでブラウンに近いボルドーが私のお気に入りカラーになったのでした。
エレガンス ヌーヴェルアイズは色んな使い方がこのパレット一つで出来るとこが決めて!!
↓
ヌーヴェルアイズ使い込み♪(https://beautist.cosme.net/article/615091)
濡れたようなツヤ感と、ザクザクしたラメがすごくツボで、登場機会NO1だと思われます。
続いても赤系統。
THREE フラッシュパフォーマンス アイライナー ペンシル 03 EYE SENSE

ペンシル一本だと、写真が寂しいことこの上ないですね。
BAさんのお話だと、このペンシルのベースは、バーガンディカラー。
でもブラウンがかっているので、とっても使いやすいと。
うん。その通りでした。
お色味はこんな感じ。

ほぼほぼブラウン。
でもね、角度によって、「赤み」が顔を出すのです。
ラメが入っているのですが、ラメもゴールドとレッド。
瞬きでほのかに顔を出す赤が色っぽく見える感じがして、これまたかなりのヒットでした。
しかも描きやすいし落ちにくい!
鉛筆タイプなので、削る手間はややかかりますが、
それがあっても。この絶妙な色味と書き心地はなかなかないよ~。
12月にぐぐっと食い込んできたのがコレ。
エモダ コスメティクス EYEBROW BASE カシス

赤眉。やってみたかったんだよね~。
どこかの雑誌で、「赤眉」は比較的誰でも似合う万能カラー!
と紹介されていました。
しかし!まんま赤じゃないか!!赤というかカシス。
これ、眉毛!まじDE!!!!

でもね、お友達とEMODAカウンターに出かけて、
お友達がタッチアップしてたのを見せてもらって、即購入決定。
全然不自然じゃない!
むしろ顔全体がすっごく垢抜けるのです。
つかい方はとっても簡単。
いつも通りに眉を書いたら、上からEYEBROW BASEを重ねるだけ。
赤みは自分でぼかして調節できます。

赤のパワー。
以来毎日赤眉の私なのでした。
メイク途中の画像で失礼いたしますm(_ _)m
のぁちんさん
のぁちんさん
アパレル企業勤務の主婦
kafka-dieさん
はるとんぴさん
のぁちんさん
はすたむさん
のぁちんさん
のぁちんさん
のぁちんさん
のぁちんさん
のぁちんさん
ぐりぴょんさん
zhenriziさん
babypinkmilkさん
りーぶらさん