特に、色を決めるときはどうされてますか?
私の肌はピンク系です。
イプサライザーで201、プロ診断でもピンク系と診断されました。
イプサ 201
アルブラン 03ピンクオークル系
マリークヮント サブライムフィニッシュ R-20ソフトピンク
ファンケル 01ピンクベージュなど。

機械でも、プロでもピンク系とされたわけですが、
お店では意外とピンク系って一発では当てられません;
それでも好奇心いっぱいなので、いろんなブランドで色合わせやってほしがります。
たいてい、「色合わせしてください」と言うと、3色くらいつけてくださるのですが
だいたいはオークル系・イエロー系をつけられます。
で、中間をとって「これですね」って言われます。
「はい、ふせいかーい」(クロコーチ風に)
当てられなかったところでは買いません。嫌な客だな、と自分でも反省します。
人にもよるのでしょう、と思いつつも、上に書いたブランドでは当てられたので
この中のどれかをいつも使ってます。
こんなに色味にこだわるようになってしまったのは、
過去に人に指摘されてからなんです。
私の祖母はファンデーションの色味にすごく敏感な人で、
おしゃれさんです。
「なんだかくすんでるみたい」
「色が間違ってるんじゃないの?」
「もう一回、選びなおしてきなさいよ」
バシバシ言われます。そのころはBAさんの指示通り選んでいたので、
確かに午後になると、ものすごくお疲れちゃんな顔になってるのを自覚はしていました。
今ではそんなことはなくなったのですが。
ピンク系でも、赤みが出やすいのでそれを防ごうと
オークル系を勧められたりもするのですが、どうも踏み切れなくなりました。
と言いつつ、色選びしたがります(笑)BAさん遊び?
いやいや開拓はしたいなと思っているもので(^_^;)
本当はBAさんこそ、パーソナルカラリスト義務化してほしいくらいですが。
ベージュ系のリップ選びも大変です。
夏の人のベージュってよくわからなくて、いつもピンク系ばかり選んでしまうのです。
ピンクばかり増えていきます。
次、買う時こそ、ベージュ系がほしいです(T_T)
夏の方はどんなベージュを持っているのか気になります。

イエローベース

ブルーベース

読んでいただき、本当にありがとうございます。
悶々とした記事でなんだかすみません( ..)φ
いとむつさん
mi~ちゃんさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
紫恋歌さん
irieな彼女さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
irieな彼女さん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
arch.
さらのすけさん
しょひーさん
はーたんワールドさん
popcyさん
りーぶらさん
いとむつさん
RyanRyanさん