6993views

ファンデーションとリップの色選びって?

ファンデーションとリップの色選びって?

ファンデーションはどうやって決めていますか??
特に、色を決めるときはどうされてますか?




私の肌はピンク系です。

イプサライザーで201、プロ診断でもピンク系と診断されました。
イプサ 201
アルブラン 03ピンクオークル系
マリークヮント サブライムフィニッシュ R-20ソフトピンク
ファンケル 01ピンクベージュなど。



機械でも、プロでもピンク系とされたわけですが、
お店では意外とピンク系って一発では当てられません;
それでも好奇心いっぱいなので、いろんなブランドで色合わせやってほしがります。

たいてい、「色合わせしてください」と言うと、3色くらいつけてくださるのですが
だいたいはオークル系・イエロー系をつけられます。
で、中間をとって「これですね」って言われます。


「はい、ふせいかーい」(クロコーチ風に)


当てられなかったところでは買いません。嫌な客だな、と自分でも反省します。
人にもよるのでしょう、と思いつつも、上に書いたブランドでは当てられたので
この中のどれかをいつも使ってます。

こんなに色味にこだわるようになってしまったのは、
過去に人に指摘されてからなんです。
私の祖母はファンデーションの色味にすごく敏感な人で、
おしゃれさんです。
「なんだかくすんでるみたい」
「色が間違ってるんじゃないの?」
「もう一回、選びなおしてきなさいよ」
バシバシ言われます。そのころはBAさんの指示通り選んでいたので、
確かに午後になると、ものすごくお疲れちゃんな顔になってるのを自覚はしていました。

今ではそんなことはなくなったのですが。
ピンク系でも、赤みが出やすいのでそれを防ごうと
オークル系を勧められたりもするのですが、どうも踏み切れなくなりました。
と言いつつ、色選びしたがります(笑)BAさん遊び?
いやいや開拓はしたいなと思っているもので(^_^;)

本当はBAさんこそ、パーソナルカラリスト義務化してほしいくらいですが。


ベージュ系のリップ選びも大変です。
夏の人のベージュってよくわからなくて、いつもピンク系ばかり選んでしまうのです。
ピンクばかり増えていきます。
次、買う時こそ、ベージュ系がほしいです(T_T)
夏の方はどんなベージュを持っているのか気になります。


イエローベース


ブルーベース



読んでいただき、本当にありがとうございます。
悶々とした記事でなんだかすみません( ..)φ

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(21件)

  • mi~ちゃんさん、色は白いほうです。首との色とも違うのでファンデ選びはなかなか難しいです(>_<)クリップまでしていただき、ありがとうございますm(__)mイエベさんカラーが好みなことが多くて、浮いたりくすんできたりであれあれ!?ってなっちゃうことがありました;好きな色に目がいっちゃうんですよね><

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 23:16

    0/500

    • 返信する

  • ピンク系だと、色白なのかな?私は黄色人種そのままです~アハハ!「好きな色と似合う色は違う」っていうのを頭に入れておかないと方向性がわからなくなって路頭に迷うって、そうなんだ~~って納得して参考になりました。クリップしますね

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 22:13

    0/500

    • 返信する

  • 紫恋歌さん、なるほど、ほてりを考えるとたしかにピンク系は赤ら顔になりやすいですね。ワントーン下げる、ですね。参考になります。ありがとうございます(^_^)リップはイエベさんカラーが好きなことが多くて、なかなか合うものを選ぶのに苦労します;

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 21:22

    0/500

    • 返信する

  • ナチュラル娘さん、パーソナルカラー診断はほんとびっくりすることも多いですよね^^診断受けてよかったなぁと思ってます。BAさんの中にもカラリストさんがいたらなぁなんて思っちゃうんですよね;

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 21:18

    0/500

    • 返信する

  • irieさん、やっぱり色選びは人それぞれ難しいですよね;今回、2色使いとか知識をいただいたので、今後の参考になりました^^私は逆で、イエベさんのリップの色味にとても憧れがあります。お互いにない物ねだりなのかな!?祖母は率直過ぎて、心に突き刺さることも・・(^_^;)

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 21:16

    0/500

    • 返信する

  • 好きな色と似あう色って違うものでしょうか。冬は寒い所から暖かい所に急に移ると顔がほてりやすくなるのでピンクは選ばないですね。ワントーン暗めの色を選んだ方がいいと以前言われた記憶あります。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 20:30

    0/500

    • 返信する

  • →うち体験してくる気満々w 率直に指摘してくださるおばあ様、頼もしい!リップやシャドウの色など、ブルベさんに似合う色にいつも憧れてしまうんですわ‥‥(*ToT)

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 20:13

    0/500

    • 返信する

  • デパートの企画でパーソナルカラー診断を受けたことがあります。自分では、選ばない色が似合うと知った時にすごくびっくりしました。アパレル業界とか美容業界で、もっと取り入れるべきだと思います^_^

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 20:09

    0/500

    • 返信する

  • クロコーチ、タイムリーw ブランドによってもBAさんによっても色選びに差がある事が多くて私もよく惑わされます;私は人と比べて明らかに黄みが強いんですが、色白なので一番明るく仕上がるピンク系を選ばれる事もあり、それだと赤くくすんでくるし‥‥で一苦労(--;)なのでイプサライザーは興味津々!いや、近い→

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 20:09

    0/500

    • 返信する

  • さらのすけさんはパーソナルカラー診断受けたり、そういった講座に参加すると獲るものがたくさんありそう!!とか思ったりします(^o^)やはり2色使いなのですね。私も2色使ってみようかな!?と思いました。自分で似合うと思いこんでいたり、発見があったりするので、プロ診断はおもしろいなと思いました^^

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 14:49

    0/500

    • 返信する

  • しょひーさん、自分でもあぁ私ピンクだわ;と思うのですが、BAさんはピンクを選んでくれることがなかなかなくて。自己申告はあまりやりたくなくて。ほんと難しいです。1日のうちでも午後になると変わったりしますよね!?くすみ・しわ隠すのにあの手この手を考える今日この頃です・・・むむぅ。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 14:46

    0/500

    • 返信する

  • はーたんワールドさん、遅くなっても全然ですよー。めちゃくちゃ嬉しいです~(^o^)ありがとうございます。クリップもしてくださって嬉しいです。そうなんですよー「好きな色と似合う色は違う」っていうのを頭に入れておかないと方向性がわからなくなって路頭に迷うことに・・(^_^;)なんてこともあるんでね;

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 14:43

    0/500

    • 返信する

  • popcyさん、全くその通りで、自分でわかっていないと意外に間違った色を勧められちゃう事ってあるんですよねー。プロ診断を受けて、色選びは納得いくものをチョイスできるようになりました^^リップなんかは「外し」でイエベさんのをわざと選ぶ時もあるんですけど、ファンデはそうはいきませんよね;

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 14:40

    0/500

    • 返信する

  • りーぶらさん、色選びって難しいですよね。間違えちゃうと、くすんで見えたりしちゃうし(>_<)このフィルムは本の付録です。その通りで、口に当てて自己診断する練習用のもの。本はトミヤママチコ著「はじめてのパーソナルカラー」学研から出ている初心者向けの専門書です。参考になれば^^

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 14:37

    0/500

    • 返信する

  • パーソナルカラー診断受けてみたいです!!ファンデーションいつも2色使いです。首にあわせるとえらいくすんでるやんってなります。青似合わないと思い込んでいたけど 最近違うかな~と思っています。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 13:56

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは♪いとむつさんは先日のリップ写真を見るに完璧なピンク系ですよね~?わざとハイネックにオークル系のファンデ塗ってくとか?一日の間で顔色って違ってきますよね。午後はくすみが…しわも…修復しなくちゃ。色はカラー診断してもらうとビックリしますよね。でも、確かに言われた色って顔色がさえて見えたり。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 13:40

    0/500

    • 返信する

  • いとむつさん、遅くなりましたー。皆さんに先を越されてしまいました(^ム^)今日の記事とっても参考になります♪つけたい色と似合う色は違うんですよねー。たまには冒険したいなぁとか思います!!

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 13:24

    0/500

    • 返信する

  • コメント失礼します。同じお店に行っても、その時々や、人によって違う色番になったりしますね…。自分で自分を理解していないとダメだなーって思います。私も今度プロの診断を受けてみたいなって思っています。色選びで損しちゃもったいない気がしますもんね☆

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 11:30

    0/500

    • 返信する

  • 自分の肌の色って何色なんだろ笑私いつも適当に買ってました!確かにパーソナルカラーも診断して欲しいな(d゚ω゚d)義務化さんせーい笑ですが資格取るのは大変そうです(>_<)というかこのリップのフィルムとかが欲しい笑自己診断出来そうですね♪お祖母様のようにバシバシ言って下さる方がいたらな~(〃ω〃)

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 10:30

    0/500

    • 返信する

  • RyanRyanさん、おぉ!そうなんですか。濃い目と薄いもの・・。なるほど。明るくなりすぎるときあるんですよね;そういう買い方も考えてみます^^ありがとうございますm(__)mベージュ系もイエローとブルーに分かれるんですよ(T_T)難しいですよね。

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 10:15

    0/500

    • 返信する

  • ファンデーション選び確かに難しいですね。私はプロに肌診断してもらったことないけどいつも一番白っぽいのを選ばれます。どこかのコメントで読みましたが濃いめのと薄いのを持っているといいみたいですね。あとリップはベージュ系についてはあまり考えてみたことなかったので目からウロコでした

    0/500

    • 更新する

    2013/12/15 10:08

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる