9330views

幸せを呼ぶ! 2014年ミルキーピンクなコスメたち~前編…

幸せを呼ぶ! 2014年ミルキーピンクなコスメたち~前編…



来春の新色メイクは、華やかなピンクカラーがラインナップの中心! 社会のムードをリフレッシュするような、明るさのある色が続々と登場します。

ただ、ピンクといっても強く主張するようなドピンクではなく、ミルキーでやわらかい色合いが主流。いまどきのヌーディなメイクに似合う、使いやすい色が揃っています。

また、ピンクが目立つのはメイクアップだけに限らないのが来春流。化粧下地やボディケアにもピンクカラーを取り入れている製品も多く、肌そのものにも華やぎを与えてくれます。

今回はそんなミルキーなピンクコスメのなかから、5種類のアイテムをピックアップ。まずは、パーツメイクとしてアイシャドウとリップの2アイテムを紹介します。

“ピンクのアイシャドウ”というと、難易度が高そうなイメージですが、“砂の世界”をテーマに、ブラウンを配したパレットシャドーを発売するルナソルなら、上品に決まります。
03のウォームサンドは、目もとを明るく見せつつ、陰影を生み出すベージュとブラウンに、可憐さを加えるような桃色ピンクをプラスしたパレット。

パールピンクがヴェールのようにまぶたを包み込むので、「まぶたがはれぼったく見える」といった心配もナシ。ブラウンやベージュが“締め色”になっていることで、目もとにピンクを取り入れやすいパレットに仕上がっています。

ルナソル サンドナチュラルアイズ 03 5000円(税抜)
/カネボウ化粧品(2014年1月17日発売)

続いて、リップメイクで取り上げるのは、大ヒットしている資生堂 マキアージュ エッセンスグラマスルージュの新作“NEO”です。

“NEO”として進化した点は、ひとことえ言えば“つやと厚み”。既存品でもぷるんとした唇に整いましたが、そのボリューム感や厚みがさらにパワーアップ。そのリップマスク効果により、うるおいの持続力も高まり、「食事をした後でも、色だけでなくつやも残る」効果を実現しています。

このリップを塗って実際に食事をしてみましたが、確かにディナー後でも唇はつるんとしたコーティング感を保ったまま。うるおいが持続するリップケア効果から、唇の荒れも予防できます。

厚みのあるつや感は、ピンクカラーのうるつや感の引き立て役として相性抜群! 色の魅力をさらに引き出してくれます。

新作のなかには進化やリニューアルをしたものの、逆にバランスが崩れてしまい評価を落とす製品もありますが、こちらのルージュはこれまでの機能性を維持したまま、さらに前進。さらに高い支持を得られるはずです。



マキアージュ エッセンスグラマラスルージュNEO PK323 2,300円
(美肌百貨調べ・税抜) /資生堂(2014年1月21日発売)

*加藤智一の著書はこちら! 「お洒落以前の身だしなみの常識」(講談社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062183455

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる