677views

身体は食べたものでできている

身体は食べたものでできている

みなさまお正月いかがお過ごしでしょうか?
気がつけばもう3日 早い人は明日が初顔合わせという方も
おられるかと思います。

さて 蕁麻疹や身体のかゆみに悩まされた一昨年から
身体改善を心がけてきました。
なるべく手作り(あくまでもなるべくですが)
幸い 我が家は出汁をふんだんにとる伝統に加えて
叔母が野菜を作って分けてくれるので
身元がしっかりしたものを食べることができる幸せを感じております。


かまぼこと酢だこ以外はすべて手作りです。
伊達巻も 卵とはべんで作りました。

妹と娘と話をしていて
結論:糖尿病の人は糖尿になりやすいもの(甘いものやご飯)ばかり食べている
   通風の人は禁止されているビールや たんぱく質が大好き

病気の人はなるべくしてなっている。
(遺伝や体質もあるけどね)

娘が遺伝しなくてもいいところ遺伝して
変なもの(コンビニや市販の食べ物)を食べるとかゆくなるらしく
家に帰ってきては 栄養補給をしていきます。
○協の伊達巻もだめだったよ~って言ってました。

29日、30日と仕事だといっては孫を預けて行き、
妹家族が2日に来て
1日の夜から2,3日と孫を預かり
私の正月は明日からだ~~~~~~


上左から 旦那 孫-3 息子 甥-3 甥-2 義弟
           孫-2       祖母
  妹 私 孫-1 父 甥-1


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(20件)

  • 続き)息子のためにも若くいなきゃと思ったんです。それから美容に目覚めたというかコスメは趣味ですなw

    0/500

    • 更新する

    2014/2/11 10:25

    0/500

    • 返信する

  • まあもっと♪さま コメありがとうございます。娘が19歳で結婚したものだから こんな感じです。よく息子が「偉いにーちゃんやね~」って声かけられてます。(おじさんなんにw)以前 母の看護に疲れていたとき、息子を連れていたら ある店のバイトの女の子に「おばあちゃんかね?」と言われたのがショックで

    0/500

    • 更新する

    2014/2/11 10:24

    0/500

    • 返信する

  • はるとんぴさま コメありがとうございます。元旦マラソン練習全くしていなかったら 足が動かない動かない~~ トレーニング再開しないとまずいです。19日レースですか?がんばってください~~~

    0/500

    • 更新する

    2014/1/5 20:00

    0/500

    • 返信する

  • ☆pililani☆さま コメありがとうございます。そーなんですよ若作りしてるけど3人もいるんです。娘と息子が12歳違うのに息子と孫が7歳違いw 一番上の孫と息子連れて歩いていると 兄妹と思われますw

    0/500

    • 更新する

    2014/1/5 19:57

    0/500

    • 返信する

  • はっ!!さらのすけさんって 孫いたの? うっそ~っ。
    ってか あけましておめでとうございます 今年もよろしくです 
    すっかり正月太りです 19日マラソンなんでやばいです。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/5 19:40

    0/500

    • 返信する

  • ちょっ…さらのすけ様!?お孫さんいらっしゃるのですね(゚o゚;; びっくり!!おせち、手間暇かけていて圧巻です!見習わないとでーーーーすっ(>人<;)

    0/500

    • 更新する

    2014/1/5 19:03

    0/500

    • 返信する

  • ナチュラル娘さま コメありがとうございます。この写真に娘夫婦は写っていません~夫婦でサービス業はつらいなぁ 私が食いしん坊なので美味しいもの食べたいんです。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/5 14:29

    0/500

    • 返信する

  • ゆらり♪さま コメありがとうございます。お正月はゆっくりできたでしょうか。旦那は外に飲み会なので、息子と今日はまったりしています。ストレッチして♡と甘えています(珍しい)

    0/500

    • 更新する

    2014/1/4 19:49

    0/500

    • 返信する

  • さらのすけ様、色鮮やかなお節は目にも美味しいです(*^。^*)ごちそうさまで~す。お正月休みは栄養&睡眠補給により体調が良くなり、お題その通りなのを毎年実感します。それに適度な運動はこれからの課題です。近所を一周、散歩して心拍数を少し上げてきます=333

    0/500

    • 更新する

    2014/1/4 16:35

    0/500

    • 返信する

  • ☆peony☆さま コメありがとうございます。娘が早くに結婚したので息子と孫が7歳違いにwおまけに正月預かったので 書初めの練習までさせる羽目にorz

    0/500

    • 更新する

    2014/1/4 16:31

    0/500

    • 返信する

  • babypinkmilkさま 今年もよろしくお願いします。お恥ずかしいあのかわいい料理を作られる方に。。。美味しい料理は人を幸せにすると信じています。私の顔見たら 今日のご飯ナニ?って言う 旦那と息子のためにw

    0/500

    • 更新する

    2014/1/4 16:28

    0/500

    • 返信する

  • KOKOねーさまおめでとうございます。今年もよろしくお願いします。疾患は性格と密着してます!会社でもお菓子を配っていたら食べちゃだめな人一番最初に手を出します。なんだろね。今年は家族の健康を心がけていきたいと思いました。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/4 16:25

    0/500

    • 返信する

  • jelly1979さま コメありがとうございます。卵6個とはんぺん1枚 砂糖大3ミキサーにかけます。卵焼器で 蓋をして弱火で表面が乾くまで焼きます。ラップをした巻き簾で巻いて輪ゴムをして冷めるまで放置です。意外に簡単でしょ?コメントを削除する

    0/500

    • 更新する

    2014/1/4 16:21

    0/500

    • 返信する

  • しょひーさま ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。今日は羽根をたくさん伸ばしてきました♪ 

    0/500

    • 更新する

    2014/1/4 16:15

    0/500

    • 返信する

  • さらのすけさま、お若いのに、お孫さんいらたしゃるのですね。お若くて自慢のおばあちゃんですね。伊達巻は、姉が買いました。殆ど手作りなんて、すごいですね☆お料理美味しそうです。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/4 07:58

    0/500

    • 返信する

  • あけましておめでとうございます。昨年はありがとうございましたm_m本年もどうぞよろしくお願いいたします(^_^)手作りおせち、健康をかみしめて頂きたいですね!偏った食べ方をしないで、健康を心がけたいです(^_^)いつもお記事で、お料理美味しそうです^m^♪

    0/500

    • 更新する

    2014/1/4 07:21

    0/500

    • 返信する

  • おめでとうございます!ホントに身体は食べたものでできている!!タイトルに激しく同意です。( ←お正月食い倒れるでかなり反省です…。 )疾患はその人の性格とも密着していると聞いた事があります。今年は食べたもので身体はできているを意識したいと思います。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/4 00:02

    0/500

    • 返信する

  • 卵とはんぺんの伊達巻が食べたい(*^_^*)私も真似して作ってみようと思います♪

    0/500

    • 更新する

    2014/1/3 23:00

    0/500

    • 返信する

  • まあ、さらのすけさま。お忙しいのが見てとれるお写真ですこと…女正月は小正月と申しますし、明日からのんびりできたらいいですね~私はよくできた娘が帰ってしまうのでガッカリしております…でも、お勉強もしなくちゃなので、頑張りますね~

    0/500

    • 更新する

    2014/1/3 22:39

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/9~7/16)

プレゼントをもっとみる