生い茂っています。
三年ほど前に苗を購入し、育てたものです。
ローズマリーへの思い入れは、こちらの過去記事で。
(https://beautist.cosme.net/article/32060)
「育てた」というか、「育った」と言うべきでしょうね。
ローズマリーは丈夫な植物で、手入れ要らずだと思います。
真夏の激しい日差しにも耐えてくれるし、
水やりもほとんどしなくていいし。
ズボラな私には、うってつけ。
特に手を入れるわけでもなく、やや放置気味なのですが、
いい香りがします。
濡れた時の香りは格別で、
からだを浄化してくれるような、清しい香りです。
ローズマリーの香りに魅せられている私ですが、
やはりコスメのローズマリーにも心惹かれます。
ローズマリーといえば、若返りのハーブとしても有名なので、
そういった意味でも気になります。
ローズマリーのお気に入りアイテムは、こちら。
アヴェダ「ピンクリボン ローズマリーミント ハンドクリーム」。

ピンクリボンはご存知のとおり、
「乳がん早期発見啓発キャンペーン」の象徴。
こちらのハンドクリームは、
アヴェダのピンクリボンキャンペーン限定商品。
従来の「ハンドリリーフ」も愛用中ですが、
ローズマリーのハンドクリームを使ってみたくて、購入しました。
フレッシュなローズマリーの香りを期待すると裏切られますが、
ローズマリーとミントのハーモニーは、
スッキリとした気分にさせてくれます。
仕事などで煮詰まった時。
気分を切り替えたい時。
そういう時に、ふさわしい香りかもしれません。
ですが、私は就寝前に使っています。
しかも、手だけではなく、腕や脚に。
商品のコンセプトに合わない無茶苦茶な使い方かもしれないけれど、
なかなかいいです。
腕や脚に使うと、もっちりとしたなめらか肌になります。
ハンドクリームなので、ボディクリームよりは、のびが悪いですが、
肌にハリが出るような感触。
定期的に行うHORの角質ケア後は、特に素晴らしい肌触り。
ローズマリーで手に入れる、若返りボディ。
アヴェダにはローズマリーミントのボディローションもあるけれど、
こちらのハンドクリームをレギュラー商品化してくれないかと
願っています。
冴原みずきさん
冴原みずきさん
MAEMAE☆さん
冴原みずきさん
ranmaruさん