
ブログネタ:
参加中
お正月に欠かせないものと言えば、やはり「お雑煮」
おせち同様、お正月にこれを頂かないと、一年が始まらない・・・って感じよね。
でも、そのお雑煮も地域や各家庭で随分とお味が違うようですね~。
先日、テレビをたまたま観ていたら、同じ三重県でも伊賀のほうはお餅は丸餅なんですって・・・。
うちのほうは基本的に「角餅」・・・
そして、お味はお吸い物仕立て(お醤油味)です・・・・。
お節料理は、毎度おなじみセブンイレブンさんにお願いした物を今年もおいしく完食したので、もうありませんが、まだお餅はあるので、お正月三が日が終わっても、毎朝お雑煮を頂きます・・
先ほど、お餅は基本的に角餅・・・って書きましたが、今朝は丸餅
頂き物があったので・・・・
ま、形はともかく、お餅が大好きなので、まだまだしばらくお雑煮を楽しむ予定・・・。
たまにはお味を変えて、お味噌仕立てにしてみようかな??
いいね!
コメントをする
いいね!した人
|
コメント(2)
PR
Amb.Ad.GDN.afc.setFrameHere({
channel: 'inarticle_display'
});
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます