今まで楽していたので、一気にまいりました。
冬将軍様のご乱心でございます。
お陰さまで、仕事への行き帰りは晴れ間の時間で、ラッキーなranmaruでした^^
先日美容室の帰りに、セブンイレブンに寄って、パラドゥのミルククレンジングを購入してきました。

もう、何本もリピート中♪
でも、クレンジング剤は、ナーセリーのゆずやエストのオイルを使ったりと、その日の気分や肌状態に合わせて使っています。
ちなみに、洗顔はこちらのあんここのあずき石鹸を使用中です。


で、何気にメールチェックをしていたら、@cosmeブランド担当者のメールが届いていました。
今回はアクアレーベル。
いつもは、あまり見ないのですが(ごめんなさい)、どれどれと覗いてみたら、丁度洗顔のことのお話が。
メイク落としと洗顔の違いは?というお話。
皆さんお分かりでしょうから、今更な記事なのですが。
メイクなど油性の汚れを落とすのがメイク落とし。
ほこりや汗など水性の汚れを落とすのが洗顔。
なので、セットで考えるべきです。
肌との相性もありますが、いつも同じ物ではなく、メイクの濃さ、肌のコンディション、季節などで使い分けるのがベスト←これは○
ウォータープルーフのメイクをがっつりした時や、皮脂分泌が多い夏はオイルタイプがお薦め。
反対に冬は、しっかりメイクは落とせて、洗い流したあとにしっとり感が得られるクリームタイプがお薦め。
ただし、どのタイプにも共通していえるのが、長時間なじませていると、皮脂を取りすぎてしまうことがあるので手早くなじませるのが鉄則。目安は1分です。
洗顔の注意点はしっかり泡立てること。
摩擦がしわの原因になることもあるので。
そして、手をキレイにしておくこともポイントです。
皮脂の多いTゾーンから始めて、乾燥がちな頬は最後に←これが×、ついつい頬からしてしまう
温度も体温ぐらい。
アクアレーベルのブログより
書き出しましたが、あくまでも参考に。
いろんな試行がありますから。
美容雑誌や美容本でも、お薦めはどれ?と言うぐらいありすぎです。
ようは、自分にあっているのが一番ですからね^^
今日のおやつ
職場の友人(部門は違います)からいただいたゴディバのチョコレート♪
ロッカーの中に、ちょこんと置かれていました。


ranmaruさん
MAEMAE☆さん
ranmaruさん
しと120さん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ぷるんまんさん
しょひーさん
シーザージュニアさん
zhenriziさん
ナチュさん
mi~ちゃんさん
a.y.k(゚ω゚)さん
危機管理さん
はーたんワールドさん
普通の主婦!
池住さん
美々姫さん
さとコスメさん
いとむつさん