アイメイク編やベースメイク編も準備中ですが、まずはリップメイク編から。
【お手軽・深みリップ】

*GUERLAIN スティロ レーヴル/43 FEVE TONCA
*YVES SAINT LAURENT ルージュピュールクチュールヴェルニ レベルヌード
/106 BEIGE ANARCHIST
技というよりも、アイテムが重要かな。
超簡単です。
スティロ#43で唇全体を塗り潰して、その上にレベルヌード2度塗りする。だけ。です。
レベルヌードの透け感と、液色と異なる色みのパール配合であるという特徴とを生かし
敢えてスティロを透けさせ、且つパールもある程度しっかり主張させることで
複数の色のルージュやグロスを混ぜたり重ねたりしたような深みを偽装します。
スティロは#43だと割と濃いめというか迫力が出るので、
もう少し抑えたい時は#42 BOIS DES INDESを使うと良いです。
#42と#43、比較するとこんな感じです。


下はどちらも右半分にだけレベルヌード#106を二度塗りしました。
(光っちゃって分かりにくいですね、すみません)
これは私の手抜き技です。
GUERLAINの酒井さんのMSに行くと、いつも
深いニュアンスのある色っぽーいリップにしてくださるのですが、
そういうリップってどうしても手間がかかります。
ルージュとグロスをスパチュラで混ぜたりするのって、
朝の時間のない時やお昼休みのメイク直しの時にやるには、ちょっと面倒……
でもこのアイメイクには酒井さん風のリップを合わせたい……って日に、やってます。
実はリップライナーってニュアンスチェンジにとっても便利で
ルージュでやるよりもリタッチも簡単で、色も定着させやすいので
他の色(赤みを足す、ピンクっぽくorオレンジっぽくする、唇の地色を消すetc.)も
私はリップライナーでやることが多いです。
【朱赤ルージュを青みレッドにチェンジ】

*GUERLAIN グロス ダンフェール/471 PRUNE ZIP
これも技よりアイテムですね。
朱赤っぽく発色するルージュにグロス#471を重ねると、青みレッドに変化します。
グロス#471がラメもパールもなしの、パープルと
かなり濃いめのフューシャピンクの中間のような色なので、
それによって、赤であることはそのままに、青みをプラスできます。
これは青みだと思って買ったルージュが意外にも
(というか私の唇の地色との兼ね合いなのかな)オレンジレッドっぽく発色するので、
どうすれば青みにできるかな~と考えていた時に、#471が視界に入ってきて、
「もしかして、これじゃない?」と重ねてみたところ、ビンゴでした。
ちなみに該当のオレンジレッドっぽく発色しちゃうルージュはこちら。

*YVES SAINT LAURENT ルージュ ピュール クチュール
/57 PINK RHAPSODY(阪急百貨店うめだ本店限定色・現在販売終了)
購入した時にも記事にしましたが、ヘアメイクアップアーティストのEitaさんに
選んでいただいたカラーだったので、余計に
「これ、見た目通りの青み赤ピンクが似合うって言われたのであって、
こういうオレンジレッドをオススメしていただいた訳じゃないよね……?」
という気持ちが大きかったため、青みにチェンジすることができて一安心でした。
購入時の記事はこちら。
*UMEHAN, happy anniversary!!
https://beautist.cosme.net/article/640202

唇の上ではないのであまりオレンジっぽさが出なくて分かりづらいですが
左半分はルージュピュールクチュール#57のみ、
右半分にだけグロスダンフェール#470を重ねています。
こんな感じかな(・∨・)
腕の画像は全て、肌を
メテオリットペルル#00+ランジュリードポー#01+メテオリットビーユ#01
で整えています。
*INDEX
https://beautist.cosme.net/article/443631
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
MAEMAE☆さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
zhenriziさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
763さん