
京都に行ってきました。
旅行ではなく、用事があったのですが、その帰りに時間を作って行ってみました。
気になっている祇園のスイーツのお店などなど、見に行きました。
丁度お通り道に八坂さん!
その前に大谷祖廟(おおたにそびょう)があり、雨でなければ散策したかったです。
大谷祖廟(おおたにそびょう)の前には人力車があり、観光に使われている方もいらっしゃいました。
11月初旬は紅葉はちらほら、どちらかというと緑が目立って秋雨によく映えていました。
ちらっと見える赤色も中下旬には見ごろになるのではないでしょうか。
この日は七五三で、可愛いお子さんをつれた家族連れの姿が雨の中みられました。
祇園四条で降りて、NITIでかき氷を食べ、祇園ジュバンセルにいき、御池ふろらんたんを買い、八坂さんをとおって、よーじやのコスメを見て、飴のあべやさんに行くはずだったのですが、あべやさん見つからず。
ジュバンセルは京都伊勢丹でも買えるのですが、祇園店は喫茶があって、お茶でもしたいなと思っていたのですが、すでにNITIのかき氷で満腹で、それどころではなかったのですが、すごい人気で、お店の外にまで行列をなしてました。
御池のお店を昔から知っているのでこの人気は嬉しいです。
最近は、催事で関東にも時々出店されています。
御池フロランタンはなんと最後の1箱でした。後から買いに来られたマダムが買えなくて残念そうで、京都伊勢丹で買おうかと思ったのですが、支払いを済ませた後だったので、申し訳なかったです。
あべやさん、土日祝は17時半までとなっていたのに17時過ぎに通ったけど、看板の赤い傘がでてなくて、わかりませんでした。
あべやさんの京野菜のど飴はネット
でも買えるので、また注文しようと思います。
そして、祇園四条の近所で気になっていたパン屋さんに入り、気になっていたものが買えました!
大人買い!
帰りの新幹線でいただきましたが、これは、ここでしか味わえないなと思えるもので、季節が変わったらまた行きたいと思いました。
気の進まない用事でしたが、これもご縁。
強行スケジュールだったけど、祇園界隈だけでも十分楽しめました。
次回は、御池界隈のベーグルめぐりをしてみたいです!
最近の画像つき記事
[画像一覧へ]
エテュセ ジェルカラ…
昨日
GION NITI
おととい
インプレス クリーム…
おととい





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます