
何もつけない生活~7ヶ月~
2014/1/26 21:33
お久しぶりです。
まだ続けています。何もつけない生活。
前回の記事から2ヶ月が経過しました。
今の肌の状態はというと…
・皮剥けはまだありますが、皮剥けする法則がだんだんわかってきました。
パウダーファンデーション(界面活性剤不使用のもの)をつけると、皮剥けしやすい。
・皮剥けというよりは、角質が未熟なので、はがれるべき時期に来ても自然にはがれず、肌の上にのこったままどんどん白いかさぶたのようになっている箇所がところどころあります。目元なんかはかさぶたがひび割れのようになっていたり。
・アゴひげのような角栓がほとんどなくなった!
・口の両端は、まだすこし角栓が残ってますが、だいぶ細くなっています。
・全体的に肌触りがさらりと良くなった。
・ノーメイクで出かけることが多くなったのですが、顔の色ムラや赤み、色素沈着が気になる…
・アゴのニキビは、生理前になるとやっぱり出てきますが、それ以外は落ち着いてます
・スキンケアをしていた頃は、顔の毛穴が盛り上がってぼこぼこしていたが、今はそれがなく、頬やおでこの表面がフラットになってきた。毛穴は、まだノーメイクだとちょっと目立つかな…
パウダーファンデーションを使用すると、皮剥けがひどくなるのでは…という疑惑が出てからは、なるべく塗らずに済むように、ガーゼマスク(不織布マスクよりも刺激がすくない)をして、ほとんどノーメイクで出かけることが多くなりました。
マスクが擦れてあごのニキビを誘発するのかも…と思い、3日ほど、ノーメイクにノーマスクで仕事に行ってみました。
以前の私だったら、ノーメイクで行くなんて絶対考えられないことだったのですが…
すっぴん顔に見慣れたのと、以前よりは確実に肌の状態が良くなって、アゴ以外はニキビも出なくなったからですかね。
でも、ところどころに見られる赤みや色素沈着は隠せず、会社の人に、ちょっと顔赤いけど暑い?といわれてしまった…
うーんまだまだ赤みが改善するには時間がかかるなぁ…
やはりしばらくはマスク生活か?
ガーゼマスク、不織布よりも顔を隠せる面積が小さくて、ほとんど頬なんて隠れてないけれど…w
マスクをしていると、人の視線がマスクに集中する効果がある気がして、マスクをつけると安心できます…w
気になる皮剥けですが、寝る前にワセリンをちょっと多めに顔につけると、翌日けっこう調子がいいことに気づいて、つけれるときはつけるようにしています。
今までも顔につけたことがあったけれど、その時は量が少なすぎて効果が分からなかっただけかもしれない。
手の平に、米粒1~2個分くらいを伸ばし、顔にぽんぽんと当ててつけています。
頬の側面が特にかさぶたが集中して出来ているんですが、それ以外の箇所は、手触りがすべらかになってきました。
鼻以外はテカることもなく、さらりとしています。
(以前はメイクをしない休日でも顔がべたべたと脂ぎっていた…)
キメが整ってきたということかな…?
キメのレベルをABCDでランクわけするとしたら、CからBへの移行期間かも?
(以前はDランクだった)
何もつけない生活を始めてもう1年くらい経った気がしてたんですが、記録を見てみるとまだ7ヶ月と半月くらいしか経ってなかったんですね。
丸1年経った時には皮剥けも収まってると良いんですけどね!
また報告します。
スキンケア カテゴリの最新ブログ
\明日まで/ ◆現品プレゼント◆ 暑い夏もべたつき感なし!しっとりなめらか肌へと導く美容液
魔女工場(MANYO FACTORY)のブログmanyo\ SPECIAL WEEK限定情報 /
タッチャのブログタッチャ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます