726views

本当に恵方の御利益を得るには 「恵方参り」と「恵方置き」

本当に恵方の御利益を得るには 「恵方参り」と「恵方置き」

いつも イイネやコメントありがとうございます。

春の節分とは、
立春の前日に豆まきをして無病息災、家内安全を願う
昔からある日本の習慣です。

近頃はスーパーやコンビニでは
関西方面の習慣だとかということで
「恵方巻き」を押していますね。



恵方巻きの由来(ルーツ)は諸説あるようですが、
実は、歴史は浅く
なんと、花柳界の芸者や遊女の方が節分の日に
家庭で家族団らんしているだんなさまが戻ってくるようにと

「だんなさまのあれ」に見立てた新香巻きを食べた習慣からヒントを得て、
企業が色々な習慣と一緒にして売り出した!
という衝撃な説もあります。
シモネタじゃないですか~~~~~

ということで、
恵方巻きの御利益は
全くありません(ウソ)ですよ!!

本当に恵方の御利益を得るには
恵方参り と 恵方置き
です。

2014年の恵方参りとは
自宅から東30度の北寄りの10度のエリアにある
神社や仏閣にお参りすることです。


<ハッピーエナジー方位盤より画像をお借りしました>

見づらいかもしれませんが、
東京都千代田区丸の内1-1-1から見ると
赤色に網かけしたエリアになります。


コレを地図を用意して
ご自宅から割り出してみてください。


そして、一致したエリア内にある
神社や仏閣へ行き、
自分の意思を告げて決意を新たにしてきてください。


そして恵方置き♪
ご自宅の図面を書き出して中心を割り出し、
中心から見て東30度の北寄り10度のところに


二黒土星のもの
黄色、ベージュ、茶色
平らなもの、四角いもの、
コケ類、木炭、レンガ、土、砂、山羊、猿
というキーワードに一致するモノを置いてください。

黄色いぬいぐるみでもいいですよ。

これで本当に素晴らしい御利益が得られます。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(14件)

  • *rukako*さまコメありがとうございます。結構笑える話でしょ。見栄っ張りなんだからw ハッピーアイテム考えるのも楽しいですよね。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/29 22:39

    0/500

    • 返信する

  • 恵方巻きの由来初めて知りました!メチャ衝撃!笑!!! かつてはお新香巻きほどのサイズがいつしか具沢山の太巻きに?!イオンの太巻きなんてどら焼きの皮入りですからね! まぁいつの時代も男性は見栄張りですなぁ・・・(*´Д`)ハァハァ ハッピーアイテム&ハッピーカラーを今から家の中を探してみます♪

    0/500

    • 更新する

    2014/1/29 13:29

    0/500

    • 返信する

  • いとむつさま コメありがとうございます。そうですか黄色いぬいぐるみいますかwお参りは自宅から750m以上 離れたところらしいのです。近所の神社方角的にあっていたので やたっと思ったのに残念w

    0/500

    • 更新する

    2014/1/29 13:07

    0/500

    • 返信する

  • さおりん49さま コメありがとうございます。風水やらいろいろ混じってそうですがw 楽しいですよね。簡単だし♪

    0/500

    • 更新する

    2014/1/29 12:56

    0/500

    • 返信する

  • 黄色いぬいぐるみならいます、います(笑)おいてみようと思います^^お参りも割り出してみます。ありがとうございます。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/29 12:51

    0/500

    • 返信する

  • 是非やってみます~~!!!何を置こうかな。。。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/29 12:46

    0/500

    • 返信する

  • しょひーさま 図面ありましたか。よかったです。今年の恵方が甲(東北東やや右)なので二黒土星なんですよ。いろいろ方位やら易やら混じっているw

    0/500

    • 更新する

    2014/1/28 22:52

    0/500

    • 返信する

  • あらあら、すみません…神社に黄色いものをお供えに行っちゃうとこだったW自宅の中心、昔自宅設計してもらった時、図面切りぬいて中心取ったわ。なぜ二黒土星なんですか?今年の星回り?

    0/500

    • 更新する

    2014/1/28 22:26

    0/500

    • 返信する

  • ナチュ娘さま コメありがとうございます。あかんやろネタ炸裂です。女の薗になにしてくれんねん状態です。シモネーターw

    0/500

    • 更新する

    2014/1/28 20:29

    0/500

    • 返信する

  • お久しぶりです。やっと忙しさが一段落しました。恵方巻、シーモネーターとしては、良い情報、頂きました(笑)いつの時代も下ネタありですね(笑)

    0/500

    • 更新する

    2014/1/28 20:08

    0/500

    • 返信する

  • しょひーさま コメありがとうございます。お参りは 神社社寺 。置くのは自宅の中ですよ~~~(説明が悪かったわ)

    0/500

    • 更新する

    2014/1/28 17:09

    0/500

    • 返信する

  • megalさま コメありがとうございます。神社にお参りに行くのはいいと思います~自分の家にいて 食べるだけで願いがかなうってのもかなり虫のいい話だと思うの。諸説あるので これがあっているかはわからないのよ。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/28 17:07

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは♪下ネタ爆裂ですね~(^^)でもさらのすけさまだといやらしくならないですね~自宅から…磁石抱えて黄色いもの置きに行くオバちゃんが急増しそう!もちろん、行きますよ!さらのすけさまも、行くでしょう?さあ!

    0/500

    • 更新する

    2014/1/28 14:56

    0/500

    • 返信する

  • ヤダー(笑)  大爆笑しちゃいました♪ 下ネタ部分に!! 多分、いいえ、絶対に食べる時に思い出しちゃいますね(笑) もう他の記事が頭に入ってこない位の衝撃的でした。  近所の神社にでも御参り行こうかしら?

    0/500

    • 更新する

    2014/1/28 13:03

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる