633views

タモリ式入浴☆ 

タモリ式入浴☆ 

タモリ式のカレーに、ラーメン、生姜焼き、、、と
タモリさんって、いろんなことを知っている、多才な人です。

「タモリ式の入浴」
今では、擦らない石鹸を使わないという、洗顔や入浴は、それなりの知られ
実践している方も増えているようなきがします。
角質培養? 肌に備わった新陳代謝力を引き出すために、あまり角質を
擦ったりしてはがさない方法。

そういう流れとは別に、長いことタモリさんは、お風呂では石鹸を使わない
入浴法を実践しているとか。
(↓関連記事)
http://youpouch.com/2010/10/03/165217/

乾燥する季節になったので、実践してみています。
タモリさんよりは、若いので、まだ皮脂も多いだろう私は、
お風呂に重曹や入浴剤を混ぜて入ります。

ちょっと背中のニキビが心配なのですが、、、。
(背中の皮脂が気になる)

どうなるかしら~?

お湯をためるのも結構なコストがかかるのだけど、高いボディクリームを
使うのとどっちが効果があるのでしょうね。


ところで、タモリさんって、本当に多才で、頭も良い。
珍しいタイプのコメディアンですね。
料理も上手で、変態っぽいのに、知的。よくわからない大人のような子供のような
不思議な人です。
ちなみに、
赤塚不二夫さんの葬儀での弔辞は、白紙とは思えない内容で、感服しました。



タモリクラブで、変態トークをしている方が提案する美容法。。
ちょっと変な感じです。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(10件)

  • いえいえ、丁寧にありがとうございます♪ どんなお酢があるか、探しにいってみようと思います! 

    0/500

    • 更新する

    2011/11/25 05:17

    0/500

    • 返信する

  • 何度もすみません。お酢コップ半分は多いです。25~50ml程度です。私はプリンカップ7分目ぐらいを使用しています。レモンは子供時代に半個分使用した記憶があります。忘れていました。お酢は何でもOKですが、果実酢がイメージ的にも良いかと。ローズマリーを1カ月漬け込んでから使用すると良いそうですよ。

    0/500

    • 更新する

    2011/11/25 00:02

    0/500

    • 返信する

  • 詳しい説明ありがとうございます! 飲む(味のついた)クエン酸以外知らなかったのですが、教えていただいてありがとうございます! レモン水でも大丈夫でしょうか。。。お酢にも種類が沢山あるので、少し調べてみます~! 勉強になります! (水質は、硬水で臭いが(涙)

    0/500

    • 更新する

    2011/11/24 20:29

    0/500

    • 返信する

  • 続き)クエン酸リンスで中和させると良いですよ。洗面器のお湯に小さじ1杯程度とハチミツを溶かして、その中で頭皮や髪をゆすぐ感じです。その後ざっとシャワーで流しています。お酢コップ半分ぐらいでも代用可能です。お酢のニオイは残りません。水質改善は入浴剤で可能だと思うのですが、お国によっては違うかも...。

    0/500

    • 更新する

    2011/11/24 20:14

    0/500

    • 返信する

  • そうです、そうです。ガミラさんはイスラエルですよね、アレッポはシリアだからい近くで、もっと単純処方でお手頃価格の一般向けだと思います。私は半年持ちそうな勢いです。先日、一度挫折した洗髪にも再挑戦でしたが、クエン酸リンスが成功して良い感じです。石鹸シャンプーのギシギシ、ベトベトは、(続く)

    0/500

    • 更新する

    2011/11/24 20:03

    0/500

    • 返信する

  • 髪の毛も、シリコン系のべったりするもの+乾燥で、フケがひどい&ヒリヒリになってから、ヘアケアを模索中です。石鹸シャンプーでギシギシになり絡まって大変だったので、困っていました。水質がよくないのか、シャンプーは、Koressなどを使っていますが、高いです。orz

    0/500

    • 更新する

    2011/11/24 18:58

    0/500

    • 返信する

  • ふろれすさん>おおお! 実践していらっしゃるのですね! アレッポの石鹸は、以前どこかで目にしたのですが、チェックしてみます。ガミラと似た系統でしょうか。今、住んでいるところで、見つかるとよいです、、、(>_<)

    0/500

    • 更新する

    2011/11/24 18:56

    0/500

    • 返信する

  • crispsさん>日本人の私は、肌の乾燥よりベタつきのほうがきになりますし、皮脂などで毛穴が詰まってニキビの原因になりそうで躊躇しますよね。でも、お風呂に長く使って、背中を軽く爪で引っ掻くと、垢が取れるんです。お湯で浮いてきている証拠。タオルで擦る程度でも十分なのかも知れません。

    0/500

    • 更新する

    2011/11/24 18:47

    0/500

    • 返信する

  • 私はVisualさん方式+アレッポの石鹸で手洗いしています。まだボディニキビが出やすい体質ですので油断ができません。チエコでもレスしましたが、20年ほど前によく通ったランジェリーショップのマダムが毎日入浴でボディ洗いは不要と仰っていました。私は剛髪なので重曹+ハチミツで洗髪できていますよ。

    0/500

    • 更新する

    2011/11/24 18:29

    0/500

    • 返信する

  • えっ石鹸で洗わない入浴法?!
    驚きました。でも、少し興味がわきました(^^)
    続けたらどうなるのか気になります♪

    0/500

    • 更新する

    2011/11/24 18:00

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる