
それは「旬のもの」です。
例えば、これからの夏はゴーヤでビタミンをたっぷり補給☆
ゴーヤといえばチャンプルーが有名ですが、簡単3ステップサラダもオススメ!
中のワタ(苦みの原因!)を取りのぞき…
薄くスライスして塩をして…
鰹節etc.と合わせてお好きなドレッシングで召し上がれ♪
簡単サラダは、熱に弱いビタミンCもしっかりとれて夏の美容にピッタリです。
そして、夏が深まり、秋の足音が聞こえるようになったら、鮭で夏の疲れをリカバリー☆
鮭に含まれるアスタキサンチンは美肌の生成を助ける成分として有名ですし
鮭のあぶらに含まれるオメガ3は、アンチエイジングは勿論、うつにも効果的と言われています。
蒸しても、焼いても、煮ても美味。
今から秋鮭が楽しみなんて、相当な食いしん坊万歳ですが…
(夏の時期は、鮭の代わりに亜麻仁油等がオススメです。
上記のサラダに一かけしてオメガ3を補給したら、猛暑も平気!?)
昔から日本の食事でふつ~うに取り入れられていた「旬のもの」、
それは季節を感じ、最も美味しい時期にいただくことに加え、実は健康や美にも効果的。
猛暑と節電のWパンチの今夏。
旬のものを美味しくいただいて、美女子のモトを育む季節にしたいと思っております☆
美容その他 カテゴリの最新ブログ
<母の日ギフトにも!華やかなフローラル系の香りアイテムをご紹介>
クナイプのブログクナイプクチコミ投稿時の「使用した商品」を正しく選択しましょう!
@cosmeカスタマーサポートさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます