103番です。
付け方はこちら。

肌色部分がコンシーラーを乗せる部分です。
ピンクで囲った部分はとんとんと指で馴染ませます。
水色で囲った部分は上に引き上げるように延ばします。
私は元々、下瞼のくすみやくまを気にしたことがないんですが、下まぶたに乗せた途端、顔色がぱーっと明るくなり、かなりビックリ!!
唇の下に馴染ませたら、口紅が引き立つこと。
そしてほうれい線部分。この部分だけ、指でとんとんするのではなく、頬に向かって上に延ばします。
これまたびっくり!ほうれい線、目立たない!
こちらは目元用のコンシーラーだけあって、筆も柔らかく液もかなりのリキッド(トロッとしてなくて、本当に液状です)。
フェイスパウダーを付けていたのですが、その上から乗せたにもかかわらず、全くよれませんでした。
色むらや凸凹を光で拡散してくれるそうです。
他のコンシーラーのように、頬のシミを隠してくれたりはしません。
私の感覚で言うと、ハイライトのような感じです。
全く買う気がなかったのに、鏡を見て顔がほころび、「頂きます!」と言ってました。
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
zhenriziさん
Coaさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
すなっくのママ
花と蝶さん
すなっくのママ
花と蝶さん
院長さん
りーぶらさん
megalさん
ぐりぴょんさん
さんぼ★さん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
mi~ちゃんさん
*ももすけ*さん
アパレル企業勤務の主婦
kafka-dieさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
いとむつさん
☆pililani☆さん
RyanRyanさん
しょひーさん
popcyさん