
the ups and downs of skin-fasting
2014/2/22 20:29
こういう時は、救いを求めて(尚且つ冷静になるために)、ついネットサーフィンしちゃいます。
とあるサイトによると、「肌断食することによって、毛穴に溜まっていた汚れが角栓となってあふれてくる。それはお肌の自浄作用が働くようになるために必要なプロセスで、そのまま続けることで毛穴汚れなどが気にならなくなる」とありました。また、「お肌がボコボコになって不安になるけど、大丈夫」だとも。
私の角栓&角質が酷いのは、やっぱり脂性肌だからだと思う。
今までの溜まっていた皮脂や汚れを、お肌が一生懸命、外へと押し出しているという事実(お肌は排泄器官だからね)。そして、新しい皮膚へ上書きしてくれてるってこと。まあ、これだけ角栓&角質が出るってことは、明らかにお肌が働いているという証拠でもある訳だし。それを考えると有難いなぁと思います。
だけど、早く終わって欲しいです…。お肌に感謝しつつ、ひたすら我慢すべし。
以下、思ったことをつらつらと。
1)あごと鼻の下(レーザー脱毛済なのに)の産毛。どうしようもなく気になったので、数か月ぶりにシェービングしました。アタイの角栓、産毛と絡みついてるのが多いのです(同じ毛穴から出てるんだから、当然なのですが)。だもんで、産毛と一緒に角栓&角質までごっそり取れてしまいました。でも、またすぐに出てくることでしょう。※ちなみに、糸ようじを使った時も同様です。奥歯の歯並びが悪いので、どうしても取れてしまうのよね。
実は、あごに一本だけ固い髭が生えていたんだけど、それが見当たらないの。無くなったのかも。
2)純石鹸で洗顔した後、気になっていた頬の小さなシミがぽろりと落ちました。瘡蓋っぽくなっていたから、そろそろかと思っていたけど。うっすらと跡が残っているものの、それもいつか気にならなくなると思う。
それと、顔にあるホクロのうち、いくつかは角栓&角質に覆われたままです。今後、変化するのかな?と期待してしまう。
3)相変わらず額には角栓&角質が出ません。前はあんなに酷かったのに、今は無いなんて。そんな変化を目の当たりにすると、「やっぱお肌ってすごいなぁ」と思います。
4)流石に乾燥注意報が出ているので、忘れずに白色ワセリンを塗るようにしています。見た目は皮剥けしてるんだけど、乾燥は感じないというか、つっぱるという感覚はありません。
5)純石鹸で髪を洗うことにしました。ただし、コンディショナーはノンシリコンのケミカルなもの。
洗い終わった後の独特のねっとりした感触が、どうしても慣れない。しかも、洗ったはずなのにベタついてるし…。顔の肌断食は続けていけるけど、髪は難しいなぁ。まあ、気長にいきます。
6)上記のとおり、角質&角栓KEEPしているとお肌の見た目がボコボコして、本当に心配になります(このまま治らなかったらどうしようとか、もしかしたら皮膚炎かしら…とか)。だけど、いつの間にか角栓&角質が乾燥してカサカサした質感に変わって、そのうち剥がれ落ちていく。そして、その後のお肌はちゃんと改善される、という不思議なサイクルなのです。これは実際に体験しなければ、想像できないメカニズムですよね。
7)肌断食を始めて、確かに改善された部分があるけど、それは自分比。他の人と比べたらキレイなんて言えないレベルかも知れません。もともと持っているお肌以上になれなくても、自己満足だとしても良いのよ。自分のお肌を愛おしむ気持ちが大切だなぁと思いました。これは、背中の経験(記事:about my back)からも言えるんだけど、お肌ってちゃんと応えてくれるってこと。色々な情報や周囲に振り回されることも多いけど、きちんとそのことは忘れずにいたいです。
8)自分の意志が弱いばっかりに、肌断食の実践における辛さや不安、愚痴を書き連ねてしまいます。私には、そういった感情を吐き出すことも必要で、でもそれは、これからも続けて行きたいからなんだよね~。
先日友達に会った時、皆キレイにお化粧してるのに、私だけ汚肌をさらして、すごく惨めな気持ちになってしまいました。だけど、自分が決めて実践していることなんだから、もっと自信を持たなきゃって思ったよ。
きっと、肌断食においても「明けない夜はない」のですよね。苦労した分、喜びも大きいと思うので頑張ります。
コメント(3件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
スキンケア カテゴリの最新ブログ
まるで“とろける美容液”みたい。 濃密クレンジングオイルが新登場!
HACCI(ハッチ)のブログHACCI(ハッチ)【現品2点プレゼント★】夏にむけて皮脂・ニキビ対策!アゼライン酸で肌キメを解決!
MEDICUBE (メディキューブ) のブログMEDICUBE(メディキューブ)
omitsouさん
おちょぴさん
おちょぴさん