
本日は、お雛様のお茶会へ行ってきました
毎年、先生のお宅では・・・お雛様グッズが増えます
お部屋に入りますと・・・
今年は、どれが お初 でしょう
と探します
見つけましたお雛様グッズ!
今年は・・・ウェッジウッドさんの こちらの お雛様飾りが お初でございました
お客様をお連れして伺った為・・・お点前に追われまして・・・
お雛様が飾られているお部屋を写メ撮れませんでした
賑やかな&華やかな お茶会に・・・
連れて行ったお客様も満足してくださったようでございます
おしのぎ(軽食)付きで・・・お茶席でのお客様マナーレッスンなど。
少人数のお茶会だからこそ。
お勉強できることもありますね
お菓子を扱う際のお箸の使い方ももちろんお勉強
今年は・・・萩月さんのひなあられをお土産に頂きました
お煎茶手前
九重茶
玉露手前
を楽しんで頂きまして・・・
吉信さんの生菓子も美味しく
あちこち写メを撮りたい気分でございました!
たまには・・・少人数のお茶会も良いものでございます
いいね!
コメントをする
いいね!した人
|
コメント(0)
同じテーマ「お煎茶」の記事
雪の日
02月08日
3
節分のお稽古
01月29日
お茶の新年会☆HIGASHIYA GI…
01月11日
3
もっと見る >>
PR
Amb.Ad.GDN.afc.setFrameHere({
channel: 'inarticle_display'
});

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます