567views

息子の国語力に不安を抱く(涙)~卵も好きだから卵焼きも好き?~

息子の国語力に不安を抱く(涙)~卵も好きだから卵焼きも好き?~



現在小学校1年生の我が家の息子。最初にフォローしておくと、記憶力と計算力はなかなかだと思ってみております。

世界の地理・国旗などの知識は既に母の私をこえ(って、私がおバカなのかしら?)、ニュースに出てくる小さな国もすぐに地球儀で探せます。

自慢?
いいえ!あくまでもフォローです!!



ところが、国語力がイマイチなのです(涙)。妊娠中からあれだけ絵本を読んで聞かせ、胎教にいいと思い、純文学など読み漁った母の努力はいずこにってくらいのレベルでございます・・・。

その息子、現在Z会(通信教育)のハイレベルコースを受講しているのですが、別に息子がハイレベルなわけではなく、幼稚園の時から入会しているので受講システムの関係でそうなっただけです。

さてさて、そのZ会ですが、月に1度国語、算数、けいけん(課題を体験して学んだこと、感じたことを絵と文章で伝えるもの)、3枚の添削物が課題としてあります。今日、国語と算数をやらせてみたのですが、国語がひどい!

ひどいけど、面白い!(面白がってていいのかしら?)ので、こっそりご紹介しますね(笑)。


問題は「あなたが好きな食べ物のことを書いて、添削先生に教えてあげましょう。」というもの。


お待たせしました!息子の解答でございます。


「ぼくのすきなたべものは、たまごやきです。

たまごやきのあじは、たまごのようなあじです。

ぼくは、たまごもすきだからたまごやきもすきです。」




これでいいのか!息子!

母は悲しいです(>_<)。

これは本気で国語力を向上させねば!



ちなみに、小学生の国語力向上に効果的な学習法を少しご紹介します。


1、書写させる。小学生新聞、熟語辞典など書写させる。漢字は知らないものもそのまま書かせる。文章のルールなどを体で覚えるので1番国語力が身につくそう。

2、日記をつけさせる。

3、交換日記やメモでやり取りする。



以上、雑誌で得た知識です。

でも!私が言っても説得力ないかも(>_<)。







このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(11件)

  • ステップライフさん、コメントありがとうございます★息子のこと、そんな風におっしゃっていただけて救われました(笑)。お忙しい添削先生を悩ませないことを祈るばかりです。

    0/500

    • 更新する

    2011/11/23 08:53

    0/500

    • 返信する

  • オルピコさん、コメントありがとうございます。そして、私の記事を読んでくださって寒くはならず、温かくなってくださりありがとうございました(笑)。子供の思考回路、不思議がいっぱいです!

    0/500

    • 更新する

    2011/11/23 08:51

    0/500

    • 返信する

  • おはようございます☆息子さん、素敵です。わずか3行でこの味わいある文章、読む人を幸せにする文才の持ち主だと思います♪きっと添削先生もほっこりしますよ~(*´∀`*)

    0/500

    • 更新する

    2011/11/23 07:47

    0/500

    • 返信する

  • *コニャック*さん、コメントありがとうございます★私も同じく文系で、しかも国語の教員免許を持っています…。余計にイタイですよね。塾も考えたほうがいいかな~。

    0/500

    • 更新する

    2011/11/22 21:09

    0/500

    • 返信する

  • とてもかわいらしいですね。思わずニンマリとほっこり癒されました!私はもっぱら文系で国語得意なんでアレですが。
    私も小学生のころはゼミやってたけど途中でやめて塾にいっちゃいました。なつかしい・・・

    0/500

    • 更新する

    2011/11/22 21:05

    0/500

    • 返信する

  • *Trinity*さん、コメントありがとうございます★笑って欲しくてアップしたのですよ。笑ってくださってありがとうございます♪今日、改めて息子にこの答案でいいのか問うと、「たまごやきの味についても書いているしいいと思う。」と自信たっぷりでした(笑)。このまま送って後は添削先生に丸投げです!

    0/500

    • 更新する

    2011/11/22 20:14

    0/500

    • 返信する

  • r134ntさん、コメントありがとうございます☆今しか書けない、そして今後は書かないで欲しいこの答案。これも息子の個性と受け止められる偉大な母になりたいです(笑)。

    0/500

    • 更新する

    2011/11/22 09:47

    0/500

    • 返信する

  • ◎イロドリー◎さん、拝みたくなるような(!)コメントありがとうございます☆ホント、ぐるぐる回りすぎですよね(笑)。でも、笑えたのでこの答案は永久保存版にしたいと思います♪

    0/500

    • 更新する

    2011/11/22 09:42

    0/500

    • 返信する

  • かわいいーっ!純粋さが溢れ出てるとっても素直な回答じゃないですか♪

    0/500

    • 更新する

    2011/11/22 07:53

    0/500

    • 返信する

  • ふふ~(*^^*)かわいい!(笑)卵についてぐるぐるぐるぐる回って一巡する文章…!新しい!とさえ思ってしまいました☆子供の発想って、いろいろくっついた今の私からじゃ絶対出てこないだろうな~と思うと悔しささえ覚えます。息子さんがうらやましい!素敵な記事をありがとうございました♪

    0/500

    • 更新する

    2011/11/22 00:23

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる