1438views

病後、スキンケアの始まり。

病後、スキンケアの始まり。

大きな病気をし、手術、投薬と頑張りましたが、この先どうなるかは判りません。
そんなナーバスな時期に、化粧品の成分が無性に、過剰に気になりだし、見直すことに。

担当医いわく。

『スキンケアなんて、へちま水と馬油で十分なんだよ!!』

良い先生ですが、とてもぶっきらぼうです(笑)
でもそうだよなーと思い(単純)ソンバーユは使っていたので、@コスメでへちま水を検索。
冷蔵保存の必要ない(暗所保存です)スエばあちゃんのへちま水にたどり着く。

しばらくは本当にこの二つで十分だったんですが、ソンバーユの栄養が良すぎる為か、アダルトニキビというか・・・根の深いヤツができ始めたため、週に2、3度くらいに変更。
化粧水があっても、フタがない・・・。
お試しサイズを使い終わったので、へちま水をリットル買い。
他社製品と比べて安いので、少し訝しんでいましたが、一緒にスクワランオイルも売っていたので、購入。

オイルは使用量が難しいですが、簡単スキンケアで肌はだいぶ落ち着きました。

しかし、同じスキンケアを続けると、肌は慣れてくるのか、どうにも様子が???

そんな時は、やっぱり普通のスキンケア用品(ケミカルという意味で)

脱ケミは出来なさそうですが、だいぶ、意識に変化がでてきたのでした。

常識なのかもしれませんが。
☆ノンケミ・・・効果が緩やか、匙加減(主に使用量)が難しい。
☆ケミ・・・効果に特化している物が多いので、選びやすい、使いやすい、効果が出やすい。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • Re: 初めまして!*Trinity*様、コメありがとうございます。
    病気は身体だけではなく、心にも強く影響してしまいますよね。
    力強いお言葉、心から嬉しく思います、感謝!
    *Trinity*さんも大病経験者という事で、これから免疫の下がる時期だと思います、ご無理なさらず、一緒に元気になりましょう!

    0/500

    • 更新する

    2011/11/23 07:39

    0/500

    • 返信する

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる