2506views

資生堂推奨の化粧水コットン使い

資生堂推奨の化粧水コットン使い

私は、今まで化粧水でコットンを使ったこともありましたが、もうずっと手で化粧水をつけていました。
その理由としては
・コットンに化粧水を取られて、肌への浸透が少なくなる
・コットンと肌の摩擦で、肌が荒れるのでは?
・コットンを毎回使うのは勿体無い

そんな感じです。

ですが、資生堂で肌測定をしていただいたとき、水分がすごく少なめに出たんですね。
そして、化粧水をコットンに500円分出して肌に気持ちのいい力加減で滑らせてくださいと言われました。
コットン使用のほうが、手で付けるより1.6倍浸透しますという、本当か嘘か定かでない情報をいただきました。

早速してみました。

不気味な感じでごめんなさい。
赤と青を使ったのは、見やすくするためで色の違いに意味はありません。

この赤と青の矢印通りに、1箇所3回コットンを滑らせます。
乳液の使用も、同じように1箇所3回滑らせます。
コットンをどこから使っても自由とのこと。とにかく矢印の場所を3回滑らせればいいのです。

その後、資生堂のカウンターで水分量が劇的に上がりました。

人によって違うとは思いますが、一番私が感じたのは「せっかちな人はコットンを使うべき」です。

私は、化粧水が充分に浸透してから美容液をちゃんと浸透させ、乳液も浸透させ・・・という浸透させる時間を待てないので、どのスキンケア商品もちゃんと浸透する前にどんどん次のものを、顔に広げていたのです。
結果、どれもちゃんと浸透していなかった・・・。
それが最大の原因ですね。

ブランドによって、化粧水は手でつけて下さいというところもありますので、手でつけていいんです。でも、いちいち浸透するまで待ってられない!という私みたいな人は、コットン使いオススメです。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(44件)

  • ☆peony☆様、いつもありがとうございます。やっぱり、コットンだろうと手であろうと、ちゃんと浸透させることが大事なんですね。 せっかちな私はコットンに頼るようになりました。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/21 07:15

    0/500

    • 返信する

  • 私も、ぐりぴょんさまと同じように思っていて、ここ数年は手でつけてます。コットンを使うのはネイルを落とすときだけです。化粧水も乳液もしっかり浸透させるのが大事なんですね☆

    0/500

    • 更新する

    2014/3/20 15:42

    0/500

    • 返信する

  • りーぶら様、いつもありがとうございます。肌が赤く敏感になっているとしたら、きっとコットンは使わない方が良さそうですね。お肌が健康になったら是非コットン使いやってみてください。 せっかち仲間ということで、コットンお勧めです。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/18 13:14

    0/500

    • 返信する

  • 自覚していたのですがRMKで肌の赤みを指摘されてコットンよりは手がいいですよと言われたのですが最近乾燥が気になり板挟みです笑コットンと手で検証してみようかな(^O^)私もせっかちなので浸透させないで次をのせております笑浸透が大事!ですね(o´ェ`o)

    0/500

    • 更新する

    2014/3/18 03:34

    0/500

    • 返信する

  • zhenrizi様、いつもありがとうございます。せっかちなんですね。そういう性分て直らないんですよね。 順序はないそうですよ。はーたんワールドさんの記事にありましたが、いつも同じところから始めると偏りが出てくるようなので、むしろ毎回違う場所から始めたほうがいいみたいです。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/17 07:05

    0/500

    • 返信する

  • KOKO姉様、いつもありがとうございます。私もコットンを使うのはネイル落としの時だけでした。 けれど疑問に思いながらもコットンを使ってみて、実際の肌の水分量が飛躍的に上がったのをみて、これからはコットン使いにしようと決めました。時間がない時などはお勧めです。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/17 07:03

    0/500

    • 返信する

  • せっかち…私のことです^^;昔は手派でしたが、アルビオンに出会ってからは専らコットン派です。ほんとは順序とかあるんでしょうけどいきあたりばったりでテキトー^^;でも3回滑らすところから始めたいと思います!

    0/500

    • 更新する

    2014/3/16 22:30

    0/500

    • 返信する

  • こんにちわ。はるか昔は確かにコットン使いが当たり前だったような・・・(遠い目をして語るワタシ。。。)いつしか使わなくなったコットン。使うのはネイルを落とす時だけに。浸透力がよくなるってそう言えば・・これもはるか昔に聞いたことがありますよ。基本に戻ってコットン復活しようかなっ!!

    0/500

    • 更新する

    2014/3/16 17:29

    0/500

    • 返信する

  • ガブリエル1225様、いつもありがとうございます。ガブ様もせっかちでいらっしゃるんですね。私も本当にその通りで、化粧水の浸透をいつまでも待ってられないんです。そういう方には、コットン使いはとてもオススメでうす。是非、試してみてください。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/16 09:25

    0/500

    • 返信する

  • のころてん様、いつもありがとうございます。やはり私と同じ考えをお持ちでしたか!? 正に朝なんてゆっくりスキンケアに時間をかけられないので、コットンで化粧水を付けてあげたほうがずっと浸透すると思います。私も自分で実践してなるほど、と納得した次第です。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/16 09:23

    0/500

    • 返信する

  • なるほど!!!
    実は私もぐりぴょんさんと同じことを考えていました(>_<)あまり浸透しなさそ~と! でも記事を読ませていただいて考えが変わりました☆忙しい朝こそ浸透が待ちきれないので早速試してみますo(^▽^)o

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 17:19

    0/500

    • 返信する

  • ナチュラル娘様、ありがとうございます。コットンにスクワランが配合されてるんですか?それはすごい!化粧水の効果もアップしそうです。貴重な情報ありがとうございます♪

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 11:28

    0/500

    • 返信する

  • 再コメ失礼します♪ディシラは、コットンにスクワラン配合されてます。資生堂のアウトオブブランドなので、感触は似てるかもしれないですね^m^

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 08:53

    0/500

    • 返信する

  • *まいむ*様、いつもありがとうございます。そうなんですよね、化粧水を手でつけると、いつまでもベタベタした感じが取れなくて。というか私はそれ以前に、化粧水つけたら、はい次とどんどん上から重ねていったのが悪かったみたいです。 キット今は水分量が上がっていらっしゃるのでは?

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 07:51

    0/500

    • 返信する

  • ナチュラル娘さ、いつもありがとうございます。ディシラのコットンがいいのですか? まだコットン使用が浅いので、どれがいいのか模索中です。コットンによっても全然違うんですね。 すごく参考になりました。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 07:48

    0/500

    • 返信する

  • 花と蝶様、いつもありがうございます。やっぱり蝶様はすごい!コットンの箱の裏側の使用法をちゃんとチェックされていたとは! 水分欲しい。 本当に水分たっぷりのお肌になりたいです。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 07:46

    0/500

    • 返信する

  • しょひー様、いつもありがとうございます。私も待つことがとても苦手です。だからどんどん上に重ねていってしまって、結局ちゃんと肌に浸透していなかったみたいです。いろんなものを重ねても、ちゃんと浸透させないとダメなんですね。 ということをコットンを使うことで実感させられました。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 07:44

    0/500

    • 返信する

  • はーたんワールド様、いつもありがとうございます。コットン大好きでいらっしゃるんですね。 私も出来るだけ、肌との摩擦を避けるように使ってます。 皺やシミも水分量が減ると、出来やすくなるみたいなので、コットンを使って水分量の保持に努めます。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 07:42

    0/500

    • 返信する

  • はるとんぴ様、いつもありがとうございます。確かに目元やしわにはハンドがいいのかもしれませんね。指の腹で付けてあげるというのが、なるほどと思いました。 そうですね、自分の肌、いたわってあげなくては。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 07:39

    0/500

    • 返信する

  • ☆pililani☆様、いつもありがとうございます。コットン、侮ってました。使うことによって逆に肌に悪いんじゃないかとさえ思っていました。スキンケアは時間をゆっくりかけるのが苦手で、次から次へと重ねていましたが、結局浸透させることが一番大事ってことですよね。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 07:36

    0/500

    • 返信する

  • kafka-die様、いつもありがとうございます。kafka-die様も化粧水の浸透を待てないタイプだったんですか(笑)!全く私もその通りなんです。飢えからどんどん付けていくから、結局どれも肌に入ってくれてない状態だったみたいです。 せっかちさんにはコットン使用オススメです。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 07:31

    0/500

    • 返信する

  • 院長様、いつもありがとうございます。コットン使用はすごく消極的でした。敏感肌のときは恐ろしくてコットンは使えませんが、肌状態がいいときはコットンにしようと決めました。 コットンパック、いいですね♪

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 07:29

    0/500

    • 返信する

  • urapan♪様、いつもありがとうございます。私と同じでどんどん付けていらしたんですね。そのお気持ちすごくわかります。待ってられないんですよね。実際に水分量が、BAさんが驚くほど上がっていたので、コットンに消極的でしたが、これからはコットンで水分量の保持に努めたいです。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 07:27

    0/500

    • 返信する

  • いとむつ様、いつもありがとうございます。コットン使用が1.6倍?これは私も?です。そこまで上がらんでしょう、って思ってはいますが、時間がないときは是非コットン使用をオススメします。時間がないときでも、ちゃんと浸透してくれるのが有難いです。 ちょっと恐ろしいイラストでごめんなさい。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 07:23

    0/500

    • 返信する

  • 続)わきんぼうや様もコットン使いで水分量が上がったんですね。データを取った結果、皆さん水分量が上がっているとは! せっかちさんだけにコットン使用をオススメするわけではないんですね。 自分自身こんなに水分量が上がると思ってなかったので、これからも続けます!

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 07:21

    0/500

    • 返信する

  • わきんぼうや様、いつもありがとうございます。わきんぼうや様がコットン使いとは、ちょっとビックリしました。何故なら、入浴中にじっくりお肌のお手入れやマッサージをしていらっしゃるので、スキンケアも相当お時間をかけていらっしゃると思って、化粧水などをつけながらゆっくりマッサージして・・・と。でも、→

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 07:19

    0/500

    • 返信する

  • popcy様、いつもありがとうございます。私もブースターに乳液を使っていたことがありました。化粧水にコットンはうなづけたのですが、乳液もコットンなんだ!とちょっとビックリしました。 でも確かに乳液を手でつけた後のぬるぬる感がないので、今はコットン使用です。でもご自分に合った付け方でいいと思います。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 07:16

    0/500

    • 返信する

  • ロサ・ケンティフォリア様、コメありがとうございます。私も敏感肌になってしまうことがあるので、そういう時はさすがにコットンを使う気にはなれないです。 コットン使いで割りとすぐに水分量があがって、冬場のこの時期にはすごいと言われたので、私に合っているんだな、と思いました。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 07:12

    0/500

    • 返信する

  • babypinkmilk様、いつもありがとうございます。本当は私も手で使いたいタイプなのですが性分なのでしょうか、浸透するまで待ってられないんです。コットンにひたひたに化粧水をつけると、何だか損した気分になっっちゃいます。手だったら、こんなに化粧水いらないのに、って。せっかちだからいけないんですね。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/15 07:09

    0/500

    • 返信する

  • その時によって、使い分けてます♪ディシラのコットンが好きです←資生堂の仲間ですもんね(笑) 少し高めでも良いコットンを使うと全然、違いますよね^m^

    0/500

    • 更新する

    2014/3/14 06:02

    0/500

    • 返信する

  • お邪魔しまーす(〃▽〃)資生堂のコットンのた使い方化粧水の箱の裏側?に記載されてますよね。私もたまにやっているのですがやはり浸透がいいのですね!なるだけコットン使用したいと思います(^^)水分たっぷりのお肌になりたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2014/3/14 03:24

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは♪ブランドによって手だったりコットンだったりしますよね。私は手が多いかなあ。順番に待って、なかなかできてないかも。ちょっと確認しなおさなくちゃと思います。ありがとうございました!

    0/500

    • 更新する

    2014/3/14 00:04

    0/500

    • 返信する

  • 私はコットン大好きでして、無くなりそうになると慌てて買いだめしてしまいます(笑)摩擦が気になりますが、その辺は出来るだけこすらないように気をつけて使っています。目指せ!美肌♪

    0/500

    • 更新する

    2014/3/13 22:26

    0/500

    • 返信する

  • コットン派や ハンド派などと いろいろですがわたしも使い分けてます。しかし 目の下や シワには コットンで入りきらないらしいので 指の腹であとから つけてます。 浸透力がアップいいですよね なんでも 丁寧が一番ですね。 いたわろう 自分の肌!ですね

    0/500

    • 更新する

    2014/3/13 22:17

    0/500

    • 返信する

  • コットン、侮り難しっ!ですねっ☆私もずっと手で派でしたが最近は物によって使い分けている感じです。何をするにしても時間をかけ、手をかけてケアをしないとダメってことですよね♪私もスキンケア、今一度見直してみます☆

    0/500

    • 更新する

    2014/3/13 22:11

    0/500

    • 返信する

  • こんばんわ。また良い情報をありがとうございます。つまりコットン=浸透力だったのですね!浸透させる時間が待てない私。化粧水ばなれしていたのですが、コットンを使うと違った効果が見えてくるかもしれませんね。ちょっとコットンを使いこなしてみます。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/13 22:01

    0/500

    • 返信する

  • お化粧水のコットン問題は、私も気になってます。気分や肌状態で、使ったりしてますが、春はコットンパックとかの 機会も増えるかしら~?!

    0/500

    • 更新する

    2014/3/13 17:23

    0/500

    • 返信する

  • 確かにコットン使いってもったいない感じしますよね。私も資生堂とアルビオンの時はBAさんの教えを守りコットン使用にしています。ぐりぴょん様と同じで私もどんどん塗ってたんです(笑)でも最近はゆっくりとスキンケアタイムを楽しんでいます♪夜だけですが^_^;水分量上UPすごい!ケアが楽しくなりますね!

    0/500

    • 更新する

    2014/3/13 16:25

    0/500

    • 返信する

  • コットンのほうが1.6倍~!?私も手でつける派なんです;勉強になってます!急いでるときはコットンを活用させてみよう(゜o゜)イラストもわかりやすくてありがたいです^^

    0/500

    • 更新する

    2014/3/13 16:10

    0/500

    • 返信する

  • →上がってました☆ブランドによって手で、というところもありますが、手を推奨しているブランドのBAさんが、お客さん連れてきてコットン買ったりもしてました。手だと、コットンでなじませる倍以上の時間が必要だったりするので、せっかちな方ほどやはりコットン向いてる気がします(*^^)v

    0/500

    • 更新する

    2014/3/13 15:13

    0/500

    • 返信する

  • 私も化粧水、そして乳液までコットン派です♪有名な先生がコットンは肌を傷つける、みたいなことおっしゃってたのですが、コットンによるのではないかなぁという気がしています。私自身はコットン使用でかなり水分上がりました♪以前お客さんにもコットン推奨して、データをとっていたのですがみなさん見違えるほど水分→

    0/500

    • 更新する

    2014/3/13 15:08

    0/500

    • 返信する

  • 仰る通り、急いでいる時はコットン使いが良いなと思いました。今は乳液先行のケアで、何故か乳液は手で付けて、化粧水はコットンを使ったり、使わなかったり…というかなり自己流なやり方になってしまっています(^_^;)コットン使いで水分量が上昇したとの事。私も普段のケアを見直してみたいなと思いました。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/13 14:28

    0/500

    • 返信する

  • お邪魔します^^私も同感です!しっかり浸透させてから次のアイテムに移る、そこが大事。肌が敏感な時はハンドプレスして時間を掛けますが、通常はコットンに化粧水を500円玉大、指が透ける位たっぷり使用しています。コスパは悪いですが水分量モチモチ感が全然違って来ます。丁寧なお手入れが美肌を作るんですね♪

    0/500

    • 更新する

    2014/3/13 13:00

    0/500

    • 返信する

  • クレド等資生堂さんはコットン推奨ですよね^^FANCLがまだマイナー?だった頃、小さなガラス瓶で「手でつけるように」が当時、逆に新鮮でした。私は↑バリア機能が弱くなっている体質なので、今は手で…ですが、ひたひたでコットン…って、気持ち等も良さそうですね^m^☆

    0/500

    • 更新する

    2014/3/13 12:21

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる