その理由としては
・コットンに化粧水を取られて、肌への浸透が少なくなる
・コットンと肌の摩擦で、肌が荒れるのでは?
・コットンを毎回使うのは勿体無い
そんな感じです。
ですが、資生堂で肌測定をしていただいたとき、水分がすごく少なめに出たんですね。
そして、化粧水をコットンに500円分出して肌に気持ちのいい力加減で滑らせてくださいと言われました。
コットン使用のほうが、手で付けるより1.6倍浸透しますという、本当か嘘か定かでない情報をいただきました。
早速してみました。

不気味な感じでごめんなさい。
赤と青を使ったのは、見やすくするためで色の違いに意味はありません。
この赤と青の矢印通りに、1箇所3回コットンを滑らせます。
乳液の使用も、同じように1箇所3回滑らせます。
コットンをどこから使っても自由とのこと。とにかく矢印の場所を3回滑らせればいいのです。
その後、資生堂のカウンターで水分量が劇的に上がりました。
人によって違うとは思いますが、一番私が感じたのは「せっかちな人はコットンを使うべき」です。
私は、化粧水が充分に浸透してから美容液をちゃんと浸透させ、乳液も浸透させ・・・という浸透させる時間を待てないので、どのスキンケア商品もちゃんと浸透する前にどんどん次のものを、顔に広げていたのです。
結果、どれもちゃんと浸透していなかった・・・。
それが最大の原因ですね。
ブランドによって、化粧水は手でつけて下さいというところもありますので、手でつけていいんです。でも、いちいち浸透するまで待ってられない!という私みたいな人は、コットン使いオススメです。
ぐりぴょんさん
☆peony☆さん
ぐりぴょんさん
りーぶらさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
zhenriziさん
おしゃれ&人生の修行中
KOKO姉さん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
のころてんさん
ぐりぴょんさん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
ぐりぴょんさん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
すなっくのママ
花と蝶さん
しょひーさん
はーたんワールドさん
はるとんぴさん
☆pililani☆さん
アパレル企業勤務の主婦
kafka-dieさん
院長さん
urapan♪さん
いとむつさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
popcyさん
ロサ・ケンティフォリアさん
babypinkmilkさん