
@cosme様から頂いた
「資生堂 d プログラム パワーバイタルソリューション
」を
ガッツリお試しして感想書いちゃいます。
dプログラムの紫ラインってエイジングケアラインなんだよ。
資生堂さん、エイジングケアラインあるのに、dプログラムから出してきた。
どう違うのかしら?公式とかでリサーチ。
現代女性特有の生活環境「肌スランプ」「ライフスタイル敏感肌」の為に、エイジングケアラインが誕生。
年齢敏感肌にガッツリ対応しちゃうんだそうです。
肌スランプって?肌ストレスじゃないの??
睡眠不足やストレス、食生活の乱れなどの生活環境が原因で、肌の調子を崩している状態のことを資生堂が名付けた名称
ライフスタイル敏感肌って?
従来の敏感肌とは異なり、20~30代の女性に急増している生活環境に敏感に反応し、トラブルを起こしやすい新たな敏感肌のことを資生堂が名付けた名称
年齢敏感肌って?
年齢を重ねるうちに肌が変わった、乾燥が深刻になり肌が敏感になったなど、「年齢による敏感意識」をもつターゲットの肌のことを資生堂が名づけた名称
どんだけ、名称作っちゃったんだろう?
でも、何となく分かる。
そうなんだよね、私もいいお年頃だから、うなずける。
そうそう、そうなんだよねぇぇ。
生活習慣病?いや違うかも?
何か、スランプなんだよ!!
ってまんまと肌スランプじゃないか~。
ますます、お試し楽しみ!!
あれ?dプログラムに立方体っぽいパケの製品ってあったっけ?
それもそのはずです。
2011年11月21日発売の新製品。
アンチエイジングライン待望の美容液です。
って、美容液で立方体ぽいパケって、中身どんなの?
分からん、激しく楽しみなパケ開封です。
クリームじゃん?
美容液って本当??
もう一度パケ確認するけど
「資生堂 d プログラム パワーバイタルソリューション
」(美容液)って書いてある。
えー、この形状で美容液??
よっしゃ、開けてみよう!!
コレ何??
真ん中に黒い穴?
うーん、回すのか??
グルグルグル・・・。
何にも変わらない~。
マニュアル読まないで、家電を使う人なので…。
しょうがない、パケ確認するか…。
何々、PUSHするの??
んじゃ、押してみまぁす
ニュルニュルン☆
何か出てきたよ。
白くて、クリームっぽい感じ。
えー、コレ本当に美容液??
天面を拭って、クリームっぽい美容液を取る。
見て、どう見てもクリームだよ!!
今シーズンは「美容液」と言いつつテクスチャーがクリームっぽいのが流行か?!
乳液状なら、即液ダレですが、垂れません。
当blog読んでるとお気づきでしょうが、私相当粗忽者。
水っぽいテクスチャーのスキンケアは苦手です。
だって、こぼれちゃうんだもん。
ケチケチしないで、ドカンとバシャバシャ使いたい人なので、ポタタタが多い。
でも、今回の「資生堂 d プログラム パワーバイタルソリューション
」は、どうみても液ダレしない感じ。
私のストライクゾーン直球来ました
雑菌繁殖しにくいパケってのも嬉しい!
パケやテクスチャーだけじゃなく、肝心の効果だよね。
2週間ガッツリ試しての感想~。
使用方法は「夜のお手入れの最後に、一回押し分を指先にとり、顔全体になじませる」です。
なので、クレンジング、洗顔、ローション、乳液、(お試しのため美容液抜きで)クリーム、資生堂 d プログラム パワーバイタルソリューション
って手順でお試ししました。
見た目、クリームじゃん。
実際は肌乗せるとどうなの?
ベタつきそうな感じじゃない?
あれ、サラッサラに仕上がる。
サラサラな感じなのに、深く潤う。
独自の新成分「バイタルモイストフォース(保湿)※」を配合ってのが効いているのか?
えー、見た目を裏切る子です。
HAKUでお馴染み「美白有効成分m-トラネキサム酸」配合されている効果か?
透明感はUPしているように感じます。
正直、2週間のお試しなのでアンチエイジング効果と美白効果は、ハッキリとは分からなかった。
でも、敏感肌用のアンチエイジング美容液で、ハリ潤い系効果と、美白効果の2個取りって嬉しいです。
だって、お肌が調子悪いのを整えた上で、更に潤い系ドーン☆、美白系ドーン☆
凄くない??
気のせいかもしれないけど、、、
・透明感UP
フェイスラインUP
・潤いUP
な感じが致します。
その上、お肌の調子もUP
コレが、一番嬉しい!!
資生堂様、@cosme様
「資生堂 d プログラム パワーバイタルソリューション
」をお試しするチャンス。
Special THX!!
今年は特に寒暖がおかしく?体調も肌の調子も、乱れちゃっておりました。
お肌復活したのが、一番嬉しいです。




コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます