1512views

愛されて半世紀

愛されて半世紀

全国的な飲み物ではありませんが、我が家の朝に欠かせない飲み物。
そう、ソフトカツゲンです。


子供の頃から飲んでいます。(昔は瓶入りでした)
牛乳が苦手なので、必然的にカツゲンになりました。
北海道で愛されて半世紀。
ロング商品です。
味はヤクルトに似た感じと想像してください。
1000mlで140円台。安いと100円ちょっとです。
他県では、ぼったくられているようですが(笑)
乳酸菌飲料なので、お腹の調子も良いです。
牛乳はお腹がごろごろ、張ってくるので苦手。
受験シーズンには、勝つということで、受験バージョンのパケも出回ります。

そして、苦手だったけど娘の言うことを聞いて(桃桜子様)飲み始めたら、すっかりはまってしまった豆乳。
ストレートの豆乳はやっぱり苦手ですが、味つきはOK♪
丁度臥せっていた時に、いつもながらのエスパー力で、こちらにないちょっと贅沢な豆乳をいただきました。
いちご、白桃、マンゴー、ほうじ茶。


なんだか、母と子が逆転しているような心使いに感謝です。
おかげで、炭酸やジュースはほとんど飲まなくなりました。(ほんとどです。全くではありません 笑)
ささいなことですが、毎日の食生活、ちょっと気をつけるだけで、お肌にも良いのかなと感じています。
おかげで、今回もお肌診断は嬉しい結果でした^^

今日のお茶うけ
お麩しょこら いちご味 (名古屋 あられの匠白木)
色がピンクで可愛らしいですね。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(20件)

  • ディズニーと犬さん>ヤクルト、マミーが好きでしたら大丈夫ですよ^^でも、あまり売っていないようですね。売っていても、ぼったくられるし(笑)豆乳は味つきならばOKと思いますよ。私もそうでしたから。味の濃いココアや焼き芋から入るといいかも。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/19 11:40

    0/500

    • 返信する

  • ぷるんまんさん>カツゲンはほぼ、北海道だけのようですね。豆乳はいろいろ割ると良さそうですね。今度挑戦してみます。みんな牛乳苦手ですね。ミルク王国としては飲んで欲しいけど←まず、自分ですが^^

    0/500

    • 更新する

    2014/3/19 11:37

    0/500

    • 返信する

  • ふろれすさん>そうなのですね。今度普通のを購入して、割ってみます。お豆腐は好きなのですがね。牛乳が苦手な方が多いですね。びっくりです。乳酸菌飲料も甘すぎますよね。控えめがいいのにな~。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/19 11:35

    0/500

    • 返信する

  • しょひーさん>私もホットや混ぜると飲めます。カフェオレは毎朝飲んでいます。そうなんですよね~、骨がね~。気になる年頃ですからね(笑)

    0/500

    • 更新する

    2014/3/19 11:32

    0/500

    • 返信する

  • さらのすけさん>牛乳王国なのですがね~。牛乳も微妙に味が違いますよね。ずっと雪印で(メグミルク)で育ってきているので、メグミルク商品が大好きです^^

    0/500

    • 更新する

    2014/3/19 11:27

    0/500

    • 返信する

  • 桃桜子さん>本当にぼったくりですね~^^期間限定なのかもですが、りんご、桃もありますよ。でも、ノーマルが一番美味しいかな。乳酸菌飲料はお腹に良いので、毎朝欠かさず飲んでいます^^

    0/500

    • 更新する

    2014/3/19 10:54

    0/500

    • 返信する

  • KOKO姉さん>カツゲンはご当地ドリンクみたいです。青森ぐらいまではあるかな。半世紀もあるなんて、ロングもいいところですよね。全国区になってもいいのにな~。瓶入りは実は普通です(笑)

    0/500

    • 更新する

    2014/3/19 10:53

    0/500

    • 返信する

  • シーザージュニアさん>お~、同じですね。こどもの頃は飲んでいたのですが。大人になって、デリケートになったのかしら(笑)豆乳はいろんな味があって飲みやすいですね。お麩の色がピンクで可愛いですよね。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/19 10:50

    0/500

    • 返信する

  • 紫恋歌さん>牛乳王国なんですがね~。どれを飲んでもお腹が。。ホットでは飲めるのがわがままです。娘達にはいろいろ教育されています(笑)だめ母さんなので。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/19 10:46

    0/500

    • 返信する

  • こもだももさん>カツゲンは、子供の頃から飲んでいます。小学生の頃、牛乳を飲めない子が給食でカツゲンを代わりに飲んでいて羨ましかったのを覚えています。豆乳はフレーバーから入ると、意外に飲めるかもですよ^^

    0/500

    • 更新する

    2014/3/19 10:43

    0/500

    • 返信する

  • ガブリエル1225さん>豆乳は本当にだめだったのですが、すっかり大好きになりました^^こちらには紀文さんしか置いていないので、嬉しい心使いです^^優しさで綺麗に(体の中が)なれたらいいな~♪

    0/500

    • 更新する

    2014/3/19 10:40

    0/500

    • 返信する

  • ほあぁ~♪カツゲン^V^?この辺じゃ見ないですが私も牛乳だとゴロゴロしちゃうのでそれいいなぁ。今度注意してみてみよう^^豆乳私は大好きですよ。今ではいろんな味が楽しめて気分で変えられますよね。無調整のはよくチャイに入れて飲んでいます。生活の木のチャイポーションによく混ぜて飲んでいます、おいしーでふ♪

    0/500

    • 更新する

    2014/3/17 12:31

    0/500

    • 返信する

  • カツゲンはこちらで初めて知りました。すごい歴史があるんですね。地元にも似たのがあって、私も牛乳ダメなので子供の頃は随分お世話になりました。あれの元祖でしょうね。こういうのって大人向けに甘さ控えめなのがあればなぁ...といつも思います。豆乳はパインやオレンジジュースで割っても飲み易いですよ。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/17 01:27

    0/500

    • 返信する

  • 豆乳は苦手なんです~(泣)牛乳は毎朝骨太でカフェオレをガッツリ飲んでます!骨粗しょう症寸前なので、なんとかせねばなんです。おふしょこら、美味しそう。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/16 22:31

    0/500

    • 返信する

  • カツゲン 活力元気の略かなぁって妄想してみました。牛乳飲むとお腹がゆるくなる息子にいいかも?豆乳は毎朝飲んでますよ。お肌によさげです。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/16 22:14

    0/500

    • 返信する

  • は~い♪思いっきりボッタくられた人で~す(笑)ボッタくられても売上が雪印さんに入ってジャンプチームの強化費に使われるなら喜んでボッタくられますけどね。でも、多分、どさんこプラザが入ってるデパートの懐に入ってるんだろうなぁ。りんご味のカツゲンもあるようですが、期間限定なのかな?

    0/500

    • 更新する

    2014/3/16 21:49

    0/500

    • 返信する

  • ソフトカツゲンさんっ?!東京で見た事ありましぇーん(笑)。北海道ご当地ドリンクなんでしょうか。みんなに愛されるソフトカツゲン。カツゲン。カツゲン・・・(笑)。うふふ。縁起のいい発語のネーミングですね。瓶入りもきっと見た目が素敵だったろうな~♪お麩しょこらがこれまた春らしくてかわいいです。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/16 21:16

    0/500

    • 返信する

  • 私も子供の頃から牛乳が苦手でした。でもマミーとかヤクルトは好きだったからカツゲンもきっと好きな味だろうなと想像しています。豆乳も味付なら私も大丈夫です^^そのままだとやはり苦手で。お茶うけのピンクが可愛いですね☆

    0/500

    • 更新する

    2014/3/16 21:10

    0/500

    • 返信する

  • ranmaru さんも牛乳苦手でしたか。私もです。豆乳はやっとなんとか飲めるようになりました。ソフトカツゲン知らなかったです。なるほどヤクルト味ですね。わかりました。娘さんには弱いですね^^;

    0/500

    • 更新する

    2014/3/16 20:53

    0/500

    • 返信する

  • カツゲン、有名ですよね。飲んだことないので、一度飲んでみたいです。豆乳は私、ダメなんです。娘が紀文の豆乳を愛飲していますが。お豆腐は好きですが、飲まず嫌いです><

    0/500

    • 更新する

    2014/3/16 20:35

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ