83views

LIFE!   感想・ネタバレ……してない

LIFE! 感想・ネタバレ……してない

LIFE社でネガの管理をしている主人公、カメラマンのショーンからネガを受け取るが、LIFEの最終号のネガ25番だけがない。
毎日平凡な生活をしていて好きな女性に越えもかけられず妄想の中に逃げ込んでいた主人公は、突き動かされるようにショーンを探しにでかける。
手がかりはショーンがくれた三枚の写真だけ。
一枚の写真がグリーンランドの海を撮ったものだとわかった彼はグリーンランドに飛び、そこで出会ったパイロットが二枚目の写真の主。彼からショーンがアイスランドに行く船に乗ったと聞いた彼はいったんはあきらめるが、妄想の中の彼女に励まされヘリに飛び乗る……



公式サイト

いいんだけどさ、
肝心な転機のシーンを予告でやってほしくなかったな。
なにも知らない状態でヘリに飛び乗るところがみれたらもっと感動できたのに。

ヘリに乗るシーンが予告で流れていたから、ヘリに乗るんだってわかっちゃってドキドキしないじゃん。

このあと主人公は妄想の冒険よりも過酷な冒険の旅にでちゃうんだけど、ところどころ、アメリカでは常識、でも日本では知られてないというエピソードがはいってて、わかりにくい部分があったな。そういうところをパンフレットで補完してほしかった。

映画は映像も美しく、小気味のいいテンポでタイミングよく進んで見てて楽しくなる映画でした。
ラストシーン、主人公が、私たちが見たかったLIFE誌の最後の写真―――
それは主人公の派手な妄想や美しく目を奪う景色ではなく、地味な、退屈な、しかしとてもとても大切な一瞬。

どんな写真だったのかは映画をみてもらうとして、ショーンはその写真についてこう語っています。

「とても美しい写真だったのに」

そうそう、日本人なら誰でも思うと思うんだけど、スケボーより筋肉人形がいいってどうなの(笑)。あの人形そんなに人気があるのかなあ?

あ、あと、冒頭で主人公が使っていたノートPCがDELL。
主人公は最初さえない男として描かれていたんだけど、だからあえてDELLなのか? 通常アメリカ映画ではキャラクターが使うのはAPPLEかSONYだ。
そして主人公が危険なアフガンへ旅立つときに相棒として選んだのがウオークマン! 満を持してSONYだよ!

今現在SONYが急暴落していることを考えると「あの時代」「青春時代」「SONY黄金期」へのオマージュのようでちょっと切なくなるね。

原作になった短編が収録された作品集

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる