
久しぶりにブラシに感動しました。メンバーさまの記事。メンバーさまのように「うっとりするようなヘアブラシの買い方」(https://beautist.cosme.net/article/777713)はできませんでしたが、ブラシに気がつくことができました。
ローカルな私がかよっている美容室で!
口コミしています肌と髪にやさしいカラーリングの美容室に予約をして、鏡の前に座ると担当の美容師さんが羽子板のようなブラシで撫で付けてくれたのですが。
今まで気がつかなかった。梳かせば梳かすだけ顔がすっきり。
梳かし方は~
おでこの生え際から後ろに頭頂部を通過するように
左右の耳の付け根から頭頂部を通過するように
ドライヤーでは後ろに頭頂部を通過するように
なんですと~!
私の天然パーマの毛並みのちじれが目立たず、ツヤツヤ~。この魔法の木製のブラシ。ピンはプラスティックなのですが、持ちやすさ、とかしやすさ満点です。
さらに、ドライヤーで乾かすときに「シュッ、シュッ」してくれた化粧水。お肌にも髪の手入れにも使える~、サロン専売品の化粧水。
まさにウラ技。これひとつで~
■https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/503985026
■https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/503984996
追記
本文中に「梳かせば梳かすだけ顔がすっきり」と書いておりますが、日々実感しています。暑くなってきて、通勤で歩いて駅に着いてから鏡をみると顔がタランとした感じでのびている~が、梳かすとお顔がすっきりで安心して通勤が続けられる~!