56views

三重県立美術館&津駅前ストリートまつり

三重県立美術館&津駅前ストリートまつり



今日は寒い一日でしたね・・・。



風が強いし、時々雨が降るし・・・すごく不安定で寒かった・・・。



でも、そんなお天気にも負けず?!今日は久々に朝からお出かけ・・・



先月朝日新聞さんに頂いた美術館の招待券を握りしめて、津にある三重県立美術館へ行ってきました・・・。






ちょうど、夫が前年度の勤務先(津)へお仕事で行くことになっていたので、夫の車に便乗して、津駅前で降ろして頂き、県立美術館まで徒歩で・・・



ただ、夫のお仕事の都合に合わせて出かけたので、津に着いたのが8時半過ぎ・・・



美術館の開館は9時半・・・。



ちょっと早すぎたので、桜で有名な津偕楽公園へに立ち寄って、お花見タイム












たくさんの露店などが並ぶ桜の名所ですが、さすがにまだ時間が早かったので、お花見のお客様はほとんどいらっしゃらなくて、露店の準備をする人たちくらい・・・



お蔭でゆっくり桜を楽しめました・・。



・・・と言っても、風と雨で、桜はそろそろ散り始め・・・。



桜よりもツツジの方がきれいだったかも・・・。



桜とツツジの共演・・・なかなかグーでした



そして、雨が降り始めたし、そろそろいい時間になったので、偕楽公園を後にして、美術館へ・・・。






冷たい雨の中歩いて来たので、美術館の暖かさが身に染みたわ・・・






で、楽しんだのは、開催中の「ア・ターブル~ごはんだよ!食をめぐる美の饗宴~」












開館と同時に入館したので、ほとんど貸切り状態・・・


食をめぐる作品がたくさん集められていたのですが、絵画はもちろん、お写真や粘土細工、布で作られた作品など、盛りだくさん!!


美味しそうな食べ物の作品や可愛い作品もあれば、最近時々話題になる「孤食」をイメージするような絵画もあって、ちょっぴり寂しい作品もありました・・。


「食」というテーマですが、いろんな意味での「食」の作品がたくさんで、ちょっと想像していた内容とは違ったけど、楽しめました


何より、人が少なくて、ゆっくり楽しめたのが良かったかな・・




そして、「ア・ターブル展」のあとは、常設の作品も見せて頂き、まさに芸術を堪能・・・。


心のお洗濯をして、リフレッシュした後は、美術館内にある、レストラン ミュゼ・ボンヴィヴァンさんでカフェタイム・・・











時間的にはランチタイムだったのですが、後で夫と一緒にランチに行く予定だったので、ここはコーヒーとスイーツで我慢?!


「今日のケーキ」(名前は忘れましたが、ベリー・・・なんとかっていうケーキでした)、すごく美味しかったで~す♪






そして、美術館でゆっくり過ごした後は、津駅へ・・・。




ちょうど「津駅前ストリートまつり」が開催されていたので、ちょっぴりお邪魔して、ショー(?)などを見せて頂きました











露店などを見せて頂きながら歩いていたら、タイミングよく津のゆるキャラ「シロモチ君」と遭遇











お写真を1枚撮らせていただきました~~


可愛い~~~


まさに「ゆるキャラ」ですね・・・。


なんでも、藤堂高虎公とお餅屋さんの逸話をもとに誕生した津のマスコットキャラクターとのことですが、ほんと、かわいい!!


お会いできてラッキーでした~~~







































いいね!



コメントをする





いいね!した人

|
コメント(2)






PR


Amb.Ad.GDN.afc.setFrameHere({
channel: 'inarticle_display'
});









ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる