2950views

厳選したお粉たちとミラコレへの愛

厳選したお粉たちとミラコレへの愛

今更ながら、いつも読んで下さってる方々、ありがとうございます♪
最近たくさんの方に読んで頂いたりイイネやコメント頂いたり、すごく嬉しいです。
ブログ的なものって慣れてなくて、備忘録というか自分だけのチラシの裏って感じで他人に読んで貰うことを意識していない内容になりがちで、オマケに私は話がくどく無駄に長くなっちゃいますが…
これからもよろしくお願い致します♪


今日、仕事から帰って来たら不在票が入っていました。

ランコムからだと…!?
何も買ってないので、@コスメ経由で応募したなんかのプレゼントに当選したのだと思われます。
先月から、マキブランミラクコンパクトとBBとジェニフィックアドバンスト、どれも600名当選のやつに応募した覚えが。
どれが当たったんだろう?
どれでも嬉しいなあ♪
幸い明日は休みなので午前中に再配達の依頼をしました。
早く見たいな~♪


今日は少しコスメボックスの整理をしました。
夏の間使わない化粧下地をしまい込んだり、合わなかったり飽きて使わなくなった化粧品を分別。
一部は捨てちゃいましたが、ほとんど使ってないお粉なんかは職場のバイトの子にお下がりします。
置いといたらいつか使うかもだけど、使わない化粧品が手元にあるのがなんか落ち着かないというか罪悪感を感じるというか。
頻度は少なくても、絶対に使うもの、手離したくないものだけ残してます。

一番たくさん持っていたのはお粉。
お粉は、昨夏から化粧をちゃんとするようになり、まずハマったもの。
それまではファンデはパウダー派だったし、フィニッシングパウダーの必要性がわからなかったので使ったことなかったんですよね。
夏の化粧崩れに悩み、崩れにくいというリキッドファンデやBBを使うようになったので併せてお粉もいろいろ試しました。
@コスメで調べて、最初に買ったキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーを始め、インテグレートグレイシィやメディア、スージーNY、ノア、セザンヌなんかのネットで評判の良かったプチプラパウダーを買い漁りましたが、どれもそこそこ良いけどなんか決め手に欠けるというか…
くすみを気にしてファンケルの花むらさきを買ってみたり、ツヤ肌に目覚めてNARSを買ってみたり。
そしてエレガンスのプードルに出会って感動しつつ、結局ミラコレに落ち着きました。
上に書いたプチプラはほとんど人にあげてしまって、今手元にあるのはこのお粉たち。

左上から
・セザンヌ UVフェイスパウダーN アイボリー(stilaのコンパクト)
・ファンケル 花むらさき(アナスイのコンパクト)
・トワニー ミラノコレクション フェイスアップパウダー
・シュウウエムラ デュアルフィットプレスドパウダー ライトパープル
・エレガンス ラプードルオートニュアンス4
・NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー ルース
・ローラメルシエ ルースセッティングパウダー トランスルーセント
・ファンケル 花むらさき 13年10月の限定

朝の化粧の仕上げにほぼ毎日使ってるのはミラコレ。
どんなベースメイクにしても、これをつけなきゃ化粧が仕上がらないってくらいお気に入りです。
仕上がりや肌の手触り、パフの使用感や香り、ケースまで全部大好き。
化粧道具にはあんまりこだわらず、100円のスポンジやブラシを愛用してるけど、ミラコレ用の洗い替えパフはトワニーの900円のを買いましたw
お粉に興味を持ち始めた時に、まず憧れたのがコレ。
1000円前後のプチプラばかり使ってたので12000円のお粉なんて一体どれだけ良いんだろう…と気になって気になって。
どんなブルジョワが使うんだよ!と思ってたけどプレゼントで貰ってまさか自分が使うようになるとは。
いろんな思い入れがあるお粉です。
今年も絶対に買います!
マイベストコスメを選ぶなら間違いなくミラコレ。

化粧直し用に持ち歩いてるのはプードルとシュウの紫粉。
最初は少し香りが苦手だったプードルも、今は好きになりました。
化粧が崩れていなくても、お昼にはプードルをはたくのが習慣になってます。
黄ぐすみが気になる時には紫粉…花むらさきはパっとくすみが払拭されて効果テキメン、さらさらになるしお気に入りだけどルースだしケース大きくて使いにくいのでアナスイのコンパクトに入れたはいいけど粉モレするので怖くて持ち運べず、プレストの紫粉を探して買ったのがシュウ。
ブラシでつけるタイプで使いやすいけど、色味が薄いのか紫粉としての効果は個人的には花むらさきに劣ります。

ローラのお粉はムックに付いていたオマケ。
小さーいケースで使いにくかったけど、ローラで買い物した特典で貰えたコンパクトに入れました。
アナスイと違って粉モレしにくく、良いコンパクトです。
お粉自体も、評価高いだけあってすごく良いです。
が、ミラコレがあるのでコレの出番はほとんどナシ…
今年のミラコレ発売までに使いきっちゃったら繋ぎに使うかな。

NARSは秋冬、クリームファンデとラインでよく使いました。
崩れにくさやツヤ感もさることながら、コレの魅力は驚異のサラサラ感。
しっとりペタペタのベースメイクでも、コレをはたくとほんっとにサラッサラの手触りになります。
夏に使うのが楽しみです。

プチプラパウダーの中で一番好きなのがセザンヌ。
元はレフィルがお気に入りのコンパクトに合うサイズだから、ということで買ってみたので期待してなかったけど、意外に粉質も良く、アイボリーの色は全顔に使うには白すぎたけどハイライト的に顔の中心に使うのにぴったり。
前はヴィヴィアンのコンパクトに入れていたけど、今はポルジョのファンデを入れてるのでstilaに入れ替えました。
これも結構お気に入り。

クレドやコスデコ、ディオール、シャネルのお粉や、限定のインフィニティやコスデコのマルセルワンダースなんかも気になってたけど、ミラコレ使いだしてからはどうせほとんどミラコレしか使わないし…と物欲を抑えられるようになりました。
今もシャネルの限定のジャルダンドゥカメリアが良いと聞いてすごく気になってるけど…!
他のお粉使っても、でもやっぱりミラコレをはたかないと落ち着かない…と無駄にフィニッシングパウダー2段重ねしちゃったりしてるくらいだし。
とりあえずは現状で満足です。
これらのお粉も、全部使い切るのはいつになるやらって感じですしね;
まだまだ先だけど、NARSと花むらさきはなくなったらリピ確実です。
NARSは次はプレストにしたいな。
花むらさきは今まで4月と10月に限定発売してたみたいだけど、この4月には出ないのかなあ。
6gしか入ってなくて結構使ってるけどまだそんなに減ってる様子はないし、代わりにシュウのもあるけど、でもなくなるのは不安…ストック買っておくべきだったかな。


そんな感じで、お粉ジプシーはしなくなりましたがお粉はあいかわらず大好き。
今もヒマがあればフェイスパウダーランキングをチェックして口コミ読み漁ったりしてますw
ミラコレ大好きだし、ミラコレをずっと使いたいからもう他の良いお粉に出会う必要はない…と思いつつ、新しい良さげなお粉があるとつい気になってしまう…
彼氏がいるのに合コンに行きたい、みたいな?
他のお粉をチェックするのになぜか罪悪感のようなものを感じたりもします。
そしてDSとかで未だに在庫残ってるのを見かけたら切ない気分になったり。

ずいぶん長々と語ってしまいましたが…
ミラコレ愛してます。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(5件)

  • >さくらんぼ(国産)さん お粉やファンデはデパブラも使うようになったけど、プチプラで遜色ないと感じるチークやシャドウ、リップはプチプラで満足です♪スキンケアも、ここで評判良いエクラフチュールが全然合わなかったりして、ちふれの美容液やニベアで十分なので私も庶民肌ですw

    0/500

    • 更新する

    2014/4/13 06:42

    0/500

    • 返信する

  • >さくらんぼ(国産)さん 私も生まれも育ちも関西で、締まり屋というかケチですw普段の食費とか、生活用品は10円単位でも気にして買い物するけど、趣味にはお金かけちゃいます。化粧は趣味です!自己満足です!でもついネット通販やオクで安く買えないかな~って探しちゃいますが…

    0/500

    • 更新する

    2014/4/13 00:18

    0/500

    • 返信する

  • >さくらんぼ(国産)さん BBとかリキッドファンデ使った時にとりあえずさらさらにさせるのと、後は気分ですねw「おしろいをはたく」って行為自体でお化粧してる!っていう気分を楽しむというか。色補正とか崩れにくさは正直よくわからなかったりしますw

    0/500

    • 更新する

    2014/4/12 10:43

    0/500

    • 返信する

  • >しょひーさん ミラコレ、もっと早く出会いたかった…!若い頃にも名前は聞いたことあったけど、こんな高いお粉眼中になかったんですよね。今はこのクオリティなら高いと感じませんが♪自分で買うならやっぱり安く買えるカネボウですよね。でも香りが好きなトワニーも捨てがたい…ランコム届きました~次の美ログで♪

    0/500

    • 更新する

    2014/4/11 11:55

    0/500

    • 返信する

  • ミラコレ、私も10年使っています。コスデコもいいらしいのですが、Dで買える買いやすさを考えたら、毎年これ。トワニーじゃなくてカネボウなので30%引きになるのも魅力。他のお粉もたくさんありますね♪粉もんラブ。ランコム、なんでしょうね~~(((o(*゚∀゚*)o)))

    0/500

    • 更新する

    2014/4/11 11:38

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ