
小泉今日子さんのこのCM。
皆さん、ご覧になりましたか?
ご自分の年齢を明るく爽やかに宣言されていて、とても素敵だなと思った方、多いのではないでしょうか。
実は、私もその1人。
年齢を重ねることをマイナスのこととしてとらえていらっしゃる方が多いかと思いますが、私はそのようにはとらえていません。
年齢を重ねることは、ある意味「進化」。
物の見方も変われば、考え方も変わり、余裕も生まれます。
それがどこか表情にも出ますよね。
年齢を重ねたことで身に付けた「柔らかさ」を武器に、今の自分、年齢に見合ったメイク、ファッションを楽しむ、それが私の理想です。
さて、話が少しそれてしまいましたが、私は年齢を重ねると「可愛い」という要素は少しずつ減っていくように思っていました。
けれど、ここのところ「大人可愛い」という言葉をよく耳にします。
年齢を重ねても、その年齢に応じた「可愛さ」があることを知り、もっと自分の幅を広げたい、そんなふうに感じていました。
そんなときに見た小泉今日子さんのCM。
小泉今日子さんの「大人可愛い」を後押ししたファッション、メイクにも私は注目しました。
そこで、このCMのメイクを担当された中野明海さんの著書を購入しました。
この本には大人可愛くなれる秘訣がたくさん詰まっていました。
まず、大人可愛いメイクをするには土台が大事!
35歳を過ぎてからハッキリと表れる、クマやほうれい線などの「影」を消す方法をわかりやすくレクチャー。
コンシーラーの色の選び方についても解説されています。
また、大人可愛いを叶えるためのメイクアイテムの色選びはもちろん、チークの入れ方、リップの塗り方も私には斬新に思え、早速取り入れています。
例えば、チークの入れる位置ですが、よく笑って頬の一番高い位置と言いますよね。
けれど、年齢を重ねた35歳以上の女性にはそれでは低すぎるというのです。
確かに頬の位置は年齢とともに変化します。
だから、無表情の時よりも笑顔の時の方が頬の高さが上がり、グッと若く見えたりします。
そのことを合わせて考えると、「なるほど!」となり、早速実践。
さらに納得しました。
私が今回購入した、『可愛い大人の美容塾』は写真が豊富で内容がわかりやすいのが魅力。
また、メイクだけでなく、スキンケア、ヘアケア、美容法などについても大人可愛くなれるヒントがたくさん書かれています。
大人可愛い小泉今日子さん、YOUさん、マツコ デラックスさんとの対談もとても面白かったです。
購入して大正解!
自分に似合う色がわからなくなったという方、ずっと同じメイクをしているという方にはぜひおススメしたい1冊です。
ブログランキング参加中です!
ワンクリックにて応援、お願いいたします!!
↓↓↓
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます