324views

ホワイトケアセット(クレイモイスチャライジングローション):b.glen(ビーグレン):トライアル…

ホワイトケアセット(クレイモイスチャライジングローション):b.glen(ビーグレン):トライアル…



さーて、ホワイトケアセット、いよいよご開帳♪パカッ
残念なことにスタッフさんがあれだけ力説していたクレイクレイジングクリームがこのセットにはついていない…。ちょっぴり残念…

化粧水もテンワイビースキンローションだからクレイの力は今回は味わえないのね…



では「透明肌対策の効果的な3ステップ」のStep1、抗炎症と保湿

■テンワイビースキンローション(さっぱりタイプ)を使ってみます。
これ、一番初めに「冬の乾燥対策」チェックの時に勧められた10-YB、高機能スキンローションだね。いっぱい種類があるし日本語表記とセットの名前が違うので混乱する~~。

サイエンスコスメ初心者なので、私。もし間違えがあったら優しく教えて下さいね。こっそり直しますから…
500円玉くらいの10-YBスキンローションを手の平にとり、お顔全体を包むようにやさしくなじませます。手の平がお肌に吸い付くようになるまでやさしく押さえます。目元、口元、小鼻等は、指の腹でやさしく押さえるようになじませます。

●乾燥が気になる部分には重ねづけして下さい。

(パーッケージより)
とろ~んとした化粧水です。ちょっとぬめりがある感じ。500円玉くらいって結構量がある。顔から垂れそうになってあわてて押さえます。


――う~ん、実はこんな風にしみじみと化粧水をつけるのってはじめてかもしんない。いつもあわただしく適当に済ましているから。

ここは高価な化粧品ということで、お肌のケアする時間もゆっくり楽しむようにします…

なんてしみじみ思ってる間にあっという間に染みこんで行きました。10-YBスキンローション。楽しいので二度つけしてみたり。二度つけはすぐに馴染んでいきました。結構浸透が早いですよ、10-YBスキンローション。



なんにもつけないのが普通(不憫だ…(ノд-。)クスン)の状態の私としてはこれだけで十分なうるおい感。でもこれで「さっぱりタイプ」なんだよね。
「しっとりタイプ」や「クレイモイスチャライジングローション」が気になる!
そして

・しっとりタイプ+さっぱりタイプ

 寝る前、お風呂上り・スッピンでいたい時、日焼け時のケア

の二種の合わせ技を使ってみたいです!最近ひきこもりでスッピンの毎日なのになぜーか焼けてしまう私は…
が、そんな贅沢な望みはスルーしてb.glen(ビーグレン)の浸透テクノロジーに驚きつつ

■美容液:Cセラム へと続くのだ!

(↑こっちも十分贅沢だってば)



Tags : b.glen(ビーグレン)
Categories : トライアルセット, 化粧水, 基礎化粧品



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/17~7/23)

プレゼントをもっとみる