400views

伊豆旅行は露天風呂とマグカップ作り体験教室

伊豆旅行は露天風呂とマグカップ作り体験教室




23日の勤労感謝の日に一泊で伊豆に行ってきた
ネットで露天風呂付きのお部屋を探していたら
なんと半額サービスをしてる部屋を発見
すぐに申し込んで、のんびり温泉に浸かってきた

最上階の露天風呂付きの客室は、十畳と六畳の和室、応接セットの広縁
露天風呂の他に内バスもあり、とてもユッタリしたお部屋でした

ベランダに直径2メートルのたらい型の浴槽があり
コンコンと源泉が湧きだしていた
駿河湾が眼下に広がり、潮風を感じながら温泉に浸かっていると
思わず『気持ちいぃ~~♪』という言葉が突いて出てきた!

大浴場だと、子供が騒ぐと周りに迷惑ではと気を遣うけど、これならどんなに
キャッキャッと大声で騒いでも大丈夫、思いっきり温泉三昧できます

旅番組でタレントさんが温泉に入っているシーンが放送されますが
このお部屋の露天風呂には、『いい旅 夢気分』という番組で
川島なおみさんと小柳ルミ子さんが訪れているそうで
館内にその写真が飾られていた

お料理は舟盛りの他にアワビとカニも付いていて
男のマサオも、食いしん坊の私も、あまりにも品数が多くて
結局ソバとご飯は手をつけることができなかった
う~ん、どれも美味しかったけど、量が多すぎるように思う
全部食べきれる人もいるのかな~?

翌日はリトルマイスターで可愛いマグカップ作りに挑戦
本当は陶芸をやりたかったのだけど、時間もかかるので
今回体験したのは、真っ白な食器をキャンパスにして陶芸用のシールを貼り
それを窯で焼いてもらいオリジナルの食器を作るというもの

どの食器にするか迷い、結局マグカップにした
我が家の家族のほか、弟の子供たち4人分を含めて9個作った
それぞれの顔を思い浮かべてピッタリのシールを選ぶだけでも迷い
動物や消防車をメインにして、ハートなどを配置
それぞれのイニシャルを入れたりと、まあ満足できる仕上がりでした

窯で焼くのはリトルマイスターの先生がやってくださり
1週間後に自宅に届くのですが、今からものすごく楽しみ
焼くと、シールよりも色が明るくなるそうで
シールを貼って見た時よりも、かなりイイカンジになるそうです

クネクネとした細い道を走って、この先行き止まり?なんて
不安な思いをしながら走って、やっと辿り着いたら
とてもステキな外観のリトルマイスターだったので、テンションが上がりました
伊豆旅行の際には、こんな体験教室も楽しいですよ~~♪















このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • ◆ひろりんままさん◆前から陶芸をやりたかったのですが、機会がなくて実現できないんです。ですから陶芸とは違うのですが自分のカップが作れて楽しかったです。こういう教室もきっとあると思いますよ♪

    0/500

    • 更新する

    2011/11/30 08:17

    0/500

    • 返信する

  • こんにちわ。マグカップ作り楽しそうですね(^o^)私は絵が下手なのでシールなら手軽でいいですね、今度やってみたいです。

    0/500

    • 更新する

    2011/11/28 14:12

    0/500

    • 返信する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/9~6/16)

プレゼントをもっとみる