プチプラの小さなケースでゴチャゴチャするのが好きじゃないので、ケースから外せるものは外して別のパレット的なものに移し替えちゃいます。

そのまま使っているのは資生堂のアイカラーバーとローラメルシエのカラートゥゴーパレット、エクセルのデュアルアイシャドウだけ。
あとはマジョのシャドーカスタマイズ3個とちふれの2色アイカラー1個はつけまケースに、ルナソルのアニバーサリーパレットのはアルミの名刺入れに、インテグレートのスイートトリックアイズ2個とヴィセのスモーキーリッチアイズはアルミのMDケースに、マジョのジュエリングアイズ2個は鏡付き名刺入れに、それぞれ収めました。
どれも100均で買ったもの。
ほんとはもっとまとめたいです。
大きすぎても邪魔だし、スマホくらいの厚みと幅のパレットがあれば理想的。
カンペンケースは厚みがありすぎて、中でチップが動いちゃうし。
なかなか良いパレットに出会えません…
今日は昨日買った、スイートトリックアイズのハニー&クランベリーを使ってアイメイクしました。
薄い黄色をまぶた全体に。
薄いピンクはアイホールに。
どちらもニュアンス程度の発色で、ラメがキラキラするだけです。
一番濃い色をブラシで薄めに二重幅に、細めのチップで外側半分にライン的に重ねて、目尻は少しぼかしました。
エクセルのピンミラの芋ピンクに似た、ほんの少ーし青みも感じるけど、芋ピンよりも赤みの強いピンクです。
芋ピンは見た目よりも派手じゃなく、意外に馴染んで落ち着いた印象になるんですが、こちらは派手!
すごく主張します。
ここにアイライン引いたらキツくなるな、と思って今日はシャドウだけ。
マスカラはローラのバーガンディ。

ちょっと暗めのとこで撮ったのでマスカラは黒っぽく写ってます。
実際はもっとラメ感もあります~
シャドウの色、すんごい可愛い!
釣り目の若い子がつけたらめちゃくちゃ可愛いと思う。
私の目でも、こうして目元だけ見たら我ながらすごくいい感じ!
でも、引きで見ると似合わないんですよね~;
なんか目元だけ浮いちゃう感じ。
化粧してる時はいい感じに見えたけど、職場のトイレの明るい照明の下の鏡で見たらすごい厚化粧?に見えちゃいました。
赤が映えるように、とベースを白めにしたのと、リップも赤ピンクに発色するマジョのピュア林檎にしたのもダメだったか。
二重幅をもっと薄くして、目尻だけちょこっとのせるのがいいかな。
赤ピンク自体が似合わないんだろうか。
研究が必要なシャドウです。
でも色自体は可愛くて気に入ったので合うメイクを模索します♪

メガネはボルドーっぽい赤のメタルフレームにしました。
眉にもシャドウをちょこっと。
このマスカラはまつげの下側から見ると暗く見えるけど、こうして目を伏せると赤いのがわかるとこがいいですね♪
さっき、お風呂に入る前にマジョの赤ライナーも試してみたけどすごくいい感じ~♪
明日はアイカラーバーのカシスで控え目赤シャドウにして、アイライナーを合わせよう。
ここんとこ赤続きだなあ。
毎日通うコンビニがあったら、「赤シャドー」ってあだ名つけられそうな勢いです。
でも気にしない!
毎日メイクが楽しいです♪
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
紅色鶴さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
zhenriziさん
しょひーさん