142views

東京で石垣牛が食べられる!「本格炭火焼肉 わたなべ」…

東京で石垣牛が食べられる!「本格炭火焼肉 わたなべ」…



美味しいと噂の沖縄の石垣牛。

東京では中々食べられないと思っていたけど、なんとなんと、石垣にある「本格炭火焼肉 わたなべ」の姉妹店が平井にオープンした。(・∀・)



石垣牛は石垣島で生育された黒毛和牛で、2000年沖縄サミットの晩餐会で各国首脳に絶賛され、注目を浴びている高級和牛。

でも、出荷量が少なくて、石垣以外ではほとんど流通していないのだそう。

東京で焼肉として食べられるのは、恐らくここだけ。



本店が石垣島にあるからこそ、希少なお肉を頂けるのだ。(・`ω´-+)



素材にこだわったJA認定の石垣牛を使用。



競りでいいお肉が入らない時は、お店で提供できないこともあるそうで。





さてさて、早速いただきまーす♪(*´I`)ノ



まずは、海ぶどうサラダ。



プチプチ旨し。





そして、沖縄から出ることはほとんどないというホルモン、丸腸。





炭火のファイヤーっぷりがイイw



プリプリでたまらない。

特製のタレも美味しかった。





続いて、ハネシタ。

綺麗にサシが入って、見ただけで美味しいに違いない!というのが分かる。



でも、意外にもサッパリとしてる。

なんだろう、しつこくない脂身で、いくらでも食べられる感じ。

いつでも大食いだけど、本日はさらに大食いできそう、って思った。





石垣の塩、わさび、岩塩をお好みで付けて。



塩で食べると、お肉の味がさらに引き立って、とろける。(*´ェ`*)





こちらは、イチボ。





さらに赤身の旨味がぎゅっと詰まった、「お肉食べてます感」のあるしっかりとしたお味。



キメ細かくて、脂の甘みを感じる。





焼きしゃぶ。

ロース芯を使ってるそう。霜降りステキ♡





七輪の上でしゃぶしゃぶ。



やばやばなウマサ!(≧ω≦*)

ゴマだれ、ポン酢、どちらもイケル。







そして私が超ハマった、焼きすき。

こちらもロース芯。





焼く前に、割り下のようなタレにからめてから焼く。





照り焼き風に焼けたところを、卵につけて。



これはまぢでツボ!

元々すき焼き系の味が大好きなのもあるけど、この石垣牛だからこそのコクのある美味しさが最高。





ご飯ものは、石焼チーズビビンバ。



石焼ビビンバ。



おこげがいい感じで、お肉のあとでもついつい食べてしまう。
しかし、このビビンバたちは、ちょっと味が濃い。

聞くと、石垣島の味付けそのままなので、元々が濃い目の味付けなんだとか。

現地の味を東京で食べられる、ってことだね。





そしてさらに、島牛のロース&カルビも頂いた。



島牛は、沖縄で一般的に食べられている牛肉だそう。

高級和牛という訳ではなく、いわゆる庶民的なお肉らしいけれど、こちらも肉の味がしっかりしていて楽しめた。





最後は別腹デザートのシルクアイス。





最後の最後に頂いたガムまでも、しっかり店名入りの可愛さ。(*´ー`*)





こんなに贅沢な味を、近場で頂けるとは、まさに至福。

お腹いっぱい食べたはずなのに、今ブログ書いてて、また食べたくなったw

次は家族も連れて行かなきゃ怒られそう。(´艸`)





本格炭火焼肉 わたなべ

住所:東京都江戸川区平井2-21-13 1階

   平井駅より徒歩10分

電話:03-5628-6265










data-url="http://rin.vivid.velvet.jp/?eid=1033823"
data-text="東京で石垣牛が食べられる!「本格炭火焼肉 わたなべ」"
data-count="none" data-lang="ja">Tweet













































ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる