冬よりもお手入れの工程が増えて面倒ですよね(;-ω-`A) 
しかも日焼け止めやカミソリといった消耗品が必須になってしまい、
その出費が意外とイタイものです…。
そこで少しでも節約!と思い、
一昨年くらい前から替刃式カミソリを使い捨てカミソリに切り替えました。
最初は剃り味や肌への負担が心配でしたが、
使ってみたら凄く良かったです!
最近すっかり定番となったのが、
『シック クアトロ4ディスポ フォーウーマン』。

コンパクトヘッドで使い易く、肌当たりが優しいのに良く剃れます。
何より安心ブランドのシック商品でありながら、
大抵のDSで2本入り(上記写真はお買い得3本入り)で¥300をきります。
このお値段ですがちゃんと4枚刃ですし、カミソリ負けもしません。
刃のモチも申し分なく、うっかりすると1本を半年くらい使っちゃいます(;´艸`)
これはホントにお買い得!
使い捨てタイプのカミソリは店頭にも種類が豊富で、
シックにたどり着くまでには失敗もありました。
例えば貝印の『アクアフィット』。

価格帯はシックとほぼ同じですが、5枚刃というのが魅力で購入してみました。
しかしヘッドが大きく、小回りが利かなくて剃り残しが多発。
こんな例として出してしまうのは失礼かと思いましたが、
不器用な私にはちょっと使いにくかったです…。
~節約しながらムダ毛処理をしっかり行うコツまとめ~
● コンパクトヘッドな使い捨てカミソリを使用する
● 処理時はシェービング剤orボディソープを使用し、
処理後はしっかり保湿する(←基本中の基本ですネ)
● カミソリの交換を小まめに行う(1ヶ月以内が目安)
お手頃価格なので、交換のスパンを短くできるのも魅力。
清潔且つ剃り味をキープしたまま使用すれば、
肌への負担も軽減できます。
使い捨てカミソリも確実に進化しています!
しばらくお使いになっていない方、ぜひお試しになってみてください♪
建築業界で営業事務
GHさん
アパレル企業勤務の主婦
kafka-dieさん