318views

【市販】オイル + 【原料】ビタミンE&コエンザイムQ10オイル

【市販】オイル + 【原料】ビタミンE&コエンザイムQ10オイル


5年後の35歳で美魔女デビューを目指して
大ざっぱなガサツ女子が、ひっそり ほそぼそ書いてます。 (´-ω-`)

『市販の化粧品』 に 『化粧品原料』 を ちょい足し するだけの 1日3分簡単美容。
ゆるーく始めましたが 簡単 格安ですごいものが作れると気づき追求中★ 

市販の化粧品 に 最新の原料をプラスして、最強のオリジナルコスメを作り 美肌になろうというもの!!

今回は
『【市販】オイル』に 『【原料】ビタミンE&コエンザイムQ10オイル』をまぜてアンチエインジ効果UPのオイルにしよう。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★用意するもの★
1.市販のオイル
チープなものでも全然OKだと思います☆
写真のものは、DHCのオリーブオイルと亜麻仁油(フラックスシードオイル)。

2.ビタミンE&コエンザイムQ10オイル
これは化粧品原料が売っているお店で。
化粧品・石鹸材料のお店 PEACH*PIG(ピーチピッグ)でサンプルでもらいました。
ビタミンEオイルとコエンザイムQ10のミックス。
相性がいいこの2つがミックスされているものです。

コエンザイムQ10とは・・・
酵素の一種。
身体の中でも作られる成分ですが
年齢を重ねるごとに減少していくもの。
摂取することで、老化を予防する事が出来る。
肌の弾力をアップさせたり、ツヤを取り戻すなどのアンチエイジング効果が期待できる成分です。

ビタミンEオイルとは・・・
防腐効果があるといわれているオイル。
肌にハリを与えなめらかにしてくれます。
抗酸化力をもっていてアンチエイジング効果が期待できます。

★作りかた★
1のオイルを手のひらにだして、2のビタミンE&コエンザイムQ10オイルを混ぜます。

ビタミンE&コエンザイムQ10オイルは濃いオレンジ色の液体です。
さらっとしているので、オイルに混ぜるとオイル自体が重いタイプのものでもさらっとした使用感に変わるぐらい、軽い感触。
※入れる量は全体の3%までなので、1回の使用で1、2滴ぐらいでOKです。


ビタミンE&コエンザイムQ10オイルは
むっちゃ浸透力がいいです!!(^ω^)

前回も書いたけど・・・
これを塗って洗い流さずにメイクをしたことがあったけど・・・
化粧が汚く崩れることがなかったから!すごい!!!(*゚▽゚*)

効果は・・・
肌のキメが細かくなる。
水溶性コエンザイムでも肌表面が整う効果が実感できたのですが・・・
同じように 肌のキメの荒らさが抑えられて、水分バランスが整う感じ。
化粧が崩れにくい肌にもなり、無駄にテカることがなくなります。
肌のやわらかくなる効果はあまりないです。
ハリもでるのですが、表面がピーンと張ったような感じではなくて
内側から自然にふっくるするという感じです。(?≧?≦)

わたしは
『フラックスシードオイル』に『ビタミンE&コエンザイムQ10オイル』を混ぜて使うことが多いです。

オイルに溶かせる原料もいろいろ試したいけど・・・
これもかなり効果はあるので、定期的に購入していこうかな~と思ってます(*゚▽゚*)

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる