
「ヘレナ ルビンスタイン カラー クロン フルイド」使用レポ。
HELENA RUBINSTEINCOLOR CLONE
ヘレナ ルビンスタイン カラー クロン フルイド
http://www.colorclone.jp/?utm_source=colorclone&utm_medium=trblogger&utm_campaign=colorclone201405
SPF20/PA++ 全6色
30mL 6,300円(消費税別)
*2014年3月14日リニューアル発売
「カラークロン」には「フルイド(リキッド)」と「コンパクト」の2種があり、
今回使用させて頂いたのは、フルイドタイプ。
「理想の肌色を複製する」という発想で、カラー クロンが誕生してから10年。
このたび リニューアルして生まれ変わった 新「カラー クロン」。
<ヘレナ ルビンスタインのカラークロン(美肌複製)テクノロジー>
1)蛍光灯の下でも、太陽の下でも、どんな光にも左右されず、くすまず澄んだ肌色をキープ。
→新技術『テイラーメイド バイブランド カラー』が理想の肌色に仕上げる。2)美肌特有の、内側からあふれる光を演出。
→『インナーラディアンスブースター』によるリキッドパールの効果で、肌に立体感と輝き。
3)毛穴レスで、まるで磨きこんだような、なめらかな仕上がり
→『スキンスムースエージェント』がつくりだすなめらかな肌の質感。
使用したお色は「03」。(フルイドタイプの標準色)
出した瞬間、目で見た印象ではテクスチャーは重め、色もしっかりめ。
しかし、指で触れてみると、軽く、とろけるようにすーっと伸びます。
気になる頬まわりには、2度の重ねづけをしました。
▼BEFORE&AFTER ビフォーアフター
▼ビフォー・アフター(半顔メイク)
<上段:蛍光灯 /下段:自然光>
毛穴・色ムラ(濃いそばかすを除く)がカバーされています。
白塗り感・厚塗り感はないのに、白肌。
シミ・そばかすの薄い方・無い方ならば、
まさに内側から発光するような美肌に仕上がりそうです!
さらに、今回は、、
カラーコントロールUV(化粧下地)
「プレミアム UV-AGローズベース」のサンプルも頂いたので、こちらも使用してみます。
ヘレナ ルビンスタイン プレミアム UV-AGローズベース
SPF50/PA+++
30ml 5,900円(消費税別)
2014年3月1日 新発売
<製品特徴>
1)紫外線&環境対策
→先進のUVフィルターシステムにより、高いプロテクション効果で肌を守る。
SPF50でありながら、なめらかで軽いテクスチャー。
2)カラーコントロール
→くすみを一掃し、若々しさと幸せな印象のローズ色に輝く肌へ。
3)エイジングケア
→外的ダメージから肌を保護しながら、若々しく健康的な肌印象へ。
手にとってみると、ミルキーなピンクで、かわいらしい色。
テクスチャーはゆるめ。
ほのかにUV製品特有の香りが。
伸ばした後は、血色感と、ツヤ感が残ります。
「プレミアム UV-AGローズベース」を塗布した肌(画像向かって左の半顔)に、
「カラー クロン フルイド ファンデーション」をのせてみます。
「あ、さっきと全然違う!」と一瞬で指が気がつくほど、
ファンデーション気持よくすーーーーっと伸びました。
▼AFTER
画像向かって左半顔が化粧下地+ファンデ、右半顔はファンデのみ
<上段:蛍光灯 / 下段:照明なし窓からの自然光のみ>下地を塗ったあとの、ファンデーションの伸びのよいことといったら!
ファンデーションの量が、下地なしの時の半分~2/3ほどで済みました。
そして、ファンデーションの量が少ないので、
塗布後、指で触れてみた時の感触が違う。。!
ファンデーション直塗りの向かって右側は、
やや「ペタペタ」する感じがありますが、向かって左側は、さらりとした感触。
ファンデーションがよりしっかりとフィットしていると実感。
下地はやはり大事ですね。。。!!「カラー クロン フルイド ファンデーション」の前には、
ぜひとも「プレミアム UV-AGローズベース」を使うべき、と思いました。
美肌を演出してくれる「カラー クロン フルイド ファンデーション」に、
幸せ肌を演出してくれる「プレミアム UV-AGローズベース」。
ヘレナルビンスタインが、また世の中の美人人口を増やしてくれそうです。
◆カラー クロン フルイド ファンデーション商品の詳細はこちら
HELENA RUBINSTEIN に商品をいただき、モニターに参加しています














