94views

【Holiday】Studio Life『トーマの心臓』

【Holiday】Studio Life『トーマの心臓』



観てきました。
今回はいろいろな都合で観にいけないだろうと思っていたのだけど、観ることができました。いつもは比較的前の方で観させていただくことが多かったけれど、今回は一番後ろの席で舞台から距離をとって、舞台全体を客観的に俯瞰することもできました。紀伊國屋ホールならいちばんうしろの席からでもちょうど良いくらい。(スクリーンの文字が霞んで読めないことはあったけど、それは視力が落ちてしまったのかしら…年齢的な問題なのか…(´・_・`)。)
スタジオライフのみなさんがとても大切にしている作品だし、ずっと気になっていたけど原作も過去の作品もみたことがなかったから今回原作にあたり、お芝居も観ることができて、とても良かったと思います。
「愛」について。この作品を理解するためにも「愛」についてもっといろいろな角度から広く深く考えるきっかけになりました。まだ咀嚼消化できていなくてよくわからない!っていうのが正直なところだけど…いつか「あぁ!そういうことか!」って閃きたい。
それぞれの役を掘り下げて演じていらっしゃるであろう役者の方が、それぞれどんな思いを抱えて演じているのか、そこにとても惹かれる作品です。お芝居から自分なりに考察解釈したり、その意図を汲んだりするのがお芝居を観る醍醐味でもあり、お芝居の楽しみ方の一つだと思うからこの作品はそれにうってつけ。お芝居は上演中だけじゃなくて、むしろ観終わったとに何かを考えたり気づいたりできるところが私は好きです。


私としたことが開場時間と開演時間を間違えて珍しく早くついた。ラッキー☆とりあえずマルイで洋服を見つつトロと戯れて、紀伊國屋書店で動物図鑑を眺め、奇界遺産という写真集を見てげんなりする。大勢の女性の髪の毛を垂れ下げておく洞窟とか、骸骨?ミイラ?を部屋の壁一面に祀るなにかとか、美しい海を見下ろす崖の草原に巨大な男性器を乱立させている丘(韓国)とかね。もうぶっトんでるわ。




お決まりの西光亭でくるみのクッキーを業者なのか?!と疑われるか疑われないかギリギリのラインで大量購入。お芝居のあとは渋谷に音楽のお稽古へ向かう。この日はヴァイオリンとピアノ、ヴォーカルレッスン。
『トーマの心臓』で使われている曲が美しい音色や曲調のものばかりで、早く弾きたくて歌いたくてウズウズでした












いいね!



コメントをする





いいね!した人

|
コメント(0)











同じテーマ「Holiday」の記事


【Holiday】Life is tr…
05月25日
1
3


【Holiday】Tulip( ? ?…
05月07日
2


【Holiday】OLAF?pics.…
05月02日
2
1

もっと見る >>











PR


Amb.Ad.GDN.afc.setFrameHere({
channel: 'inarticle_display'
});





ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:9/9~9/16)

プレゼントをもっとみる