ホホバオイルと混ぜてみるかっ!
そうとなったらすぐに取り掛かりたい性格なので、無印良品でポンプタイプの小分けボトルを買ってきました。
もう空いている容器がないからね…。
作り方は簡単。
紙コップにシアバターとホホバオイルを1:1になるように入れて、湯せんをかけて溶かし、割り箸でぐるぐる混ぜて小分けボトルの容器へ入れただけ。

どちらも精製されたものだけれど意外と黄色っぽくなりました。
ホホバオイルよりはとろみがあるけれど、液体オイルです。
もう少し固めでも良かったかも。
シアバター 3:1 ホホバオイル、でも大丈夫そうかな。
使ってみた感じはシアバターが入るのでテカテカしそうだけれどそうでもなく、どちらも肌に浸透しやすいのでしばらく経てばベタつきません。
水弾きはシアバターのお陰で良くなるので水仕事前には良さそう。
細かいことを言うと、お風呂から上がって付けるならもう少しホホバ率が高い方が好き。
ハンドケアだともう少しシアバター率が高い方が好き。
…ダメだ、ダメだ!
こうやってこだわっていくとまためんどくさくなってケミカルものへ戻るといけないので、これでヨシとしよう!
今回はエッセンシャルオイルは入れなかったけれど、これからの季節は虫除け効果がありそうなものとか入れるといいかもな?。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます