289views

なかったコトに!するっ茶

なかったコトに!するっ茶

グラフィコさんの『なかったコトに! するっ茶(5回分)
』をお試ししてみました。







お試し用なので、5包が1つにパックされています。



お休み前


なかったコトに!するっ茶は、キャンドルブッシュ、はと麦、黒豆、ハブ草、コーン、コーンシルク、ドクダミ、サンペンズ、アマチャヅル、枇杷茶、クコ茶をブレンドしたお茶。
好みに合わせて濃さを調整できる、手軽なティーバックタイプになっています。



お通じのためには、睡眠も大切なんですよ。
便が作られるのは、副交感神経が優位にはたらく睡眠中やリラックスしているときなんですって。
なかったコトに!するっ茶では心地良い眠りの為に、はと麦、コーン、アマチャヅル、枇杷茶、クコ茶を配合。
しかも、ノンカフェインの0カロリーなので、お休み前でも安心して飲める嬉しい配慮。








飲み方は、2通り


1包をカップに入れ熱湯を注いで好みの濃さで飲む方法と、

ティポットに500mlの水に1包を入れて3~10分煮だす方法。


好みの方法を選べるのは嬉しいですね。


気を付けなければいけない事は、大量に飲むとお腹がゆるくなりすぎることがある事。
1日1杯が目安だそう。







私はお腹がゆるくなりすぎたり痛くなったりするのが嫌なので、ポットに熱湯を注ぎ薄めにして様子を見ながら少しずつ飲みました。

慣れてくるとティーカップで直接お茶を作るのが楽で良いかもしれませんね。








早めに注いだので色も薄め。
もう少し置くと麦茶と一緒で、あっという間に濃い色になりますよ。

そこはお好みなんだけど、私は薄めの方がサラッとしていて好きなので薄めにしています。
このお茶の良いところは、自分のお腹に合わせて調整できるところ。


気になるお味は、もっと癖があるかな?と思っていたけど、苦味や渋みなどなく、香ばしい風味で飲みやすいです。


ホットでもアイスでも飲めるので、これからの季節はアイスがお勧め。
普段は温かいお茶が好きなのですが、なかったコトに!するっ茶は冷ました方が美味しく感じました。
冷蔵庫に作っておくと夜いつでも飲めるので便利ですよ。


食べ過ぎた日の夜に飲んで、お腹の調子を整えるのに良いですね。









ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる