
5年後の35歳で美魔女デビューを目指して
大ざっぱなガサツ女子が、ひっそり ほそぼそ書いてます。 (´-ω-`)
『市販の化粧品』 に 『化粧品原料』 を ちょい足し するだけの 1日3分簡単美容。
ゆるーく始めましたが 簡単 格安ですごいものが作れると気づき追求中★
化粧水に一滴追加するだけで
アンチエイジング効果を発揮してくれるお気にいりの
『 ナノゴールド 』 とその姉妹原料みたいな『 ナノプラチナコラーゲン 』とを徹底比較 ★
普通の化粧水だと一瞬潤っても、時間がたつと肌が乾燥するってことありませんか?
わたしもそういうタイプです。
結局、肌に浸透していっていないってこと・・・・? よくわからないですが ( ´ ⌒`)
分子の大きさって本当に大事だと思います。
飲むコラーゲンとかでも、吸収力が大事ってよく見るんですけど、それと同じだと思う。
ちゃんと肌に吸収されやすいように考えられているものって浸透してくれて効果が実感できるから。
ナノゴールドのほうは、化粧水に追加するちょい足し原料としてかなりリピートしてます。Σ( ̄ε ̄)
ナノゴールドとは・・・
純金をナノして化し、水分中に均一に溶解させた成分。
健康な人の皮膚の細胞間の間隙は40~60nmくらいで、
ナノゴールドは10nmという分子の大きさ。ナノゴールドのマイナスイオンは、半永久的にマイナスイオンを発生させてくれます。
期待できる効果は、アンチエイジング効果。肌を引き締めより若々しくします。
ゴールドの粒子サイズで色が決まってきまってきて、10ナノくらいなら赤色となる。
液体全体が赤色なので、10ナノ以下のゴールドが綺麗に分散されている証拠。
571円(税抜)/3ml
ナノプラチナコラーゲンとは・・・
ナノプラチナの周りにナノコラーゲン・低分子ヒアルロン酸、水がくっついているもの。
微粒子のプラチナが光を吸収してしまうから色が黒く見えます。
お肌の角質層の入ると、コラーゲンとヒアルロン酸がプラチナから
離れ、プラチナ自体は酸化しないで、排出されるまで小しわを改善する
お手伝いをしてくれる成分。
476円(税抜)/3m
ナノゴールドのほうは
保湿力はないですが、肌にハリもでる。
そして、引き締める効果がかなり高いです!!アンチエイジング効果はこっちが高いです!!!
ナノプラチナコラーゲンは
柔らかくなる感じもありますが、それ以上に肌にハリがでるし、弾力がでるから
もちっとした肌になります。
比較するとこんなかんじ。(・0・。)
《保湿》 ナノゴールド < ナノプラチナコラーゲン
ナノゴールドは保湿力はないです。さらっと系。
プラチナのほうは潤わせて肌をもちっとさせてくれます。
《くすみ》ナノゴールド = ナノプラチナコラーゲン
どっちも肌がワントーン明るくなります。浸透力はどっちも高いです。内部にも働きかけてくれているためか、くすみがぬけます。
《ハリ》 ナノゴールド > ナノプラチナコラーゲン
ナノゴールドのほうが引き締まってハリがでます。ナノプラチナコラーゲンはもっちりふっくらする感じ。
化粧水に混ぜるだけなので、ガサツな私でも使えています。
>>以前の記事(【市販】化粧水 + 【原料】ナノゴールド)
>>以前の記事(小じわ改善が期待できる成分 『 ナノプラチナコラーゲン 』)

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます