371views

★*美味しい☆スイーツ*と美容ブログ*★

★*美味しい☆スイーツ*と美容ブログ*★

私は大のスイーツ好きで、中でもケーキが大好きです。
今回は、少しリッチなケーキをいただいたのでアップしてみました。

上の写真は、ブルーベリーのタルトです。
ブルーベリーがたっぷり(数えてないですが20粒はありそう。)で、めっちゃ美味し
かったです♪
至福のひと時でした。^^v
目にも良さそうでテンション上がりました。

家族とシェアしたのですが、下のは美味しいですが、かなり酸っぱかったです。
何の果物なのかがよくわかりませんでした。
多分自分では買いそうにないですが、こういうのを食べてみるのも新鮮ですね。
御馳走様でした。m-m

 。。。

最近こちらの美容ブログを時々チェックしています。
『女性の美学』⇒http://josei-bigaku.jp/

梅雨の時期に、タイムリーな記事です。

◇雨に負けない!きれいを守るメイクの仕方、コスメ、持つべきもの
 http://josei-bigaku.jp/beauty/amenmeiku5566/
●シンプルに行こう
お天気が優れない日が続いているときは、ナチュラルメイクを試しましょう。
たっぷりメイクは雨に当たるととってもドラマチックになってしまいます。
フォギーなスモーキーアイは濡れると修復が大変ですが、シンプルで軽いメイクなら、
お直しも簡単です。

●必須道具は持ち歩く
あなたのメイクに必要なものを全て可愛いポーチに入れ、いつでも持ち歩きましょう。
雨の時期にはベースメイクに必要なものも入れておきます。
仕事場には余裕をもって到着し、就業1分前にあたふたお直し・・・なんていう状態を
回避します。
コットン、清潔なスポンジ、綿棒などもそろえておけば完璧。

●すっきりとしたヘアスタイル
ポニーテールやサイドに寄せたシニヨンで雨に備えましょう。
髪を下していたほうが私らしいわ、なんて冴えないお天気の中でもスタイルを貫いてもいいですが、せっかくのストレートヘアが湿気で膨らんだりちりちりになっては、残念。
外では軽く丸めてピンで留めておき、室内で下ろすといった方法をとりましょう。
これで、髪を下した時には自然なウェーブがかかり、ゴムで結わえた跡が出にくくなり
ます。

●パウダーよりクリーム
アイシャドウは、パウダーではなくクリームタイプのものをチョイス。
雨などでも落ちにくく、肌馴染みもよいのです。
パウダーのものは、
雨などに塗れると、みにくく流れてしまいます。
ベースも同様。
薄い色のついた乳液や、BB、CCクリームでカバーするのが最適。
これらはお直しするのも簡単で、かつ肌に長く残ってくれます。

●ウォータプルーフ
アイライナーやマスカラはウォータープルーフのものを。
密着力が高く、雨でも流れません。
コツをお教えするとすれば、雨に塗れてもこすらないこと。
こすってしまうと、マスカラなどが取れて肌が汚れてしまいます。
ウォータープルーフのコスメを使った日は、専用のメイクリムーバーできちんと落とし
てあげましょう。

いかがでしたか?雨の日には雨の日の対策が必要です。
すこし面倒くさいかもしれませんが、いろいろなシチュエーションでもメイクやヘア
スタイルを楽しんで、魅力的に見せてこそ、女性の醍醐味ではないでしょうか。

今年の梅雨も、夏の雨も、きれいなあなたでいられますように。
この記事がお役に立てば幸いです。

6月11日の記事で気になったのは・・
◇スキンケアだけでなく頭皮をケアしてあげることで表情美人になれる
 http://josei-bigaku.jp/beauty/touhikea43887/

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ヘアスタイリング・ヘアアレンジ カテゴリの最新ブログ

ヘアスタイリング・ヘアアレンジのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる